いちごアイスクリーム

ドール写真をアップしたくて始めたブログ。
ペットとか再燃したガーデニングの記録。

すっかりなまけもの

2013-09-22 | メリースキーヤー
暑くて暑くていつまで続くの
なんて嘆いていた夏もいつの間にか朝晩の涼しさを感じる季節となり
やれ台風だ名月だと9月も後半にさしかかってたね

ブログ放置も気にならなくなってきた今日この頃
ヤバイね…

そんななまけもの暮らし中でもブライス関連のチェックはなんとなくしていて
「和のドールコーディネイト」もゲットだけはしっかりしていたり

そういえば着物も作りたいなんて言ってたよな~自分、なんて
パラパラと写真だけみて放置していたので
とりあえずやってみた



  リボンヘア!  やっぱそこか!

他にもかわいいヘアスタイルが出ていて、してみたいのはやまやまなんだけど
それらに似合いそうなヘアアクセもないのでゴムとピンだけで出来そうなのにチャレンジ!
つまりヘアアクセすら作るのめんどうという…



逆光でみにくいっすね
これでどう?



「和のド」ではフィービーメイビーさん(七三わけのゆるウェーブ)が担当のリボンヘア。
メリスキさんは真ん中わけのストレートなのでリボンは中央に持ってくるのがムズカシくて
やや横リボンでサイドの髪もかなりタイトに、しかも毛先ピンピン飛び出しちゃうし



自分じゃ思いつかないスタイルなので新鮮で楽しいのは確か!
そっかー反対側の前髪をもってくるんだ、と納得したり
真ん中わけがわからなくなるからぱっと見、誰?ってなるもんね

ただし、変なくせがつくこと間違いなしなのでいつまでもこのままというわけにはいかないね。
もったいないけど早々にほどいて、いつか着物に合わせられる日を夢見よう…

バースデイ・イヴなのだ

2013-04-28 | メリースキーヤー
4月に入って2回、とんとんとブログ更新できたと思ったらそれっきりになってしまってた

気にはなってるんだけど毎日ヘトヘトで写真撮る気がおきやしない。



今の仕事は嫌いじゃないし、帰宅してからもうちょっと活動できる体力を残せる程度に減らせたら最高なんだけどな~

なんて都合のいいようになるわけもなく、やっぱお金稼ぐって大変だわ。



新年度始まって働き始めたお兄ちゃん。
車の免許も無事にゲット、毎日愛車で通勤

とーっても心配だけど、ものすごっく慎重運転なので周囲には迷惑かもしれないけど自分から何かに突っ込んでいくことはなさそうなのでおそらく大事故にはならなそう。

ってか、そうであって欲しい。




自分も両親に心配させながら今まできたんだねー
しかも私なんかは学生しながら免許もとらせてもらって、そんで中古車とはいえ1台占有させてもらってだから
考えたらものすごい贅沢。
仲良くしてた子たちもみんな似たり寄ったりだったから当たり前のように思ってた。

その当時はわかんないもので、お兄ちゃんも私たちがどんなに心配してるかなんて後でわかるんだろうね。


そんなお兄ちゃん、初任給?で私の誕生日祝いにケンタッキーフライドチキンをプレゼントに!!
↑ なこと書いたけど、親の心を知らなかったのは私だけで息子はわかってるのか?

・・・ま、できたお兄ちゃんに感謝して今晩はチキンディナーいただきます

ニュージーランド!

2012-06-12 | メリースキーヤー
反面教師っていうのかな?
リンゴが嫌いなわけじゃないんだけど買いたくないんだよね
→説明不足で訳わかんないね、とにかくある所でくそマズイリンゴでしかもてなされないことにうんざりしているの

この時期あんまり美味しくないし、安くもないし。

でも先日ふと目にとまった小ぶりなリンゴ
色もとってもキレイだし・・・と良く見てみると。



ニュージーランド産!?
リンゴまで海を渡ってやってくるのね、なるほど季節が逆だから今が旬とな。
リンゴ買いたくない病でもこれは違う気がして即買い

ピントがあってないからわかりずらいケド、「甘くて皮が薄くパリッとした歯ごたえ」
の説明書きのとおりとっても美味しいリンゴでした

甘み、酸味、歯ごたえ、果汁、皮の薄さととてもバランス良く
小ぶりなところも私は好きかな。
お値段も6個で398円とお手頃なのもグッドですね

バナナに飽きたらお試しあれ。



春よ来い

2012-02-05 | メリースキーヤー
2月1日は娘の私立高校の受験日でした。
娘にとっては滑り止めのためでもある大事な受験。

前日の晩から冷え込んで、積雪は大したことないにもかかわらず朝からものすごい雷で登校時の電車がストップ
そんなことになっていることを知るすべもなく、私も大渋滞の中出勤



帰りは迎えに行くねと言ってあったので、高校近くの県立美術館の駐車場で待っていたものの
遅刻者が別枠で受験している事を知らなかったので1時間以上の待機になりました
とりあえず無事にすんでよかった~



1枚目の写真は兼六園方面を撮ったもの。
携帯写真なので色味が青っぽいですが北陸の冬なんてこんなもんです(笑)

月曜は合否発表の日。
ドキドキです

世の受験生が一人でも多く希望校に進めますように


と、そんな季節なんですがここ数日通信販売のカタログも各社届きます。
見てるといい暇つぶしになるし楽しいんだけど始末に困ります。



カタログって重い。

縛って自治体のリサイクルや業者に出そうにも重くて束ねるのもおっくうになる~
私だけじゃないよね?



それに新聞紙もずい分たまっちゃってるけど、寒くて整頓する気も起きない。
そんなことより雪かきもしなくちゃな~
とかなんとか、グダグダの冬生活は続きます。



しかも主人もウォーキングの時間、短いし。。。
あ~早く春よ来い!!

あ~、ほっとした!

2011-09-03 | メリースキーヤー
待ちに待った9月!
子供たちも登校してようやく一息。
もっと早くに更新もするはずだったのに、しばらくぶりにPC見たらなんだかハードドライブが重たくなっちゃっててうんざり・・・
家族で(子供と)共用だから仕方がないんだけど自分の持ち物整理できない子どもたちはPCの中もぐっちゃぐちゃ。
「なんとかしろ~」の一喝でようやくちょっといらないもの処分&整理。



茶器の紹介もしたかったけど片付けちゃいたい気持ちの方が勝っちゃったんで、気が向いたらそのうちに。

茶道具やお人形を収納&陳列できるように棚を購入したんだけど
日曜にお願いした配送が運送屋の都合で土曜になり
しかも指定の時間にも間に合わないそれでもゴメンですませようってなんかムカつく!

でも・・・金返せ、バカ野郎!!とは言えないんだよね。



気を取り直して、リンゴいただいたので撮影会。
母が長野に日帰りバスツアーに参加。
なんともう今年のリンゴなんだって、早いね~



桃ももらったけど速攻食べちゃった(笑)