ニンジャ250Rに装着したワイズギアのマルチキャリアのパニア用フレームに自作のサイドケースを着けようとしておりまして

これは以前ダブハチ用に作った物ですが、これを今回ニンジャには左右に着けて
計四本装備したいと思います。
で、ウインカーがノーマルの位置では隠れてしまうので、片側二本のサイドケースの間から
出るような形に移設しようと思います。


ウインカーを取り外した跡の取り付けボルト穴と配線を通す穴を利用して、マルチキャリアをの固定を補助するために1m/¥100の6mm長ボルトを二等分して取り付けます。

長ボルトとマルチキャリアのフレームをステーを介して連結し、そのステーにウインカーをマウントします。
このステーは一個¥200だったので、200×2+100=¥500でマルチキャリアの固定強化&ウインカー移設できますた。(ウインカーの配線の延長は納車の際にお店でサービスでやってもらいました。)
さあ、頑張ってサイドケース作るぞ!!(マンガは?)
