今週のこんなニュース NO.2

始めてもう10年 年ですね~ 
ささいなできごとを忘れないよう
弱った脳に代わって 止め置きます 

こんな派手なドクダミ 見たことない!

2024-06-29 | 日記

この石組みの壁 いいな

緑で囲まれているけど・・

石組みには よくない?

でも あんまり綺麗で ついつい・・

 

近寄ると 強そうな植物

すっきり 美しい ♡♡♡♡♡

 

その隣に 気がつかなかった・・ 

赤いのは ドクダミだよ

そう教えてもらった

 

 

近寄ったら まあ派手 派手派手

きれい きれい きれい!

 

 

ネットで見ると

ゴシキドクダミ(五色ドクダミ)

 

 

色々な斑入りで 綺麗だこと

名前も かっこよく「カメレオン」

 

下を見ながら 歩いていたら

簡単な置いただけの石組み みたい

でも 簡単なものほど 難しいんだよね

庶民の石組み みたいです

 

隣との境界を わかるようにしたのかな

でも すっきり どっしり 美しいこと

ちいさな うつくしさ

 

綺麗な橋?

土手も こんなに広いのに

とても 刈り込まれ 美しいのです

 

大切な川の 広い土手

こんなに綺麗で 感心します

大事な田んぼのために 

みんなで 守っているのかも

 

ちーちゃんちで びっくりするものを見ました

毎年 来るんですって

誰が?

 

 

亀が来るんです

ただ 普通でないのは 

卵を産みにくるんですって!

でも 毎年 蛇にやられてしまう運命なんですって

自然の取り決めだから・・ しかたありません

 

これは 亀が足で彫った穴

硬い土なのに・・ 

もっと柔らかい場所を掘ればいいのに・・

これは 途中で止めた穴だそうです

(でも なにか理由があるのでしょう)

 

 

綺麗なポポの木が 

並んで立っていました

 

 

なんでか 今年はたくさんの実が生っているとのこと

最後まで 無事かどうか 心配です

 

いやいや ( *´艸`)  帰る時が来ました 

姫新線で姫路まで 30分弱

こんなイラストの案内 いいでしょう ♬♪

 

そして 姫路駅から 

新幹線で 新横浜駅まで(2時間40分)

ホームから 姫路城が見えますよ

 

 

真っすぐな道が 続いているのです

最近 真白にお化粧しました

 

桜の季節は 特に美しいですよ

真正面でからだけでなく

後ろから見るお城も 素敵です

お城好きの方 お越しください <(_ _)>

 

 

 


生活の 石垣組み

2024-06-27 | 日記

用水路が 

こんなに綺麗に 整理され

流れも きれいこと

 

白壁と 焼杉と 大事な石組み

 

 

塀から のぞいている花

ネットで見ると

フジウツギ(藤空木)らしい

 

素敵な瓦 波の瓦

 

 

こんなところに 好きな植物

 

 

 

ネットで見ると

風知草と出たけれど

いい名前だこと ♡♡♡♡♡

和名は ウラハグサ(裏葉草)

でも 似たものが いっぱいでした

 

 

お家も素敵

松の木は 好きじゃないけど

なんて落ち着いたお家

とくに 左端の戸を開けてみたい

 

門といえば この正門

近づきがたいけど・・

美しい 左右の 一枚板の大きな門

中は 藁屋根です ♬♪

 

この辺りは 歩いたこともなく

家々に 見とれています

豪華というより 美しい家が多いこと!!

 

川も 丁寧に整備

大事にされています

 

ここにも すごい石組み

でも 新しそうなお家なのに・・

ビックリです

 

 

このお家も 新しそうで

住みやすそうな 優しい現在の塀

 

 

大きな家というだけでなく

可愛さと 同居です

昔は いろいろおしゃれな瓦が作られていたんですね

 

ここは 有名な矢野寛治邸

苦手かも・・

でも 確かにすごい石組みです

 

 

坂を下っていくと

空き地に 石組みが残っている

 

シロツメクサかと思ったら まちがい!

こんなに可愛い

 

ネットで見ると

イワダレソウ(岩垂草)

見たことあるような ないような・・

ただ冬に枯れてしまうので 常緑にならないらしい

 

 

歩いていたら また 美しいデザインの門

枯れ枯れの材に 触りたくなりますね

 

そして これも気に入りました

そのお家だけの ちいさな橋 ♬♪

かっこいいです

 

小さい頃は 目にも入らなかった景色

今 年をとって やっと

美しいなあと 思えるようになりました


焼杉と 鬼瓦

2024-06-25 | 日記

真っ黒な壁の家を見て 

懐かしくなりました

 

いい色でしょう

触ったら 手は汚れますよ (*^_^*)

 

よく見たら 

このでこぼこ凸凹が いい感じです

なんで こんな凸凹ができるのでしょうね

 

ネットでみると

こんな風に 無理に焼いて 焦がします

炭化部分が 塗料の役割をするとか

焼くだけなのに なぜ?長持ちする?

 

炭が いつまでも腐らないのは 

炭化したものは 菌類が繁殖できないようです

フルマークハウスさんの 説明によると

●軒を深く出して 風雨から守ることを気をつける

●30年以上 ノーメンテンナスの建物もあるらしい

 

火事になっても 炭化した壁が守ってくれた話も聞きます

炭ってすごいですね 

 

この黒い壁の前に 赤い花

 

ザクロって こんなに 蕊が長かったかな?

 

その下に 美味しそうなイチゴ

蛇苺 って言ってた

 

強い植物が集まって 生きてる

 

横に 一輪 のびのびと カワラナデシコ

 

 

たつのの町は お寺が多い

ちいさな川も 多い

だから 町が落ち着いている

そんな気がする

 

 

派手さはないけど 丁寧な門構え

 

なぜか 撮りたくなるこの鬼瓦

右側のは なに?

 

獅子が吠えてる? 怒ってる?

 

下の植物が気になる

これって ちいさな松?

 

なんで ここで 途切れてる?

昔の 火事対策?

 

 

上の鬼瓦が 凝ってる

口を開けてないから 獅子でなく狛犬?

花まで飾って 優雅な鬼瓦ですよね

 

ここにも 焼杉があちこち

ちいさな流れが あちこち

だから 町が落ち着いている

そんな気がする

 

車を止めてもらって 

撮りたくなる 山と田んぼ

まだ田植えして 間がないらしい

山が写ってる

 

山がかすんで 青い緑がひきたつ

線路は 姫新線

きちんと 手入れがされているでしょう

どこも 美しいです

 


変化していたのは❓

2024-06-23 | 日記

久しぶりの新幹線

窓から ずっと見ていた・・

 

広い川と 素敵な橋

田んぼが見えると 落ち着く

 

連なった青い山々と 緑の田んぼ

ちょうど田植えは 終わっていました

 

変わっていたのは

温室が いっぱい作られていること

 

ずっと奥の方には 

太陽光発電も いっぱいいっぱい

 

 

外国の方が いっぱい

感心したのは 京都で降りる時の 5人家族

なんとお父さんが 優しい声で・・

小さい幼児と  ハイタッチ♬♪で 声かけ

少し大きい子と ハイタッチ♬♪で 声かけ

大きなベビーカーの赤ちゃんにも 

優しく声掛けで 両手でハイタッチ

I  love you♬♪ 何回も!

 

超・超・山のような荷物を 分け合い

子どもたちも たくさん自分用を持つ!

日本と 違うなあ ♬♪

 

 

 

姫路で 姫新線に乗り換えました

扉は ボタンで自分で開けます

これ 可愛いでしょう

 

大きくしてみますね

 

 

昔・昔は ここ姫新線は 

蒸気機関車が 毎日走っていました

トンネルになると

大人がさっと 窓を閉めてくれました

なぜって? 

真っ黒な石炭の煙が 入るからです

D51 は 普通でした

 

ただ

今でも 変わっていないのは

狭い狭い線路なので

ドアに 木の葉がガサガサ と当たるのです

 

もう ガサガサ 真横です

だれも気にしませんが 私は好きです

 

着いたら ちーちゃんが迎えに来てくれました

少し歩きます

龍野(いまは たつの市)は

綺麗な 街並みになっていました

 

新しいお店が・・

木工3人工房と 書いてある

 

なにやさんなのか?

優雅な エアコン隠し?

 

 

美味しいランチのお店に!着きました

看板が ない!

ありました 右隅に立て看板のみ

 

普通のお家

吹き抜けから 光がおりてきます

ご主人は ドイツの方です

 

チーズと黒パンが 美味しい

 

名前を 忘れました (*^_^*)

珍しくて& 美味しすぎました

 

もう一度行って・・ 

つぎつぎ 食べてみたいお店です

カフェ・ベルリン

週3日(金、土、日曜日だけ)

 

 

まわりは どこをみても

みどり みどり

山と 川と 田んぼと 

コンクリじゃない 細い土の道

 

歩くだけで 落ち着く

 

 


葉っぱだけの生け花?

2024-06-21 | 日記

反対側から見た 

ブラフ18番館

いかめしさは ありません

 

落ち着いたテーブル ライト

食器 花たち・・

 

窓の右側に 

緑の樹々ばかりの 生け花

大きな渋い花瓶ですね

花は3輪だけ

 

窓の左側にも

みどりだけ?の生け花

ふつう こんな生け方しない・・

でも いやされる

 

食器も この通り

みどりいろ

 

テーブル奥の 3つの花瓶

ちいさな林の風景のよう

 

 

クローゼットの横にも

並んだ 背の高い樹々

 

流れる樹々 綺麗な枝のシルエット 

2つの 曲線の花瓶

 

あちこちに 

緑の樹々のあつまり

 

 

本当に 花瓶が工夫されています

 

クリスマスじゃなくても

蝋燭は 大切なんですね

 

窓は みどり

外も みどり

どこからみても みどり みどり

 

 

緑の小枝の好きな人

みどり だけです

 

本当は こんな景色なのです

ほぼ みどりだけ

 

もしかしたら 

普通の外国の方が

家族で住まわれていた? と

思ってしまう優しさです

 

そして この凛とした道を

ゆっくり歩いて帰りました ♬♪

 

7つある横浜西洋館の 

2つしか 行けませんでした

でも 今の私には 充分です

 

また 来年行けたら 嬉しいことです

 

 


ブラフ18番館と 豆のリース♡

2024-06-19 | 日記

 

ブラフ18番館は 静かな地味な洋館

ここから 入ります

 

いちばん気に入ったのは 豆?のリース

なんの実だろう? わからなかった ((+_+))

 

つい 近寄って・・

赤い実のリースって よく見るけど・・

こんな地味な実のリース・・

でもまじまじ 見てしまいます

 

部屋の片隅にも 葉っぱのリース

後ろの緑が 超・素敵だから

何気ないのに

天井からのライトも新鮮

 

ここにも 横並びの風景

どってことない 花ばかりなのに

 

ひとつ きちんと見たら こんなに綺麗です

 

ここにも ありました

葉っぱのリースみたい

 

その横に 座りたくなる椅子も

食器も 葉っぱの形です

シンプルな 花瓶と花も

絵になっています

 

食器といえば

この食器 おおらかな食器

 

 

暖炉の上に 7つ きちんと並んで

 

可愛く感じます

 

近寄ると ふつうの花と のびやかな鳥

 

ローカの突き当りに

わぁ~ すごい 見とれます

 

横の食器を撮ってみました

 

ちいさな実と 静かな食器

 

小枝の葉っぱの中に 一輪の花

枝がいっぱいあるだけ と思ったけど

なにか素敵 ♡♡♡♡♡

 

 

まだ 少し 残っています

次回に <(_ _)>

 

 

 


外交官の家と 階段のお飾り♡②

2024-06-15 | 日記

階段に上がろうとすると

目の前に 黄色いグロリオサが登ってる

 

こんな風に 上に上に

細いビーカーが隠れています

 

階段が曲がると 花も曲がる

 

 

赤と違って 黄色いグロリオサは明るい

 

 

2階上がると

額縁に 花を閉じ込めたみたい

まるで 絵を描いているようです

 

ビーカーが ♬音符のように~

 

 

高く ♬  低く ♬

丁寧な仕事です

 

 

窓の外は 輝く緑

細い小枝を利用して

 

ドリーン・ローランさん

上へ 上へと 登っていく・・

横へ 横へ つながる・・

水平と垂直が 好きみたいです

 

ここにも

 

ベッドも このお飾り

優しい花ばかり

 

面倒くさい? 楽しい?

 

やっぱり 細いビーカーで 生かされている

ランプの横は 花のケーキ?

 

鏡の前に 丸い 対の花ブーケ

暖炉でしょうか

こんな狭い所に・・

右側から 撮ってみました

 

真正面にまわると 

この 見事な姿

 

近寄ったら 

この花の量にビックリ

やっぱり 緑が支えているから 美しい

 

こんどは 左から

ピンクと白と青と 

また 下から支える緑

ここにも・・

もしかしたら

白樺の小枝が並んでる!

若い 若いアレンジ!

 

 

忘れずに

降りる前に 窓からの庭風景

 

心置きなく 1階へ降りましょう

踊るグロリオサの中を! ♡♡♡♡♡

 

次回は お隣の

横浜西洋館ブラフ18番館

 

すこし 後になります <(_ _)>

 

 


外交官の家と 花と器のハーモニー①

2024-06-14 | 日記

久しぶりの 横浜西洋館です

TVで 花と器のハーモニーのイベントの紹介を見ました

(※ 開催期間 2024年6月1日~9日)

 

ここが 外交官の家の玄関

赤いガウラの お出迎えです

 

 

先に 裏の 噴水の方に行って見ましょう

美しい花びらが・・ 

 

でも 本当は こんなに咲いているんです

 

 

下から見上げた 外交官の家

薔薇と 大きな木に囲まれて・・

 

こんな 抜け道もあるのです

(食事も お茶もOKです)

 

 

この外交官の家をアレンジした方は

オランダの女性 ドリーン・ローランさん

繊細なお花が お好きなようです ♡♡♡♡♡

 

美しい大きなテーブル

曲線の多い花が 並んでいます

いちばん奥の 地味な花も気になります

 

 

近寄ってみました

えっ 白樺の木が 花瓶ですか

 

そして 丸いガラス玉だと思ったら

これって 小さな小さな花瓶です

すごいデザイン 飾り方がすごい!

 

 

中央の花も 

よく見たら 金色の針金のアーチです

そして 丸いガラス玉の花瓶です

 

柔らかい曲線の花ばかり

グロリオサ ちいさな蘭が 緑に囲まれています

 

 

暖炉の上?には

やっぱり 金色の針金のアーチ

小さな花瓶で 水分補給です

(※でも まるで 可愛い飾りです)

 

 

ここにも

真横に並んで ひらひら くるくる

いいアイデア ♬♪

なんの葉を 編んでいるのでしょう

 

 

そしたら こちらには 垂直の花瓶です

よく考えつくこと

 

つい つい・・

ピンクのアンスリュームが静かです

 

広いサンルームです

3つの衝立が並び 挿してあります

花瓶は またまた ちいさな丸いビーカー

 

 

ここにも 繰り返されます

いちばん大きなアレンジメント

もしかしたら 応接室?

 

こんなに たくさんの花が・・

 

 

2階に上がろうと 部屋を出ると

こんな 暗い所の通り道に

2段になって 明るい花が見えます

 

下の花は 白いアルストロメリアと 黄色の蘭

 

鏡の前には

もっと 凛として お出迎えです

 

 

もっと ビックリしたのは

階段のお飾りです

楽しくなってしまいました ♬♪

次回に

 


リュウゼツラン(竜舌蘭)はまだ咲かない

2024-06-13 | 日記

2024年 5月22日 

すっきりした姿

大きなアスパラガス みたい

 

5月31日 

横から なんか 出ている

 

 

6月6日

新聞に載ってから

時々 3.4人集まっています

 

先っぽを 大きく撮ってみたら

新しい芽? が出ている

 

葉っぱは 同じで やっぱり太い

 

6月12日

バスの中から撮ってみました

まだまだこれからのようです

待ち遠しいこと ♬♪

 

 

数日前 蛍を見に 連れて行ってもらいました

小学生以来 65年ぶり??

人生初めての瞬間でした

奥の方に15匹くらい 

上の方に10匹

右の方にも 左の方にも・・

 

あんなにたくさんの蛍を見たのは初めて

 

生まれた家の横に 

小さな川が流れていて(田んぼ用)

手の上に 蛍が止まったことも・・

 

おじいちゃんから

草の中の 止まっている蛍に気をつけろ と

ハメ(マムシ)とまちがうからと言われ

怖かったことも 思いだします

あれは 何蛍だったのでしょう

 

もし 撮りたいと思ったら

こんなことを気をつけて と書いてありました

ネットで(一眼レフの教科書より)

 

そうそう 場所は 久良木公園でした

京急上大岡駅から 片道20分くらい?

暗いきつい坂道を歩いて 迷子になりそうでした

足も 笑ってしまいました ((+_+))

来年も会えたら・・♬♪ と思いますが

時期が ぴったり合ったのは ラッキーだったようです

案内して下さったみなさま

本当にありがとうございました <(_ _)>

 

 


ガウラ♡と パシュミナ薔薇♡

2024-06-11 | 日記

陸橋を渡って 下っていきます

この白い花が みんなガウラです

去年は こんなに咲いてたかな?

 

 

車も 自転車も来ないから 安心です

近所の方の ワンちゃん散歩コースです

 

よくこんなに咲いたよね

 

ガウラは 別名が可愛いです

「ハクチョウソウ(白蝶草)」 

「ヤマモモソウ(山桃草)」

白い蝶が ひらひら飛んでいるようです

 

 

雑草だと思われていますが

美しい野原を 歩いているようです

かなり細長い 広い公園です ♬♪

 

 

きっと この上に寝っ転がっても

OKかもしれません

 

毎年の楽しみ

この 強い美しい薔薇「パシュミナ」

何層にも 重なり合っています

 

名札代わりの写真が 下にありました

パシュミナ!と読めます

 

でも パシュミナって 

なんかストールの名前だったかも? と

ネットで見ると

いちばん繊細なカシミアみたいです

きっと 高価なんでしょうね

 

もともとは こんな小さな薔薇なんです

でも 毎年 毎年 忘れず咲いてくれます

 

すっきり枠を付けました

大きすぎました <(_ _)>

 

最近 遠出ができないので

近所ばかりですが・・でも

毎年の同じ楽しみや 変化に気がつきます

 

梅雨も なんとか ぐぐりぬけたいです

熱中症にも 気を付けますね (*^_^*)