ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
散居のたより
砺波の散居村に住む暇人が、四季のたより、地域の行事・催し等を気ままに書き綴ります。
曾爾高原へ!
2016-11-06 17:40:33
|
国内旅行
今日は地区の振興会館で”公民館まつり”があり、作品展覧会、芸能発表会等の催しを観てきました。
先月末の29日、日帰りのバス旅行で奈良県まで出かけて”藤原宮跡”と”曾爾高原”の写真を撮ってきました。朱色の柱・大極殿跡がコスモス畑のなかにある”藤原宮跡”、夕陽に染まるススキが幻想的な”曾爾高原”を期待して行きましたが、コスモスがやや盛りを過ぎていたのと高原の天気がやや悪く夕陽の時刻に雲がかかっていて少し残念でした。
☆ コスモス畑と藤原宮跡!
☆ 曾爾高原のススキ!
アートアクアリウム展へ!
2016-10-02 18:47:15
|
展覧会
好天に恵まれた今日、近くの中学校体育館で地区の運動会があり、参加し少し汗を流してきました。
先日、友人に誘われ金沢の21世紀美術館まで出かけ、今開催中の「アートアクアリウム展」、珍しい金魚の展覧会を観てきました。とても素敵な珍しい展覧会に感動してきました。写真撮影がOKだったので一部を紹介します。
日光・戦場ヶ原へ!
2016-09-29 18:17:38
|
国内旅行
後
9月も早やあと2日となりました。忙しさにかまけて、すこしブログを留守にしていました。
先日、写真の仲間の皆さんと日帰りで日光方面へ行ってきました。朝6時に出発し帰宅したのが夜の12時と長い長い日帰りバス旅行でした。
今日は、初めに訪れた日光の戦場ヶ原を写真で紹介します。生憎天気が悪く曇り空、奥日光に広がる雄大な湿原の景色を展望台より撮ってきました。
☆ 展望台より見た戦場ヶ原(標高1400m、広さ400ha)
☆ 展望台からの帰り道
☆ 休憩所の周りの景色
☆ 広場から見える男体山(標高2486m)
我が家の百日草!
2016-08-27 16:05:54
|
庭の草花木
時々
台風10号の影響か、昨日までの蒸し暑い日から一転、涼しい雨模様の一日に変わりました。
前庭の百日草が夏の暑さにもめげず、今も元気に花を咲かせています。
となみ野花火大会!
2016-08-16 18:44:11
|
地域行事
盆に入りようやく暑さも峠を越えたような天気でした。盆に集まった家族・親戚を迎えて、久し振りに賑やかな我が家でした。
昨日の夜は毎年恒例の第34回”となみ野花火大会”を庄川河畔へ見に行ってきました。約2000発の花火がとなみ野の月夜の空に打ち上げられました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»