今日はツーリングの予定だが、朝から小雨。
取り合えず、集合場所のタイヤショップへ車で向かう。
既に3名来てました、続々今日のメンバー8名が揃う。
なかなか雨が止まず、中止にするか迷ってたら
8時頃に雨が上がり、ツーリング決行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e3/58a8b712e7416df730e459806b492b7f_s.jpg)
8時半出発
七軒町のコンビニでM井さんの朝食休憩
阿賀の里で一服
新潟を出るまで雨雲が斑にあり、道中小雨が降ったり止んだりです。
福島に入ると天気が良く暑い位
道の駅あいづ 湯川・会津坂下にて休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/a9/5003860e7f04477256128a7c46656fce_s.jpg)
途中、セルフで給油 9.33リッター @138-
猪苗代到着 午後12時40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/02/d6cd444b0ec3b292657028a07ae294d3_s.jpg)
先ずは腹ごしらえ。
連休初日ということもあり、食べる所は何処も混んでいます。
お昼は「お食事処 相津」にて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/28/46ac7007674ec668d75e92cce0e1083e_s.jpg)
すんなり座れたのは良いのですが、
注文して出てくるまで小一時間かかりました。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/bd/21d47a2acd9846740f73c83d33128100_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/c1/bbc2497cc25083f5c273da4b7420f9c5_s.jpg)
喜多方ラーメン チャーシューメン 730円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f3/5b86cb70ea9325f010dbe6b757d9d1d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/73/30a38c7c3591100a3c3a417899f173db_s.jpg)
柔らかくしょっぱめのチャーシューが4枚、もう少し欲しい感じ。
麺の量はやや多めです。
立地条件が良く流行ってますが、
観光地ラーメンですので味はそこそこ。
醤油ラーメンの大盛りを注文したHIDEくんは、
「食べても食べても麺が減らない」と言っていました。
因みに大盛りは200円増しです。
猪苗代を出て道の駅喜多の郷にて休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/9f/382437abb81550f52dd130af379aa7ec_s.jpg)
途中、先頭の4台とはぐれ、別働隊に。
県道4号を白川ダム方面に走り、手ノ子に出る。
くねくねした道は面白いが道幅が狭いので対向車に注意。
工事中で砂利道もありました。
先頭隊は道の駅飯豊で休憩、俺たちは白い森おぐにで休憩。
その後、先頭隊と合流。
ホーム着、午後6時16分 走行距離330キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/46/d0708896598cfee8b7e63fa932fcd10a_s.jpg)
お疲れ様でした!この後、慰労会です。
取り合えず、集合場所のタイヤショップへ車で向かう。
既に3名来てました、続々今日のメンバー8名が揃う。
なかなか雨が止まず、中止にするか迷ってたら
8時頃に雨が上がり、ツーリング決行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e3/58a8b712e7416df730e459806b492b7f_s.jpg)
8時半出発
七軒町のコンビニでM井さんの朝食休憩
阿賀の里で一服
新潟を出るまで雨雲が斑にあり、道中小雨が降ったり止んだりです。
福島に入ると天気が良く暑い位
道の駅あいづ 湯川・会津坂下にて休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/a9/5003860e7f04477256128a7c46656fce_s.jpg)
途中、セルフで給油 9.33リッター @138-
猪苗代到着 午後12時40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/02/d6cd444b0ec3b292657028a07ae294d3_s.jpg)
先ずは腹ごしらえ。
連休初日ということもあり、食べる所は何処も混んでいます。
お昼は「お食事処 相津」にて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/28/46ac7007674ec668d75e92cce0e1083e_s.jpg)
すんなり座れたのは良いのですが、
注文して出てくるまで小一時間かかりました。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/bd/21d47a2acd9846740f73c83d33128100_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/c1/bbc2497cc25083f5c273da4b7420f9c5_s.jpg)
喜多方ラーメン チャーシューメン 730円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f3/5b86cb70ea9325f010dbe6b757d9d1d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/73/30a38c7c3591100a3c3a417899f173db_s.jpg)
柔らかくしょっぱめのチャーシューが4枚、もう少し欲しい感じ。
麺の量はやや多めです。
立地条件が良く流行ってますが、
観光地ラーメンですので味はそこそこ。
醤油ラーメンの大盛りを注文したHIDEくんは、
「食べても食べても麺が減らない」と言っていました。
因みに大盛りは200円増しです。
猪苗代を出て道の駅喜多の郷にて休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/9f/382437abb81550f52dd130af379aa7ec_s.jpg)
途中、先頭の4台とはぐれ、別働隊に。
県道4号を白川ダム方面に走り、手ノ子に出る。
くねくねした道は面白いが道幅が狭いので対向車に注意。
工事中で砂利道もありました。
先頭隊は道の駅飯豊で休憩、俺たちは白い森おぐにで休憩。
その後、先頭隊と合流。
ホーム着、午後6時16分 走行距離330キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/46/d0708896598cfee8b7e63fa932fcd10a_s.jpg)
お疲れ様でした!この後、慰労会です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます