
我が家にお迎えした当初から、お皿に盛ったフードへの食い付きが悪くて

何やら激しく訴えて来るように。


モリモリ完食。。。

でもまぁ、可愛いからいいか。

何よりです。
レトリーブのご褒美スタイルなら食べてくれると気付いてから、数粒づつ手で食べさせること17年。
老いてますます食が細くなって、嗜好性が高くて水分補給にもなるレトルトや缶のフードをドライフードと混ぜて出すとお皿から食べてくれてたので
やれやれ、一つ手が離れたわと思っていたのも束の間。

何やら激しく訴えて来るように。
ご飯も食べずに何ー?、他に何も出ないんだからさっさと食べてよーと私。
更に訴えは続き、いい加減片付けも終わらせたいので仕方なく手で食べさせると


モリモリ完食。。。
食べさせて欲しいと、そういう事だったようです😥
この夏このスタイルが定着。
手が離れるどころか、一粒地獄がドロドロ地獄に代わっただけでした…orz

でもまぁ、可愛いからいいか。

何よりです。