いちごアイスクリーム

ドール写真をアップしたくて始めたブログ。
ペットとか再燃したガーデニングの記録。

ネコの尿トラブル⁉︎

2023-03-31 | ルル
今月臨月を迎えていた娘の出産もあって、あれやこれや毎日忙しくしててすっかりブログのことは放置となっていました。

誰か共感というか、ウチもそうって人がいたらいいんだけど
ちょっと見てほしい

分かりずらいんだけど、3月に入ってからのルルのトイレチェック表。
左おしっこ、右ウンチで、出たら◯、出ないと✖️、記録なしがーなんだけど
ウンチはひとまず置いといて、おしっこ出てない日が結構あって🥶
これまではウンチは毎日出ていたし、おしっこは1日2回してたのに。。。

もちろん、3月1日にはあれ?昨日今日出てないよ‼︎と病院受診。
表にもちっちゃく記入してるけど、注射やら飲み薬やら、後日尿検査、血液検査と大騒ぎして
結果、本人には異常無く。。。???
どこも問題ないですって。

     謎

当初からあった隠しトイレ疑惑が、日が経つにつれ濃厚になったけど、未だ見つからず。
いや、私は隠しトイレなんか無くて、ルルに何か異常があるかと思ったから心配していたわけで、
娘の出産、今年はリフォームもと考えているから、ルルにはストレスだろうなーとか
もう頭の中いっぱいいっぱいな1ヶ月でした。


ベビちゃんは健やかで、ルルは一人目の時はそれなりに気にしていた様子が見られたけど、今回は見た限りほとんど気にしていない様子。
上の子に対しても、慣れた感じで
外散歩はルルを連れて出たがるから、ルルも満更でもないふうに見えるし。

一体何がおしっこトラブルにつながってるんだろう?
いや、どこも悪くないならそもそもトラブルなの?








家前の緩衝林での散歩の様子。
私が写ってるのは孫ちゃんが撮ってくれたもの(上手でビックリ⁉️)

獣医さんは1日以上おしっこでないのは異常です、隠しトイレ無いですか?って言うけど
隠しトイレあったとして、一体何日分のお宝が隠されてる?
それらが見つからないってあり得る?
そんな大きな屋敷じゃないんだし😂

問題無しと診断されて数日、今日で3日連続しておしっこうんちも出てるので、通常のリズムに戻りつつあるのかなぁ。
春先にはおしっこトラブルで受診する子は多いんですと初診の時に言われたけど
確かに近所の野良ニャン達もソワソワしてて、庭で5匹会議もしてたけど。。。

ルルみたいに2日もおしっこしない子っているのかな???


野良ニャンにロックオンのルル




クリンちゃんお誕生日おめでとうヽ(´▽`)/

2023-01-27 | ユキちゃん
タイトル画像は妹のところの二代目ワンコクリンちゃん。
1歳の誕生日を迎えて、プードルらしくなってきました。


色は随分黒が抜けてきてシルバーとわかる色味に👍
主人曰く小熊のようにコロコロしていた体型もシュッとしてきたみたいです。
ユキちゃんもそうだったのかなぁ🤔❓



18年も前のこととなると記憶が曖昧😅
初めてのトリミングは失敗で不細工になってたな〜とか、家に連れて来たなりからフードの選り好みが激しくて食べさせるの苦労したな〜って事は覚えてるんですけどね。


そんなユキちゃんですが、1日の大半を寝て過ごしていますが、元気です。
18歳と2ヶ月でドッグカフェにも連れて行ってもらいました。

クリンちゃんがお誕生日という事で、VIPルームを使わせてもらえる事に。
ヒカキンソファーで記念撮影して、ベニソンのテリーヌも分けてもらってご機嫌です😋


美味しいものなら食欲も湧くんだね😅

毎日おんなじ様なフードだと飽きちゃうみたいで(とはいえ、ベニソン、ラム、ターキーをローテーションしたり、メーカーも替えてるんだけど)

夏から自発的に食べてたのが最近は食べなくなって、けど食べないでいる間に脱水だったり衰弱したりが心配で、半ば強制的に食べさせる事も増えています。

ちゃんと食べてるので、便や尿の状態も◎


ユキちゃんの日々の衰えを感じているのは人だけでは無いみたいで


ルルがユキちゃんを保護対象として見ていると感じる様になりました。






こんな日がやって来るとは😹🫶🏻
かえって、いざという時のロスが心配になりますね🥹


大丈夫?




18歳だよ、人なら選挙権ある成人だよ

2022-11-22 | ユキちゃん
去る13日、ユキちゃん満18歳になりました。
おめでとう👏🎉🎊🎂

の割の写真は娘のスマホからの加工だけど😅
最近はほとんど寝て過ごしてるしね、それに黄色い鼻水がなかなか良くならなくて、不意に見ると目ヤニやら鼻水やらで写真どころでなかったり🙏

ユキちゃんの誕生日がキムタクと同じ日だったって、改めて気づいて
そういえば何度か同じネタで驚いてるかもと思ったり🤣

そんな高齢のユキちゃんにお洋服着せようと、前回はTシャツ縫って、つい最近はセーターを編んでみた

セーターそのものは初めての割に可愛く編めたんだけど
手元にあったのが100均毛糸1玉で、買い足せばいいのに、無理やり仕上げちゃったもんだから、ガッツリ寸足らず🫣
オムツ丸見えで残念な仕上がり🤣🤣🤣

まぁ、リベンジもそのうちに。

編み物は去年くらいから楽しくなってきていて、今年もちょこちょこ

仕上げられるかどうか不安混じりに編み始めるので今は100均毛糸オンリーだけど
いつか手芸屋さんの毛糸で何か作れるようになりたいなーと目論む日々。

もっぱらかぎ針で編んでるんだけど、棒針も使えるといいかもと、100均で見つけたのでトライ中。
形になるのはもう何年かかかりそうだけど、道具が増えたら使いやすく収納したいよねと、編み針ケースも手作りで。


他にも毛糸でツリーを作ったり、孫にエプロン作ったり。

ビバ!インドア生活ね😘

インドア生活楽しみすぎて、お庭の手入れが間に合わなくなりがちだけど
鉢物の紅葉がキレイだったので一枚

柏葉紫陽花は地植えのが大きくなりすぎて、去年挿し木したのが初夏に花も咲いて今は葉がキレイ✨
地植えの時は西陽が当たり続ける場所だったのでこんなにキレイじゃ無かったから
このまま鉢で管理がいいのかもね。


と、気付けば今日はワンワン・ニャンニャンの日ではないですか!
ルルはですね、ふと見ると

キュンしてました🫶🏻

よくあるウチの子にハート、ルルにもあったんですね😅
尻尾の助けでなんちゃってハート🫶🏻


そして、名前もわからない虫に釘付けのルル。
最終的には私が捕虫して外に出したんですが、数日楽しんでいました🐜

取り留めのない投稿ですが、ま、覚え書きなので
あしからず😘







天気の良い日が続きますね

2022-10-29 | ユキちゃん
ユキちゃん、先週から鼻水黄色くなってきていて、木曜の晩は息苦しそうにしてる時間もあったので
金曜午後からの診察に連れて行きました。

診察台に上がって体重測定、触診や問診、心音、呼吸音と診ていただいて、
今回は初のネブライザーをしていただくことに。


ネブライザーは実物を見ていないので詳細不明ですが、聞くとカプセルなりボックス内に薬液を噴霧して吸引させるとか?
なので出てくるとほんのりしっとりしています😆

血液検査も頼んであったので
先生に預けて待合室にいるとユキちゃんの悲鳴が漏れ聞こえて…😱
採血の際に暴れたそうで、想像以上に拒否力強くて、押さえつけるとポキっといきそうで必要量充分に取れませんでした〜とのこと🤣

検査の結果、数値が高かったのは二つ。「白血球数」(これは鼻炎が原因と思われる)
「肝臓AST」が143(正常値17〜44、半年前の検査では32)と高いものの、その他の数値が正常値なので要観察

おおむね良好と言える結果ですね。

尿検査、血液検査、ネブライザー、抗生剤処方で1万円を超える出費🥹


そして今日はトリミングに行ってきました。
3ヶ月ぶりでずいぶん膨らんでいたので、サッパリスッキリ一回り小さくなって帰宅しました🦴


ユキちゃんトリミングに行っている間
記録してる鉢の撮影に、ルルをお供に出たんだけど
ルルはそんなのより、カマキリに夢中


今日これで2ラウンドめ。

カマキリには申し訳ないけど、しっかり遊んでもらって
満足したみたいです🤭












お人形ネタ続きます

2022-10-11 | その他のドール
大型新人があまりに鮮烈で、紹介が前後していますが、こちらが先にお迎えしていました。

黒い目のプチコランベビー👶
2018年4月にお迎えした、青い目のプチフィーユと同じ子だよね。
同じリサイクルドールを扱うお店からのお迎えです。

2018年当時、バービーのリサイクル品を探していてたまたま見つけた子でした。
ビンテージのバービーやブライスと比べるとお手頃価格だったこともあってのポチり。
けどその後輸入ドールを扱うショップで見た同じ子が¥13.300(税別)だったことに驚きを隠せませんでした。


そして今回黒目ちゃんは箱無し本体と付属品はストライプのサロペットスカートのみの状態で、なんと¥800‼️
孫がプチフィーユを気に入ってくれて持ち帰っていたので、もう一体あってもいいじゃん🤭とポチり。


見せるなり大事そうに可愛がってくれました。
お昼寝も一緒🥰
孫の好きなピンクのTシャツを着せたのも良かったみたいです👌

で、一応輸入ドールショップ見てみたら。。。
まさかの¥26.600(税別)‼️‼️なんと倍😳
子供のおもちゃなのに、子供に持たせるものの値段じゃ無いよね😱

もう、ホントご縁に感謝🙏
孫も優しく扱ってくれてるので、大切にするね。
我が家にようこそ。