会期は9月1日~11月11日と長いのだが、
まだ大丈夫、等と思ってる内にギリギリになりそうなので、
新津美術館へリサ・ラーソン展を見に行って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/28/87ac34824370d2f952a966b9ea18ac68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/70/853bf32ba50fee16ec0e0d242620db2b_s.jpg)
販売されているグッズもかわいらしく、アレコレ欲しくなります。
お昼は新津美術館を越えた先に在る
おもだかや 新津店へ。
山間のと言う感じでちょっと心配になりましたが、
看板が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/e7/d8c5d2aa0d5a9ca67d6c312e52af2b9f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/84/65936d4351205c86a3a7333e541691c5_s.jpg)
敷地内の駐車場は満車だったので、臨時駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/11/330368acb231a7f0d1b7096cebf89a91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/7c/3df41f37553dcb89ce6e9b72a7ae9172_s.jpg)
名前を書き待ちます、人気店ですね並んでいます。
後から来た数グループは待ってる人数を見て帰って行きました。
因みにトイレは外にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/03/3e2594ed912080a9637d9d03221be7bf_s.jpg)
敷地は広く、蔵もありました。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/e0/f021a60243ace2654a2d68d49197338d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/a5/efc044af82cea9b896a8d3fccc37e588_s.jpg)
えびにらギョーザ @150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/6e/8f1ae1b3eaf53022a820428e09397e87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/6e/674d7edc07b6ab856f3ad3aabe32d6ac_s.jpg)
お焼きみたいな形です。
中にはプリップリのエビがゴロゴロ、コレは美味い。
支那そば 620円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/1d/936a154b86a24f7de7f54ae63f41ba0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/43/c47a0cf8804ef0568fa226e68dd6d13c_s.jpg)
アッサリ過ぎるスローな一杯、家庭的な感じです。
味噌そば 780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/9e/b3438bd90883d9632f7034d2ee58c2e5_s.jpg)
懐かしい感じの味噌そばです。
クッキリハッキリした味に炒め野菜が合いますね。
ご馳走様でした。
他のおもだかやも攻略せねば。
帰りはユニクロ新津店、新発田チャレンジャーに寄って帰宅。
まだ大丈夫、等と思ってる内にギリギリになりそうなので、
新津美術館へリサ・ラーソン展を見に行って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/28/87ac34824370d2f952a966b9ea18ac68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/70/853bf32ba50fee16ec0e0d242620db2b_s.jpg)
販売されているグッズもかわいらしく、アレコレ欲しくなります。
お昼は新津美術館を越えた先に在る
おもだかや 新津店へ。
山間のと言う感じでちょっと心配になりましたが、
看板が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/e7/d8c5d2aa0d5a9ca67d6c312e52af2b9f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/84/65936d4351205c86a3a7333e541691c5_s.jpg)
敷地内の駐車場は満車だったので、臨時駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/11/330368acb231a7f0d1b7096cebf89a91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/7c/3df41f37553dcb89ce6e9b72a7ae9172_s.jpg)
名前を書き待ちます、人気店ですね並んでいます。
後から来た数グループは待ってる人数を見て帰って行きました。
因みにトイレは外にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/03/3e2594ed912080a9637d9d03221be7bf_s.jpg)
敷地は広く、蔵もありました。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/e0/f021a60243ace2654a2d68d49197338d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/a5/efc044af82cea9b896a8d3fccc37e588_s.jpg)
えびにらギョーザ @150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/6e/8f1ae1b3eaf53022a820428e09397e87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/6e/674d7edc07b6ab856f3ad3aabe32d6ac_s.jpg)
お焼きみたいな形です。
中にはプリップリのエビがゴロゴロ、コレは美味い。
支那そば 620円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/1d/936a154b86a24f7de7f54ae63f41ba0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/43/c47a0cf8804ef0568fa226e68dd6d13c_s.jpg)
アッサリ過ぎるスローな一杯、家庭的な感じです。
味噌そば 780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/9e/b3438bd90883d9632f7034d2ee58c2e5_s.jpg)
懐かしい感じの味噌そばです。
クッキリハッキリした味に炒め野菜が合いますね。
ご馳走様でした。
他のおもだかやも攻略せねば。
帰りはユニクロ新津店、新発田チャレンジャーに寄って帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます