
…おひさでございます。
先だってシェルパにストックマン用のフロントキャリアを取り付けました。

このキャリアに小物入れを取り付けて風よけにしようと考えたわけです。
なんせシェルパはライダーへの風あたりが強く、胸に当たった風が上に吹き上がってジェットヘルメットのシールドが開いてしまう始末なので少しでも風よけになる物が欲しい。
そしてスーパーシェルパの農業用モデル、ストックマンにはフロントキャリアが付いているので
このキャリアをシェルパに付けてもらいました。
一見簡単に取り付けられそうに見えても、きっとややこしいんだろうな。と思ってバイク屋さんにお願いしたら、やっぱり色々外したりして面倒くさそうだった。やってもらって良かったです。
このキャリアに家に転がってたモトフィズのシートカウル型バッグを付けるわけですが

これに被せる防水カバーを作りました。

こんな風に被せて

プラスチックバックルで留めます。


出来上がり。

キャリアにセット。

開けるときはバックルを外し少しカバーを剥いて

バッグのファスナーを開きます。

以上、スーパーシェルパのフロントバッグ取り付けでした。

先だってシェルパにストックマン用のフロントキャリアを取り付けました。

このキャリアに小物入れを取り付けて風よけにしようと考えたわけです。
なんせシェルパはライダーへの風あたりが強く、胸に当たった風が上に吹き上がってジェットヘルメットのシールドが開いてしまう始末なので少しでも風よけになる物が欲しい。
そしてスーパーシェルパの農業用モデル、ストックマンにはフロントキャリアが付いているので
このキャリアをシェルパに付けてもらいました。
一見簡単に取り付けられそうに見えても、きっとややこしいんだろうな。と思ってバイク屋さんにお願いしたら、やっぱり色々外したりして面倒くさそうだった。やってもらって良かったです。
このキャリアに家に転がってたモトフィズのシートカウル型バッグを付けるわけですが

これに被せる防水カバーを作りました。

こんな風に被せて

プラスチックバックルで留めます。


出来上がり。

キャリアにセット。

開けるときはバックルを外し少しカバーを剥いて

バッグのファスナーを開きます。

以上、スーパーシェルパのフロントバッグ取り付けでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます