先週の木曜でした。
私が帰宅した午後1時半には、目立った異変は感じなかったんですが・・・
とはいえ、前回の記事で回復していると書いていたものの
自発的な食餌はしないままで次第に衰弱していたのは知っていましたが。
お兄ちゃんが帰宅した夕方には体色も浅く、目も落ちくぼんで
手の施しようがありませんでした。
かかりつけの獣医さんもこの日は休診日で
一応電話してみたものの先生が遠方にいらっしゃるようで診察は不可。
市内にある他の獣医師さんを頼って電話で状態を説明したものの
やはり現状打開は厳しいとのことでした。
たとえどうしようもなくとも丁寧に対応してくださったことで、
現状を受け入れる冷静さが持てたような気がします。

一時的に回復した際、水場に降りてきた時のオットーくん。
やっぱりカメラ目線ですね。
次第にチョキの手脚で枝につかまることもままならなくなって横たわるオットーくんはあまりにも小さくてはかなく見えました。
お迎えして3週間と少し、お兄ちゃんにとっては心配ばかりのつらい日々だったけど
愛情を注いで、手を尽くして濃密な日々じゃなかったでしょうか。
私も自分の無力さに情けないやら、オットーくんを失ったお兄ちゃんが可愛そうやらで胸が痛みます。
天国に旅立ったオットーくん、少なくとも肉体の苦しみからは解放されたはずですよね。
今はカヲルと同じ庭で眠ります。
あれから1週間、こうして思い出しているとまた胸がいっぱいになりますが
すこし、心の整理もついたかなと「オットーニュース」の最終回を書くことが出来ました。

お兄ちゃんも今日はケージのお掃除をしていました。
ゆっくり心の整理が進んでいるんだと思います。
ゆっくり、ゆっくりね。
私が帰宅した午後1時半には、目立った異変は感じなかったんですが・・・
とはいえ、前回の記事で回復していると書いていたものの
自発的な食餌はしないままで次第に衰弱していたのは知っていましたが。
お兄ちゃんが帰宅した夕方には体色も浅く、目も落ちくぼんで
手の施しようがありませんでした。
かかりつけの獣医さんもこの日は休診日で
一応電話してみたものの先生が遠方にいらっしゃるようで診察は不可。
市内にある他の獣医師さんを頼って電話で状態を説明したものの
やはり現状打開は厳しいとのことでした。
たとえどうしようもなくとも丁寧に対応してくださったことで、
現状を受け入れる冷静さが持てたような気がします。

一時的に回復した際、水場に降りてきた時のオットーくん。
やっぱりカメラ目線ですね。
次第にチョキの手脚で枝につかまることもままならなくなって横たわるオットーくんはあまりにも小さくてはかなく見えました。
お迎えして3週間と少し、お兄ちゃんにとっては心配ばかりのつらい日々だったけど
愛情を注いで、手を尽くして濃密な日々じゃなかったでしょうか。
私も自分の無力さに情けないやら、オットーくんを失ったお兄ちゃんが可愛そうやらで胸が痛みます。
天国に旅立ったオットーくん、少なくとも肉体の苦しみからは解放されたはずですよね。
今はカヲルと同じ庭で眠ります。
あれから1週間、こうして思い出しているとまた胸がいっぱいになりますが
すこし、心の整理もついたかなと「オットーニュース」の最終回を書くことが出来ました。

お兄ちゃんも今日はケージのお掃除をしていました。
ゆっくり心の整理が進んでいるんだと思います。
ゆっくり、ゆっくりね。