家族4人で温泉へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
仕事が休みの火曜日・水曜日だったので、長男は幼稚園をお休みしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
県北の方だったので到着地の紅葉はすでに終わっていましたが、
途中でまだ少し紅葉しているところがありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dc/124587a45b672d87be6a853c855229bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/ab5a4dca17a679f0a750cd169e26c34f.jpg)
結婚してすぐの夏にバイクで、
そして長男がお腹にいるときの冬に電車で来たことのある場所でしたが、
さすがに3年以上経っているからか、新しい道(しかも快適・距離も短縮♪)ができていたり、
新しい施設ができていたりでびっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/3873b79a313dba4b3a5bc19bcfc3c7f3.jpg)
こんな吊り橋もできていました。
吊り橋の好きな旦那は早速渡りに(笑)
超ビビリの長男は揺らされたり下の見えるところを歩かされると怒る、怒る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でもがっしりした造りだったのでほとんど揺れませんでしたけどね~。
アド街でも紹介されていた旅館のようで、かなり趣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/df39ea5efc49b21e8ae2559f3a59069c.jpg)
フロントで案内されるまで待っていた場所です。
いろんな木彫りのものや大きな壺、ひな壇などが飾ってありました。
でも子どもたちにはちょっと怖かったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
温泉は少し熱めで、外が寒かったので露天風呂はちょうどいい感じでしたけど、
やはり子どもたちは熱くて嫌だったようで…
次男はずっと泣いていたのでずっと抱っこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私もあまり温泉に入れませんでした~。
ま、予想どおりでしたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
もう少し大きくなれば旅行も楽なのかなぁ?
話は変わりますが、一旦冷めていた熱がまた上がってきてミニ四駆にはまる旦那。
教室の前がおもちゃ屋さんで、毎日曜日にミニ四駆の大会があるのですが、
2週続けて参加して、先週はなんと優勝!しかも2回やって2回とも優勝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今週も参加しないわけにはいかないと授業を抜け出して参加するようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/17dca0417995570a3639885da5136788.jpg)
その作業には子どもたちは興味津々。
きっと大きくなったら一緒にするんでしょうね。
…それまで旦那のミニ四駆熱が続いていれば、ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
仕事が休みの火曜日・水曜日だったので、長男は幼稚園をお休みしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
県北の方だったので到着地の紅葉はすでに終わっていましたが、
途中でまだ少し紅葉しているところがありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dc/124587a45b672d87be6a853c855229bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/ab5a4dca17a679f0a750cd169e26c34f.jpg)
結婚してすぐの夏にバイクで、
そして長男がお腹にいるときの冬に電車で来たことのある場所でしたが、
さすがに3年以上経っているからか、新しい道(しかも快適・距離も短縮♪)ができていたり、
新しい施設ができていたりでびっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/3873b79a313dba4b3a5bc19bcfc3c7f3.jpg)
こんな吊り橋もできていました。
吊り橋の好きな旦那は早速渡りに(笑)
超ビビリの長男は揺らされたり下の見えるところを歩かされると怒る、怒る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でもがっしりした造りだったのでほとんど揺れませんでしたけどね~。
アド街でも紹介されていた旅館のようで、かなり趣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/df39ea5efc49b21e8ae2559f3a59069c.jpg)
フロントで案内されるまで待っていた場所です。
いろんな木彫りのものや大きな壺、ひな壇などが飾ってありました。
でも子どもたちにはちょっと怖かったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
温泉は少し熱めで、外が寒かったので露天風呂はちょうどいい感じでしたけど、
やはり子どもたちは熱くて嫌だったようで…
次男はずっと泣いていたのでずっと抱っこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私もあまり温泉に入れませんでした~。
ま、予想どおりでしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
もう少し大きくなれば旅行も楽なのかなぁ?
話は変わりますが、一旦冷めていた熱がまた上がってきてミニ四駆にはまる旦那。
教室の前がおもちゃ屋さんで、毎日曜日にミニ四駆の大会があるのですが、
2週続けて参加して、先週はなんと優勝!しかも2回やって2回とも優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今週も参加しないわけにはいかないと授業を抜け出して参加するようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/17dca0417995570a3639885da5136788.jpg)
その作業には子どもたちは興味津々。
きっと大きくなったら一緒にするんでしょうね。
…それまで旦那のミニ四駆熱が続いていれば、ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)