うちの人が、タマネギを植えているとき、私は、リビングで、ポトスの植え替えと、仕立て直しをやっていました。
植え替えには、ちょっと時期が遅いのですが。
ポトスタワーを、鉢の真ん中に立てて、ポトスの株を押し込み、上から、観葉植物の土をいれました。
そして、ポトスタワーに、ポトスを巻き付けるも、三周させて、私は、ギブアップしました。
麻ひもがいります。
とめていかないと、ポトスを巻き続けられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/b9742ad295924b0ba1bb501815564762.jpg)
作業途中で、投げた私のポトスタワーです。
バイトから帰ってきた娘が、麻ひもを出してきて、上手にとめて、ポトスタワーを完成してくれました。
やれやれ。
でも、念願のポトスタワーに、一歩近づきました。
誰かが当たったら、倒れるので、とりあえず、窓辺の近くのテーブルの端に置いてあります。
長い間、台所で、伸びるに任せていた日陰者のポトスが、日の目を浴びる日がこようとは、感慨深いものがあります。
植え替えには、ちょっと時期が遅いのですが。
ポトスタワーを、鉢の真ん中に立てて、ポトスの株を押し込み、上から、観葉植物の土をいれました。
そして、ポトスタワーに、ポトスを巻き付けるも、三周させて、私は、ギブアップしました。
麻ひもがいります。
とめていかないと、ポトスを巻き続けられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/b9742ad295924b0ba1bb501815564762.jpg)
作業途中で、投げた私のポトスタワーです。
バイトから帰ってきた娘が、麻ひもを出してきて、上手にとめて、ポトスタワーを完成してくれました。
やれやれ。
でも、念願のポトスタワーに、一歩近づきました。
誰かが当たったら、倒れるので、とりあえず、窓辺の近くのテーブルの端に置いてあります。
長い間、台所で、伸びるに任せていた日陰者のポトスが、日の目を浴びる日がこようとは、感慨深いものがあります。