今日はテレビとレコーダーを設置しに長女の所まで。
そして久々のラーメン遠征です。
1年近くテレビの無い生活の長女。
別に無くても良いと思うのだが、時代の流れが判らなくなるそうだ。
早めに着いたのでレイクウッドで目の保養。
長女を連れニトリでテレビ台購入。
ちょっと俺の用事で南海部品まで足を延ばす。
途中、「俺のラーメンジョー」がありました。
店名がインパクトのある、雑誌で良く見るお店です。
ですが、今回はお店を決めてあるので見送ります。
お昼は西区の「心一家」で頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/bc/aa77a40186650ee694138e0774fd3cce_s.jpg)
横浜「家系」がどんなものなのか、ずっと気になっていました。
わくわくします。
こじんまりした店内
L字カウンターに9~10名
4人がけボックス席が2つ
スタッフは3名
券売機でメニューを選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/9a/b2d7bf718a9a2efdb213e914a0e5a6b3_s.jpg)
壁メニューなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/8c/a693ac2f7c83c3f53bb0170d826acd9c_s.jpg)
濃厚タンタン麺は現金でお店の人に支払います。
トッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/93/1f14425ac6ff3cdd28afdbefe7b9114a_s.jpg)
お店の人に券を渡し、好みの味、麺の硬さを伝えます。
満員でしたが10分ほどでカウンターに案内されました。
とんこつ塩ラーメン 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/7d/9a7aa25d69d7a4db3321fe4c58644fde_s.jpg)
つけめんがお休みなので塩です。
細麺、ノーマルで硬めの茹で加減。
濃厚タンタン麺 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/2a/893693656889cb5fd695583e97e345de_s.jpg)
ピリ辛、濃い目の味
とんこつ醤油ラーメン 半ライス+キャベチャー 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/5d/25c980885590031bd955da8a91d0b45c_s.jpg)
とんこつ醤油チャーシューメン 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/e7/f2eb790329e651de84c059f8b74bd00f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/17/94e6ccb39f319007975e063b193d1181_s.jpg)
大判のチャーシューが4枚 のり3枚 ほうれん草
味の濃さ、油の量は普通で麺硬め
メンマは塩ラーメンから出張してきました。
なんか懐かしい味、ラーメンショップを思い出します。
普通でちょっとしょっぱかったので、今度は薄味で注文しよう。
スタッフの対応も良く、気持ちの良いお店です。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
食後、電気屋でアンテナ線購入
帰宅後、俺は組立て設置、嫁と長女は食材の買出し。
動作確認し帰路へ
コンビニ過ぎた辺りで長女より
あり、
長男の上着忘れてるとの事でUターンして引き取ってきました。
そして久々のラーメン遠征です。
1年近くテレビの無い生活の長女。
別に無くても良いと思うのだが、時代の流れが判らなくなるそうだ。
早めに着いたのでレイクウッドで目の保養。
長女を連れニトリでテレビ台購入。
ちょっと俺の用事で南海部品まで足を延ばす。
途中、「俺のラーメンジョー」がありました。
店名がインパクトのある、雑誌で良く見るお店です。
ですが、今回はお店を決めてあるので見送ります。
お昼は西区の「心一家」で頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/bc/aa77a40186650ee694138e0774fd3cce_s.jpg)
横浜「家系」がどんなものなのか、ずっと気になっていました。
わくわくします。
こじんまりした店内
L字カウンターに9~10名
4人がけボックス席が2つ
スタッフは3名
券売機でメニューを選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/9a/b2d7bf718a9a2efdb213e914a0e5a6b3_s.jpg)
壁メニューなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/8c/a693ac2f7c83c3f53bb0170d826acd9c_s.jpg)
濃厚タンタン麺は現金でお店の人に支払います。
トッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/93/1f14425ac6ff3cdd28afdbefe7b9114a_s.jpg)
お店の人に券を渡し、好みの味、麺の硬さを伝えます。
満員でしたが10分ほどでカウンターに案内されました。
とんこつ塩ラーメン 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/7d/9a7aa25d69d7a4db3321fe4c58644fde_s.jpg)
つけめんがお休みなので塩です。
細麺、ノーマルで硬めの茹で加減。
濃厚タンタン麺 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/2a/893693656889cb5fd695583e97e345de_s.jpg)
ピリ辛、濃い目の味
とんこつ醤油ラーメン 半ライス+キャベチャー 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/5d/25c980885590031bd955da8a91d0b45c_s.jpg)
とんこつ醤油チャーシューメン 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/e7/f2eb790329e651de84c059f8b74bd00f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/17/94e6ccb39f319007975e063b193d1181_s.jpg)
大判のチャーシューが4枚 のり3枚 ほうれん草
味の濃さ、油の量は普通で麺硬め
メンマは塩ラーメンから出張してきました。
なんか懐かしい味、ラーメンショップを思い出します。
普通でちょっとしょっぱかったので、今度は薄味で注文しよう。
スタッフの対応も良く、気持ちの良いお店です。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
食後、電気屋でアンテナ線購入
帰宅後、俺は組立て設置、嫁と長女は食材の買出し。
動作確認し帰路へ
コンビニ過ぎた辺りで長女より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
長男の上着忘れてるとの事でUターンして引き取ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます