130さんから15日休みなので走りにいかない?とグループラインに連絡。
手を挙げたのが、親ビン、S藤Hさん、俺の4名。
行き先は秋田県 仁賀保高原 土田牧場です。
往復約300キロ。
当日、8時出発なので7時40分頃に集合場所のコンビニへ。
暑くなりそうなのでワークマンのクールシールドNEOに無銭飲食T
メッシュジャケット、児島にメッシュグローブ。
既にS藤Hさんが来ていて、親ビンに連絡したけど撃沈(二日酔い)との事。
130さんも一回来たが忘れ物取りに自宅へ。
迎えがてら出発です。
11時40分頃、仁賀保高原到着。


仁賀保高原ひばり荘の展望台から360°パノラマビューを楽しむ。



風力発電が圧巻です!
そこから少し走ると土田牧場、ここでお昼をいただきます。


食券制、番号札で呼ばれます。
ヨーグルトカレー 860円



・・・レトルトカレーに飲むヨーグルトが付いています。
お店の人に飲むヨーグルトはどうすれば良いか聞くと、
飲んでも良いしカレーにかけても良いとの事
半分かけて残りは飲みました・・・
正直、洋食屋さんみたいなカレーを期待していたのですが、ちょっと残念でした。
牧場を後にし下界へ。
給油しTDKミュージアムに向かいます。


TDKの磁気記録媒体の歴史や昭和家電、未来へ向けた提案など見学できます。
VR体験もでき、入場無料です、おススメ。
レストランもあります。
帰り道、酒田の松林でマリオカートと遭遇!
思わず興奮して手を振ってしまいました。
6時前に帰宅
本日の走行距離311キロ

バーエンドミラーにして初のツーリングでしたが
特に不具合は無く、見た目すっきりして良いです。
新たにCrosstour CT8500という中華カムを導入しました。
外部マイクと64GBのmicroSDカードが使えるのが決め手でしたが
外部マイクを挿しても内部マイクが生きているというハイブリッド仕様なので
バラシて内部マイクは切り飛ばしました。
暑さのせいか途中で音声が拾えなくなりました。
安い中華カムはこんなもんなんですかね?
2019.7.15 仁賀保高原 土田牧場ツーリング
手を挙げたのが、親ビン、S藤Hさん、俺の4名。
行き先は秋田県 仁賀保高原 土田牧場です。
往復約300キロ。
当日、8時出発なので7時40分頃に集合場所のコンビニへ。
暑くなりそうなのでワークマンのクールシールドNEOに無銭飲食T
メッシュジャケット、児島にメッシュグローブ。
既にS藤Hさんが来ていて、親ビンに連絡したけど撃沈(二日酔い)との事。
130さんも一回来たが忘れ物取りに自宅へ。
迎えがてら出発です。
11時40分頃、仁賀保高原到着。


仁賀保高原ひばり荘の展望台から360°パノラマビューを楽しむ。



風力発電が圧巻です!
そこから少し走ると土田牧場、ここでお昼をいただきます。


食券制、番号札で呼ばれます。
ヨーグルトカレー 860円



・・・レトルトカレーに飲むヨーグルトが付いています。
お店の人に飲むヨーグルトはどうすれば良いか聞くと、
飲んでも良いしカレーにかけても良いとの事
半分かけて残りは飲みました・・・
正直、洋食屋さんみたいなカレーを期待していたのですが、ちょっと残念でした。
牧場を後にし下界へ。
給油しTDKミュージアムに向かいます。


TDKの磁気記録媒体の歴史や昭和家電、未来へ向けた提案など見学できます。
VR体験もでき、入場無料です、おススメ。
レストランもあります。
帰り道、酒田の松林でマリオカートと遭遇!
思わず興奮して手を振ってしまいました。
6時前に帰宅
本日の走行距離311キロ

バーエンドミラーにして初のツーリングでしたが
特に不具合は無く、見た目すっきりして良いです。
新たにCrosstour CT8500という中華カムを導入しました。
外部マイクと64GBのmicroSDカードが使えるのが決め手でしたが
外部マイクを挿しても内部マイクが生きているというハイブリッド仕様なので
バラシて内部マイクは切り飛ばしました。
暑さのせいか途中で音声が拾えなくなりました。
安い中華カムはこんなもんなんですかね?
2019.7.15 仁賀保高原 土田牧場ツーリング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます