さてハワイ島3日目で~す。
今日はコナ空港を南下して島を東西に縦断して帰ってくるコースのドライブです。
キングカメハメハモールというところでブランチ。
今回は中華料理のバイキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
他の人には出していなかったのですが、日本人だとわかったからか
またもや割り箸を出してくれて、その気遣いに感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
100円ショップで買っていった英語のガイドを片手に見ていたら
「それはなに?」と聞かれたので素直に中を見せたら爆笑されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
即席の勉強した英語じゃなくてちゃんと勉強して来いってことですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、ハワイでコーヒーと言えばコナコーヒーですが、
その有名な地区へ向かいました。
その前にレンタカーのガソリンがなくなりそうだったので見つけたガソリンスタンドに停車~。
セルフはセルフなんですが、日本のように機会にお金を入れるわけではなくて
併設しているお店に前支いに行くんですね。
お金をお店で払い、いざ給油!
いろいろ設定されているボタンを押したのですが
レバーを握ってもガソリンの給油が始まらない…。
ガイドブックにはONとかStartというボタンを押すとあるのですが
そんなボタンはなく…。
外を掃除していた女性に声をかけて助けてもらうと
レバーが置いてあった場所を上に上げないと給油できないシステムのようでした。
ガソリンが満タンになったので安心して出発~。
コナコーヒーショップでお土産を買いました。
お店に入ったら日本語で「いらっしゃいませ~」と言われて戸惑いました。
いろいろなフレーバーコーヒーもあって、
試飲ができたので少しずつ飲み比べましたが、
やっぱり純粋なコーヒーがすっきりしていておいしいかな?と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
さてつぎはブラックサンドビーチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/976db43b51e0cce547b281a7cb3e2999.jpg)
ハワイ島は火山のある島なので、砂浜の黒いビーチがあるんですね。
粒子が粗い感じでしたが、黒い砂って不思議でした~。
同じ海でも雰囲気が違いますね。
さてその火山のキラウェイ火山へ。
国立公園なので車で入園するのに入園料がかかります。
車で一周できるので、一周するつもりが途中で通行止めに…。
今も活動している火山なのでその時その時で状況が変わるみたいですね。
霧もすごかったので通行止めになったのかもしれません。
寄る予定をしていなかった博物館に立ち寄りました。
公園は寒くて寒くて長袖じゃないとという感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/eb004920c1510011febb609ac78a9002.jpg)
火口からは今も煙が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/c55d537ee14e5143d386bbf140f04339.jpg)
そしてまた虹を見ることができました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/33d96b3cf546352a6ff09e0d3801663e.jpg)
火山の溶岩によってできた洞窟(ラバチューブ)に行きました。
ちょっと暗いのでうまく写真が撮れませんでしたが…。
ず~っと南下し、ヒロ空港付近へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/876164ed1d4ed40e7f5e0e8e31868fb4.jpg)
ハワイ島で初めてセブンイレブンを発見~。
ずっとこの道でいいのかな?と不安に思いながら運転をしていたので
なぜかセブンを見てホッとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
中に入ったら売っているものは違いましたけどね。
おにぎりとかお寿司も売っていました!!
サドルロートという山と山の間の道を通って島を縦断。
マウナ・ケアという山は標高4000以上なので、近くで見た時は
あまりの大きさに、裾野の長さに感嘆して声も出ませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ハワイ島の道って、センターラインと反対側のラインとに等間隔にデコボコがあるんですね。
最初のころはどうしても右に寄りすぎてしまって、
そのデコボコに乗ってしまうと「寄り過ぎ寄り過ぎ!!」とお互い言い合っていたんですね。
なが~い道なので眠気防止にそういうものがあるのかな?と思っていたのですが
夜にハワイ島を運転してその理由が分かりました。
街灯はないし、家という家もあまりないし、
日本みたいにネオンの看板があるわけでもないので道路の目印としてあるんですね~。
反射板になっているようで、暗い夜道もとても走りやすかったです。
日本の夜道のほうがよっぽど走りづらいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ただ、サドルロートは私がずっと運転をしたので
まっくらでず~~~っと山道で雨は降ってくるしでかなり疲れました。
そして夜はコナショッピングセンターでロコモコを食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/22346275bbaad9e01dc70a1b4a36aa93.jpg)
やっぱりハワイに来たらロコモコですよね!
写真はあまりおいしそうに撮れていませんが、とてもおいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
食後にはスーパーでハーゲンダッツを買って二人で食べました♪
ただ、日本のように小さいサイズがなくて大きいのを二人で食べたので
かなりおなかいっぱいになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
さて今日でハワイ島観光はおしまい。
明日はホノルルへ飛行機で移動です。
今日はコナ空港を南下して島を東西に縦断して帰ってくるコースのドライブです。
キングカメハメハモールというところでブランチ。
今回は中華料理のバイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
他の人には出していなかったのですが、日本人だとわかったからか
またもや割り箸を出してくれて、その気遣いに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
100円ショップで買っていった英語のガイドを片手に見ていたら
「それはなに?」と聞かれたので素直に中を見せたら爆笑されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
即席の勉強した英語じゃなくてちゃんと勉強して来いってことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、ハワイでコーヒーと言えばコナコーヒーですが、
その有名な地区へ向かいました。
その前にレンタカーのガソリンがなくなりそうだったので見つけたガソリンスタンドに停車~。
セルフはセルフなんですが、日本のように機会にお金を入れるわけではなくて
併設しているお店に前支いに行くんですね。
お金をお店で払い、いざ給油!
いろいろ設定されているボタンを押したのですが
レバーを握ってもガソリンの給油が始まらない…。
ガイドブックにはONとかStartというボタンを押すとあるのですが
そんなボタンはなく…。
外を掃除していた女性に声をかけて助けてもらうと
レバーが置いてあった場所を上に上げないと給油できないシステムのようでした。
ガソリンが満タンになったので安心して出発~。
コナコーヒーショップでお土産を買いました。
お店に入ったら日本語で「いらっしゃいませ~」と言われて戸惑いました。
いろいろなフレーバーコーヒーもあって、
試飲ができたので少しずつ飲み比べましたが、
やっぱり純粋なコーヒーがすっきりしていておいしいかな?と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
さてつぎはブラックサンドビーチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/976db43b51e0cce547b281a7cb3e2999.jpg)
ハワイ島は火山のある島なので、砂浜の黒いビーチがあるんですね。
粒子が粗い感じでしたが、黒い砂って不思議でした~。
同じ海でも雰囲気が違いますね。
さてその火山のキラウェイ火山へ。
国立公園なので車で入園するのに入園料がかかります。
車で一周できるので、一周するつもりが途中で通行止めに…。
今も活動している火山なのでその時その時で状況が変わるみたいですね。
霧もすごかったので通行止めになったのかもしれません。
寄る予定をしていなかった博物館に立ち寄りました。
公園は寒くて寒くて長袖じゃないとという感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/eb004920c1510011febb609ac78a9002.jpg)
火口からは今も煙が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/c55d537ee14e5143d386bbf140f04339.jpg)
そしてまた虹を見ることができました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/33d96b3cf546352a6ff09e0d3801663e.jpg)
火山の溶岩によってできた洞窟(ラバチューブ)に行きました。
ちょっと暗いのでうまく写真が撮れませんでしたが…。
ず~っと南下し、ヒロ空港付近へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/876164ed1d4ed40e7f5e0e8e31868fb4.jpg)
ハワイ島で初めてセブンイレブンを発見~。
ずっとこの道でいいのかな?と不安に思いながら運転をしていたので
なぜかセブンを見てホッとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
中に入ったら売っているものは違いましたけどね。
おにぎりとかお寿司も売っていました!!
サドルロートという山と山の間の道を通って島を縦断。
マウナ・ケアという山は標高4000以上なので、近くで見た時は
あまりの大きさに、裾野の長さに感嘆して声も出ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ハワイ島の道って、センターラインと反対側のラインとに等間隔にデコボコがあるんですね。
最初のころはどうしても右に寄りすぎてしまって、
そのデコボコに乗ってしまうと「寄り過ぎ寄り過ぎ!!」とお互い言い合っていたんですね。
なが~い道なので眠気防止にそういうものがあるのかな?と思っていたのですが
夜にハワイ島を運転してその理由が分かりました。
街灯はないし、家という家もあまりないし、
日本みたいにネオンの看板があるわけでもないので道路の目印としてあるんですね~。
反射板になっているようで、暗い夜道もとても走りやすかったです。
日本の夜道のほうがよっぽど走りづらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ただ、サドルロートは私がずっと運転をしたので
まっくらでず~~~っと山道で雨は降ってくるしでかなり疲れました。
そして夜はコナショッピングセンターでロコモコを食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/22346275bbaad9e01dc70a1b4a36aa93.jpg)
やっぱりハワイに来たらロコモコですよね!
写真はあまりおいしそうに撮れていませんが、とてもおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
食後にはスーパーでハーゲンダッツを買って二人で食べました♪
ただ、日本のように小さいサイズがなくて大きいのを二人で食べたので
かなりおなかいっぱいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
さて今日でハワイ島観光はおしまい。
明日はホノルルへ飛行機で移動です。