楽しく、美しくクラシックバレエを始めましょう!

新潟県長岡市でバレエ教室をやっています。
クラシックバレエでみんな美しく!!
やり方は簡単!やってみようと思うだけ!

長岡市笹崎にあるピンクのバレエスタジオです(*^_^*)

のりこバレエアトリエを主宰しております。 のりこバレエアトリエは、
新潟県長岡市笹崎3-3-16
です。
無料駐車場完備ですので、安心してお車でお越し下さい。
お稽古場は、37坪の広いスタジオに高い天井、滑りにくく舞台と同じリノリウム床、足に負担が少なく弾力があるバレエ専用の床構造、もちろん冷暖房も完備しています。
優れた環境でのびのびレッスンできます。 電話番号は、090-2847-4781です。
Mail
noriko_ballet@live.jp

ホームページ開設しました のりこバレエアトリエホームページへJUMP!!
お問い合わせ、ご連絡をお待ちしています。



告知(大募集)(^_^)v

初心者・大人クラスを大募集

会社帰りのOLさん、主婦の方もどうぞ。

noriko_ballet@live.jp お問い合わせをお待ちしています。

お土産(^_^)

2013-09-26 23:55:20 | 日記
9月は連休が2回もあり、ご旅行される方も多い月ですよね。

ウチのスタジオの事まで気にかけて下さり、今週月曜日もお二人の方からお土産を戴きました(^O^)



先ずはジュニアクラスのKちゃんが、大阪に行って来られたそうです。

Kちゃんは、バレーボールの全国大会に出場する為、大阪に…

なんとKちゃんチームは優勝したそうです。

日本一!凄~い(゜▽゜)おめでとうございます。


そして大人クラスのTさんは、湯沢に行って来られたそうです。

湯沢は、私もかつて住んでいた町なので、
今も頭の中で風景が浮かびますよ(#^.^#)

冬の湯沢は、スキー客でごったかえし、
夏は過ごしやすいですが、学生達が合宿などで来ています。

訪れるなら、今、良い時期です。もう少しで紅葉の時期かなぁ~

そして、私個人にも買って来て下さいました。
★ル・レクチェのゼリー★


甘い物大好きな私(^_-)嬉しゅうございますp(^^)q

来月、長岡にお越しになるパートナー先生にも、
新潟の洋梨★ル・レクチェのゼリー★召し上がって頂きましょう。(賞味期限OK^o^)

Kちゃん、Tさん
どうもありがとうございました<(__)>

まだもらっていない皆さんは、
明日、明後日のレッスンの時、戴いて帰って下さいね。

私もどっか行きた~い( ̄▽ ̄;)

(⌒0⌒)泉ちゃん、おめでとう!

2013-09-24 22:11:31 | 日記
私が湯沢に住んでいた頃、高崎までバレエに通っていたのですが

その時、一緒にクラスを受けていた◇本木泉ちゃん◇から、お手紙が届きました。

中身は、発表会のプログラム&ご招待状o(^-^)o



泉ちゃんは、その後、東京の橘バレエ学校に進み、牧阿佐美バレエ団に所属

今は、地元に帰って来て、スタジオを主宰しています。

彼女は、二人の女の子のママそしてバレエの先生でもあります。

本木泉バレエスタジオ、開設10周年!(^^)!

泉ちゃんの生徒だったRちゃんAちゃん姉妹は、
お父さんの転勤で長岡に来て居た数年間、ウチのスタジオに

その後、高崎に戻られ、バレエも泉ちゃんのスタジオで再開されました。

届いたプログラムには、
お二人の娘さん、RちゃんAちゃん姉妹のカワイイお写真も載っていましたよo(^-^o)(o^-^)o

発表会まで一ヶ月を切った今、泉ちゃんの忙しさは尋常じゃないと思いますが

体調もあまり良くないとの事

あまり無理をせずに何とか乗り切って頂きたいです。

私は、残念ながら指導で観に行けません(┬┬_┬┬)

近くにお住まいの方でご興味がある方は、是非観に行って下さい。

2013年10月19日(土)☆16時30分開演
会場☆高崎文化会館

泉ちゃん、ラストスパート頑張って下さいね(^O^)

ご盛会をお祈りしています。

ハロウィンp(^^)qお月見

2013-09-21 01:26:18 | 日記
先週から始まった、リトルちゃん達の踊り

今日(正式には昨日)も、ご本人達より、まわりのお姉さん達が覚えていて、助けてくれていました(^^ゞ

みんな、ありがとぅf^_^;

歳も小さいし、まだ今日で2回目では、無理もないですね。来週もがんばりましょうね(*^_^*)

そのお姉さん達は、只今、2作品目奮闘中です。

白鳥の湖パ・ド・トロワは、今日で最後のコーダ突入

宝石の踊りは、来週にはコーダに突入

難しいながらも、みんなトライし続けています。
エライ!エライ!


先日、ジュニアクラスのHちゃんから、ディズニーランドに行って来たお土産を戴きました。

大人クラスの皆さんも含め、お配りしています。

ハロウィン一色のディズニーランドかな(^O^)



お土産もハロウィン仕様☆☆☆カワイイ

Hちゃん、ごちそうさまです<(__)>


そして19日はお月見でしたね。

母から、珍しく写メが送られて来ました。



「今日は十五夜です。元気ですか。今まんまるい月がのぼってきました。
すすきを飾りだんごをそえてみんなの幸せを祈ってきました。元気でね。」
と、メッセージが…。

月を見る余裕さえ無くしていた私。

そして守られている自分を改めて感じました。

もう、私が守ってあげる歳なのに…。

(#^.^#)進んでおります

2013-09-13 04:29:48 | 日記
来年春のウチのスタジオの発表会

今、着々と準備進行中です(^_^)

先ずは振付
今夜(ってか朝になっちゃった(^_^;))一曲 完成!(^^)!

リトルクラスのオチビちゃん達の作品です。
音もカワイイのがみつかり、
子どもらしさを存分に出そうと、チョイト苦労しました。

全ての作品のお衣裳も、ウチのスタジオ所有以外のものは
一応すでに発注しております。

ただ、子供は半年で体が大きくなるので、まめにレンタル業者さんと連絡をとり

注文サイズの変更や、サイズが無ければ、新調して頂けるか?

など、相談しています。

以前創った作品を踊る生徒達のリハは、生徒達みんな、かなり熱が入ってこれまた進行中です(^O^)

私は、いよいよ自宅での作業が増えてくる時期に入ります。

えっと~これから何曲振付るんだっけ(?_?)

今日は
最近ハマッている“オランジーナ”をニンジンf^_^;に頑張りましたよ。

炭酸は苦手だったのに、この前、戴いた“オランジーナ”のあの刺激がたまりません。

昔、飲んだ“ファンタオレンジ”に似ている。

でもこれ、毎日飲んだら、絶対に太りますね(;´・`)

振付をする、脳に刺激をやる時だけにしておきます(^^ゞ

今晩の振付したリトルちゃん達の作品の振り渡しは、明日(今日)か来週金曜日

喜んでくれるかなぁ(*^_^*)

小さな感動(^_^)戴いています

2013-09-08 23:29:08 | 日記
今日は、ポワントテクニッククラス

基礎のポワントクラスを卒業し、
少しテクニック重視のトゥシューズレッスンです。

最初の両手バーの足慣らしから始まり…

難しいポワントでのポールドブラやバランスの仕方をレッスンしました。

センターレッスンでは、同じ右に回るピケターンとシェネも回転意識の違いなど

フラフラになりながらも何度も何度もやり直し、練習する生徒達

少しずつ変わっていく様子が、私には、よくわかりましたよ。

今日も頑張りましたね(^_^)v  お疲れ様でした。

終了後は、恒例の鏡拭き。今日は脚立まで使って拭いてくれました。


どうもありがとう(^O^)


そして、今日もそうでしたが、お忙しい中、送迎など
この生徒達をいつもいつも応援してくれる、ママさん、パパさん、おじいちゃま、おばあちゃまにも
「ありがとうございます。」 とお礼が言いたいです。


この写真は、先週のリトルクラスの一コマ

ストレッチ・腹筋をしている時の写真

腹筋が早く終わった生徒が、小さいMちゃんの足をそっと押さえて
起きるのを助けてあげています。

いつもは、私が押さえていたのですが、
この日は一緒にやっていた為、押さえてあげる事が出来ませんf^_^;

そんな時、私が何も言わなくても、そっとMちゃんに手を差しのべた二人

小さな子を助けようとする…小さな子ども達…

私一人で感動していましたよ。


今日は、2020年のオリンピック東京開催が決まりましたねp(^^)q

何だか最近、感動や感謝を感じる事が多い私です(^_^)