ちょっと新発田まで。
お昼はのろし新発田店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/77/1d39baaf983799f37e2a75814ee1740a_s.jpg)
前回の記事はコチラ
1時頃に到着ですが4組ほど待っています。
食券制になり、風除室に券売機がありました。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b3/30c79733a3aeeb47263912119b5fc3d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/69/88903e0aa8c539aea1b277a7da06d71b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1b/b2fa19ff4cb8b6dfd001384a467e3536_s.jpg)
塩バターコーン 850円+大盛り120円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/74/cb3cc30d228c10a1437e175a7291d3fb_s.jpg)
長男とシェアしました、前とちょっと味が変わった?かな?
チャーシュー丼セット 380円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/7d/0153a13ad17ce2a2dbf8e20c95731a83_s.jpg)
甘辛く味付けされたホロホロのチャーシューはツナっぽい食感。
ご飯の量は半ライスほど。
ギョーザは普通にうまいです。
辛味噌ラーメン(KING) 900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/67/c0f04dd0adce734cecd69ff690fdd756_s.jpg)
この位までが美味しく食べれる限界らしいです。
スープを二口貰いましたがジワジワ来る辛さ、頭皮まで大汗です。
俺には完食は無理そうです。
今回は、席が幾つか空いてるのに案内されなかったり、
品が出てくるまで時間かかったりと
何となくスタッフの連携がイマイチな印象でした。
2時過ぎでもお客さんが切れる事無く入って来ます、人気店ですね。
ごちそうさまでした。
国道7号線に在るパチ屋、外装工事してたけど
完成したようで、蕎麦屋みたいに水車が2基回ってた。
その隣りに、「中華そば満月」なるお店が出来ていた。
酒田の老舗店と関係あるのかな?そのうちチェックしに行かねば。
山形も美味しそうなラーメン屋、沢山あるんだよなー。
実家にちょっと寄って帰宅。
お昼はのろし新発田店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/77/1d39baaf983799f37e2a75814ee1740a_s.jpg)
前回の記事はコチラ
1時頃に到着ですが4組ほど待っています。
食券制になり、風除室に券売機がありました。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b3/30c79733a3aeeb47263912119b5fc3d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/69/88903e0aa8c539aea1b277a7da06d71b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1b/b2fa19ff4cb8b6dfd001384a467e3536_s.jpg)
塩バターコーン 850円+大盛り120円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/74/cb3cc30d228c10a1437e175a7291d3fb_s.jpg)
長男とシェアしました、前とちょっと味が変わった?かな?
チャーシュー丼セット 380円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/7d/0153a13ad17ce2a2dbf8e20c95731a83_s.jpg)
甘辛く味付けされたホロホロのチャーシューはツナっぽい食感。
ご飯の量は半ライスほど。
ギョーザは普通にうまいです。
辛味噌ラーメン(KING) 900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/67/c0f04dd0adce734cecd69ff690fdd756_s.jpg)
この位までが美味しく食べれる限界らしいです。
スープを二口貰いましたがジワジワ来る辛さ、頭皮まで大汗です。
俺には完食は無理そうです。
今回は、席が幾つか空いてるのに案内されなかったり、
品が出てくるまで時間かかったりと
何となくスタッフの連携がイマイチな印象でした。
2時過ぎでもお客さんが切れる事無く入って来ます、人気店ですね。
ごちそうさまでした。
国道7号線に在るパチ屋、外装工事してたけど
完成したようで、蕎麦屋みたいに水車が2基回ってた。
その隣りに、「中華そば満月」なるお店が出来ていた。
酒田の老舗店と関係あるのかな?そのうちチェックしに行かねば。
山形も美味しそうなラーメン屋、沢山あるんだよなー。
実家にちょっと寄って帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます