おかめさんとひょっとこの根付けです。
根付けは、昔から縁起のよいものとして使われてきました。
今では、チャームと言うのよ、とつい最近、孫に教えてもらいました。
言い方は、変わっても、その使い道は変わりません。
使い手のしあわせを願って作られたもの。そしてそれを願ってつけるもの。
高級な絹地、着物をリメイクして作りました。
これを手にした人がどうぞ豊かでしあわせでありますように~願いをこめて作りました。
おかめさんとひょっとこの根付けです。
根付けは、昔から縁起のよいものとして使われてきました。
今では、チャームと言うのよ、とつい最近、孫に教えてもらいました。
言い方は、変わっても、その使い道は変わりません。
使い手のしあわせを願って作られたもの。そしてそれを願ってつけるもの。
高級な絹地、着物をリメイクして作りました。
これを手にした人がどうぞ豊かでしあわせでありますように~願いをこめて作りました。
このところの長雨で畑仕事がまったくできないでいます。
それでも、小雨のときは、収穫してきます。
今は、万願寺とうがらしやきゅうり、ゴーヤ、ナスがたくさん採れます。
スイカは、2個とれました。昨日、カットしてみましたら、こんなに真っ赤!そして甘くて美味しかったこと!!
畑の恵みに感謝です。