去る4月7日(土曜)、天気は前日からの予報通り雪

娘の高校入学式でした。

式典が終わって帰る頃には晴れて結果的には晴れやかな1日となりました。
「入学式」の表示板前での記念撮影は朝のうちに傘さして撮ったんですが、これも忘れられない思い出となるでしょう。
帰宅時には行列でしたから、撮り直す気が無くなったのが正解なんですけどね(笑)
なので関東地方では週末にお花見がピークとニュースでも報じられていましたが
こちらはまだまだ、なんて思っていたのが
日曜には天気も回復、月曜火曜と晴天が続くとアッとゆう間の開花宣言


今日いつものスーパー前の桜並木を見てみると

ちらほらとほころんで、ほんのり桜色。
やっぱり春なんですね

そんなこんなで新学期も始まって明るい時間にお人形撮影の時間がつくれるように。
ディアレレとセイブジが着ているお洋服はオクで見つけたジェニー服。
何でも2003年のブライスカレンダーに使用されていたものだとか。。。?

いっしょに送られてきたカレンダーのスクラップ。

2003年か~、習っていた英会話の先生の奥さんがブライス見せてくれて
名前も知らない、しかも第一印象「不気味」なお人形の魔法にかかった頃かな~
そんな頃は子供たちもまだ小さくてPCでお買い物するなんて私の分野じゃなかったから(どんな生活してたんだろう??)そこいらのお店に売っていないブライスは私の手の届かない存在だったのに。
文明開化の波がやってきたのはお兄ちゃんが小学校にあがってから。
我が家にもPCが登場し、世界の広がりを実感(大げさ)
意を決してファーストブライスをお迎え~現在にいたる、ですね。
おそらくお人形好きは小さい頃から。
ただ、一番好きなものを言えなかった性格。
お人形なんて小さい子のおもちゃでいつまでも欲しがってちゃいけないと思い込んでいたんですね。
当時新婚の叔母の家にあったフランス人形?

こんな感じの↑
これが最初だったかな、譲ってもらってとてもうれしかったんだけど。
手足も動かない着替えももちろん出来ないのが不満でリカちゃん人形を買ってもらったような気がする。
そんなリカちゃんも着替えのお洋服を買ってもらえるわけでもなく、自分で作れるわけでもなく、当時は早々に飽きちゃってたんですけどね。
そんな小さい頃に出来なかった人形遊びを40歳過ぎて堪能。
お人形が好きなんです!!って言えてる今がとっても幸せなんですね。


娘の高校入学式でした。

式典が終わって帰る頃には晴れて結果的には晴れやかな1日となりました。
「入学式」の表示板前での記念撮影は朝のうちに傘さして撮ったんですが、これも忘れられない思い出となるでしょう。
帰宅時には行列でしたから、撮り直す気が無くなったのが正解なんですけどね(笑)
なので関東地方では週末にお花見がピークとニュースでも報じられていましたが
こちらはまだまだ、なんて思っていたのが
日曜には天気も回復、月曜火曜と晴天が続くとアッとゆう間の開花宣言



今日いつものスーパー前の桜並木を見てみると

ちらほらとほころんで、ほんのり桜色。
やっぱり春なんですね


そんなこんなで新学期も始まって明るい時間にお人形撮影の時間がつくれるように。
ディアレレとセイブジが着ているお洋服はオクで見つけたジェニー服。
何でも2003年のブライスカレンダーに使用されていたものだとか。。。?

いっしょに送られてきたカレンダーのスクラップ。

2003年か~、習っていた英会話の先生の奥さんがブライス見せてくれて
名前も知らない、しかも第一印象「不気味」なお人形の魔法にかかった頃かな~
そんな頃は子供たちもまだ小さくてPCでお買い物するなんて私の分野じゃなかったから(どんな生活してたんだろう??)そこいらのお店に売っていないブライスは私の手の届かない存在だったのに。
文明開化の波がやってきたのはお兄ちゃんが小学校にあがってから。
我が家にもPCが登場し、世界の広がりを実感(大げさ)
意を決してファーストブライスをお迎え~現在にいたる、ですね。
おそらくお人形好きは小さい頃から。
ただ、一番好きなものを言えなかった性格。
お人形なんて小さい子のおもちゃでいつまでも欲しがってちゃいけないと思い込んでいたんですね。
当時新婚の叔母の家にあったフランス人形?

こんな感じの↑
これが最初だったかな、譲ってもらってとてもうれしかったんだけど。
手足も動かない着替えももちろん出来ないのが不満でリカちゃん人形を買ってもらったような気がする。
そんなリカちゃんも着替えのお洋服を買ってもらえるわけでもなく、自分で作れるわけでもなく、当時は早々に飽きちゃってたんですけどね。
そんな小さい頃に出来なかった人形遊びを40歳過ぎて堪能。
お人形が好きなんです!!って言えてる今がとっても幸せなんですね。