髪型とかそんなに細部にまでこだわるほうじゃないから
美容師さんを指名したことも無くて…
指名しないと失礼なのかな?と思わなくはないんだけど
だからといって美容師さんの名前知らないし。
指名しなくても大抵いつも同じ人が担当って、田舎ならではなんでしょうか?
べつにいいですけどね、こだわりありませんからって思ってたんです、今まで。
長かった髪をばっさりショートにして1年弱。
いつも行ってる美容院だと髪色変えたくても白髪染めだとここまでって限界があって、
明るくしたいって意思が伝えきれなくて…(お金払ってんだから遠慮しなくていいはずなんだけど

)
いっそ美容院かえちゃえ!てね。
初めての美容院行ってきた。
40代半ばという自身の年齢考えるとあんまり若者ばっかのオシャレ美容院だと気後れするので
ショッピングモール内の美容院にしたんだけど
前日の予約応対が男性だった(男の子美容師=オシャレ美容院的な浅はかさ)
若干ドキドキしながら行ったら担当はやはり若い(20代後半か?)男性だった
いやね、男性だから緊張するとかイヤとかではないんだけどとにかく久しぶりで!!
おばちゃんになると若い男の子はやっぱかわいいね~
会話も上手にあわせてくれてよかったよかった◎
カットも今まで行ってたとこよりいい感じ


髪色もオーダーが通じて明るめアッシュブラウンに

あたりまえなんだけど思ったとおりに仕上がるっていいものだねー:)
しかもこの美容院、カードに担当者の名前が!!
だよねー、「担当者の指名はありますか?」って聞くんなら名前教えてもらわなくっちゃ出来ないもんね。
これで次回は初の「指名」が出来そうです。
はっ、指名料!!!!!
以下セイブジアニマルさんプチカスタム覚書。
まずはうすいオレンジのリップシールを貼ってあったのをはがしました。
まつげを温めたビューラーで上げてみました(これ、上手くいけば効果大!!)
次にカラコン、赤茶とダークグリーンを入れ替え&変更しました。
4色スペシャルカラーに惹かれてのお迎えでしたが赤茶は暗すぎて虹彩もわかりずらかったので。
赤茶を標準オレンジに替えて正面に(4枚目の写真)、ダークグリーンを左に(1枚目の写真)。
やっぱ標準色は鉄板だーと思いつつせっかくのスペシャルカラー全廃は出来なくて…
お迎え時、どうしたもんだこの天然パーマ?と思ったセイブジさんですが
今はなかなかどうしてお気に入り。
そのわりにずーっと同じ服着たきりじゃんっていう突っ込みは無い方向で。