
先日トリミングに行って来たので写真も撮れたしブログに記録しとかないとね。



ハーネス装着して買い物カゴにインして抱えて連れ出したんだけど

写真は撮らせてくれました。
ただトリミングから帰宅したてはお疲れで爆睡するし、そうこうしてたら自身の夕飯の支度だ入浴だとバタバタで、ようやく思い出したのがユキちゃんに夕飯食べさせようとタオルで巻いてからという

こうやってタオルで巻いて半ば強制給餌だけど、ペロリと平らげてくれるし、水分は立姿勢を片手で保ってあげて口の前に茶碗を持っていけば自分で飲みます。
片目が見えてないから口まで持っていかないと茶碗の淵にガツンガツン歯が当たるか水に鼻頭を突っ込んでしまうかで一向に進まないので、ここは重要。
水分不足になると腎臓の数値がすぐに悪くなるからね😰
とはいえ、血液検査もここ一年はしてないけど😅
ユキちゃんのハツラツとはいえない様子と年齢を見て、何を伝えても先生も積極的に治療しようとは言わないですね。
何が起きても寿命でしょうと言わんばかりです。
ま、お花見も出来たし、来月は裏誕だし、真夏をこせれば20歳の誕生日を迎えられそうだわと楽観的に考えてます😁

頑張るユキちゃん、お外に連れ出すと気持ち表情も朗らか😊
桜は葉っぱが出始めた木もあるけど満開で、青空も綺麗。

そうそう、花見はルルも行って来てたんだ、遡ること3日

ハーネス装着して買い物カゴにインして抱えて連れ出したんだけど
思ってた以上に大人しくしてて、最終的にはカゴから出て探索しだしたけど

写真は撮らせてくれました。
この頃は6〜7分咲きといった感
ユキちゃんと撮った枝垂れ桜はこの時はまだ蕾だったもんね🌸
うん、天気も良くて気分も良いので
ユキルルのちょっとしたトラブルはまたまとめて書くことにしよう。