今週のこんなニュース NO.2

始めてもう10年 年ですね~ 
ささいなできごとを忘れないよう
弱った脳に代わって 止め置きます 

地下鉄のポスター

2025-01-29 | 日記

地下鉄に乗って

ふと上を見ると💛💛💛

 

ここは 5年生が多いです

丁寧です💛

 

ここは 1年生 3年生も・・

楽しそうです💛

 

高い所で 揺れて撮ったので イマイチ!

でも 前の人が降りたので 

グンと近寄って撮りました

 

楽しそうなデザインです💛

地下鉄は 50周年だそうです

 

将来は こんなチューブの中を

新幹線みたいに 走るのかな??

 

 

外に出ると 

もう1月間も 咲いてる? 

ネリネのピンク

 

 

せっかくだから 可愛くしたい

 

たしか 白い可愛い花が・・

たぶんウツギの花だった? 

知らない間に 枯れて・・

 

もう 鋭い実になって・・

痛そう・・ だれも触らないよね

 

でも 空は青いし

よく見たら 可愛いので・・

 

そうそう テレビを見てたら

揃っていますか?と 注意していたので

あわてて撮り トリムしました

思いがけない物が 書いてありました

 

大きな地震だけは 来ませんように ( ゚Д゚)


マカロニのように穴が開いた ガーベラ♡

2025-01-27 | 日記

寒くて 暗い冬の日

綺麗な色のガーベラを見ました

 

そして 発見!

真ん中のガーベラが 変わってる!

 

 

大きくしたら わかりやすいです!

マカロニみたいに 穴が空いてる

みどりも ピンクも 対で可愛い

 

ネットで見ると 一番似てる

長い名前「パスティーニコルバーラ ガーベラ」

 

 

よく見たら 赤も黄色も!

やっぱりこれも パスタ品種

後ろは よく見るガーベラです

 

 

このガーベラは 中心が 大きくて

個性的で 光っています

変わった名前ですね

 

 

大きくすると

美しさが よくわかります

 

個性的な花を3つ ご紹介

ついクンクンと・・ いい香りです

①オンシジウム トウィンクル

 

②優しさ満開 ビバーナム ティヌス

 

ネットで見ると こんな実がなるようです

甘い香りがするんですね♡

 

③小さなガジュマルです

でも 茎?根っこ?

太くて 大きくなりそうです

 

バス通りのイチョウ並木は 

もうすっきり

散髪済です

 

よく見たら 散髪するとき

複雑に絡み合って 大変だったかも・・

絡み合う電線は 太い筒でカバーされています

 

1月は行く 2月は逃げる 3月は去る

早く 早く 

春よ 来て下さい!<(_ _)>

 

 


文字の中に 文様が 入りました!

2025-01-25 | 日記

できました ♬♪

昔 昔 たしか したことある!

失敗しまがら 思いだして できました

春 夏 秋 冬

 

それが こうなってしまいました

実験で ワード2019バージョンで 保存したら

すごい!! えっ こんな風になりました

これは 古いワード2003バージョンでしか できないようです

※ワードを古いバージョンで 保存してから ワードアートを使います

 わざわざ 古いバージョンで 保存し直すなんて 不思議です

 古いバージョンも いいことがあるんですね

 

春らしいイラストを 入れてみました

 

春の文字を大きくしたら 

4つのお雛様が入りました

 

冬の寒そうな文字も

牡丹を入れたら 可愛くて暖かくなりました

 

 

何に使おうかと 考えたけれど

思いついたのは 春のお便りだけでした <(_ _)>

 

今日は 横浜は 特別寒かったです

まだまだ 春は 遠いですね (@_@)

 

 


この花が カーネーション?

2025-01-23 | 日記

これって どう見ても薔薇ですよね?

でも コメントには

クリームイエローのやわらかな色味が可愛いカーネーションです!

花持ちも良く ボリューム感も◎ 

 

とりあえず 可愛く!優雅に!

 

隣には 「ブプレリューム」

どうってことない花なのに いい感じ

 

ネットで見ると やっぱり綺麗!

和名 突き抜き柴胡(ツキヌキサイコ)

※切花図鑑から

 

もっと ビックリ♬♪

「タラスピ」

これって ぺんぺん草に似てる?と思ったら

下の説明に タラスピはナズナのことで

一般的にはぺんぺん草と呼ばれています・・

特別なの 1320円?

 

ネットで見ると

輸入された種類も あるんですね!!!

 

花やさんで ふと 気がついたこと

明るくて綺麗なのは 

ライトの種類が いろいろ 

照度をあげて 花を守っていたみたい

 

 

またまた びっくりしたこと♬♪

帰りのスーパーで見た 動いていたもの

 

とても 可愛くて綺麗でした

とても 食べるなんて 無理です

 

 

最後にもう一度 

カーネーションに 敬意をこめて♡

 

 


まちがえる 二つの名前?

2025-01-21 | 日記

わぁ すごい文様

オキザリス バーシーカラー

閉じて蕾のままの方が 美しい!

 

このオキザリスも ピンクが際立つ

名前は 「桃の輝き」

 

それを モスバーガーの前で 発見!

 

 

上から見ても 綺麗!

 

ネットで一番綺麗なのは OZAKIさん

 

オキザリス と カタバミ

同じって すぐ忘れます

そして 花片喰と書いてあるのも・・ 

漢字が難しいです ((+_+))

 

 

 

わあ 綺麗 何だっけ?

ネットで見ると アラセイトウ?

 

ピンクの方が 大きい

ネットで よくよく見たら

アラセイトウって ストックなんですね(@_@)

 

 

若い頃は  

ヒヤシンスとストックも 

なぜか ごちゃ混ぜ!

これは 背が低いけど ヒヤシンス!

 

関係ないけど・・ 

あんまり素敵に撮れたので

グラデーションが最高 ローズマリー

 

そして なぜだか撮ってしまった

素敵な このスロープ

普通の戸建てで 初めてみました

すごいお家で 尊敬します

 

※私が 後期高齢者になっただけですね ((+_+))

 

 

 


風の谷と ジックスと いう名前♡

2025-01-19 | 日記

今日は 特別寒いです

でも ここ横浜は 雪は降りません

 

シクラメンジックスは 枯れていません

育てるのが 上手なお家です

みんな 下ばっかり向いている (@_@)

珍しいこと

 

隣の同じシクラメンは 

絞りが 入っているように見えます

なんか ナウいです

 

 

そして この姿も 初めてです

かぜの谷 というシクラメン

 

なぜか 優しく強い・・いい名前♡♡♡

風の谷のナウシカを 思いだします

 

イトーヨーカ堂の花屋さんで

複雑な珍しい花を見ました

 

ひらひらフリルが複雑

 

ネットで見ると

西洋マツムシソウ

別名:スカビオサ リンボウギク

 

黄色い花も 花びらいっぱいで似てるけど・・

ネットで見ると

ラナンキュラス だと教えてくれました?

ラナンキュラスは カエルの意味ですって??

 

和名は ハナキンポウゲ(花金鳳花)

知らなかった ((+_+))  

聞いたことあるのに・・

 

カワ(・∀・)イイ!! かわいい名前

ラベンダー メルロー

周りが白くて 美しい♡♡♡

 

 

この斑入りの葉も 美しいこと 

何度も撮ってしまう ♬♪

 

最後に もう一度 

かぜの谷というシクラメン ♡♡♡


ハートの お誕生日おめでとうカード♡♡♡

2025-01-17 | 日記

 

一時期 ハートに凝って

いっぱいカードを作りました

 

地味だけど 

心に残った変わったチューリップ?

 

 

澄んだピンクの牡丹

 

 

ハートの中だけ・・ 見えます 

周りは 半透明で・・

 

 

ムーミンが大好きな人に・・

 

 

シンプルで

一番好きな カードになりました

透明感のグラデーションが 生きます

 

 

最後は 楽しいカード

わすれられません ♡♡♡

 

 

どんどん 歳は進みます・・

どんどん 物忘れも・・

でも 楽しいこと

不思議なことが 

いっぱいあるので 

これでいいことにしますね

 

 


白いクレマチス(冬咲き)♡♡♡

2025-01-15 | 日記

通り過ぎてから あっ! 

なんか 花が咲いてた! 

あわてて もどると・・

細いフェンスに 絡まりながら白い花

(ヘタで <(_ _)>)

 

青い空に 白い花

もう 花びらは

ほとんど散ってる・・

 

 

ここも もう終わりだ

蕊が こんなに長くて いっぱい

 

ここは まだ 蕾も・・

葉っぱは 赤紫に 縁取りされて

 

ネットで見ると

冬のクレマチス シルホサ

よく似てる

でも ユンナンエンシスにも 似てる?

 

ここは 真っ白 迫力です

 

やっぱり 開き始めが 美しい

花も 人も 同じですか

がんばって!!!

 

 

隣には 黄色が輝いています

食べたいと言う方 

香りをと言う方

いますよね!

私だけじゃない!

 

 

おまけの元気!

ゲームセンターで見た 不思議な子

 

ネットで見ると

ポケモンの仲間 「ニャローテ」

なんで緑色? と思ったら

隠し持った 蔦の硬い蕾

武器みたい??(植物の精?)

 

連休は かなり子どもに戻りました

頭は かなり昔から 戻っているけれど・・ ((+_+))

マージャンや ド貧民を 楽しみました (^。^)y-.。o○

 

 


いつも会う お顔です💛💛💛

2025-01-13 | 日記

いつも会うお顔!💛

 

ちゃんと お水も出ます

 

傍には 残っていたツワブキ

 

 

そして いつもの お顔 牛さん

怖いくらい・・鋭い眼で 意外でしょう?

 

鳥居を見ると 足元に・・

 

こんな場所に お飾りは 初めて!

(私が気がつかなかっただけ・・)

 

 

隣は 貞昌院(曹洞宗)

入り口には 一対のイチョウ

 

中に入ると いつもの顔 獅子さん

 

なにを 睨んでいるのでしょう

怒ることがが 多すぎるのか・・

 

本殿は この姿!

日本の屋根は 本当に綺麗です

 

帰る時 いつもの大きなベンチ椅子が

光っていました

手触りは 最高です

 

主人の大変な病気から 

とりあえず1年過ぎて

少し ほっとしていますが

体力は まだまだです

私も まけないよう リハビリです

 


静かな永谷天満宮と御神札・お守り♡♡♡

2025-01-11 | 日記

上永谷駅から 徒歩5分

赤い山茶花を 見ながら・・

 

つい近道から 入ってしまいました

静かな永谷天満宮です

そして この方のように 丁寧に・・

 

この左に 小さな小道

前にも あったっけ??

ここを くぐりぬけて 階段を昇ったら

 

 

太い太い樹 山のかみさまのよう・・

向こうには 毛むくじゃらの樹

 

なにが書いてあるんだろう?

対照的な岩肌です

 

 

縁取りされた 大きなクマザサ?

 

 

隠れるように 大事にされています

 

 

階段を降りました

たくさんのお願いです

かないますように・・♡♡♡

 

破魔矢 しめ縄 門松

 

御神札・お守りは ここです

 

青空の下だから

叶いそうな気がする ♬♪

 

 

願い事が あるのは

夢があるから です 

 

とても 凝ったしめ縄です

鳥居って とても美しい形です

 

近くに 神社があるって いいですね

 

実家の傍にも 大事な神社がありました

お祭りも・・ 

椎の実も・・ 

かすかな思い出です♡♡♡