散居のたより

砺波の散居村に住む暇人が、四季のたより、地域の行事・催し等を気ままに書き綴ります。

干支にちなんだ植物!

2011-01-25 19:38:20 | 公園めぐり


昨夜降り積もった雪で、午前中除雪を行ったが、

日中は降り止み、積雪は約60cmに減った。

今日の写真:県中央植物園で見た干支にちなんだ変った植物の続きを紹介する。


★ 申(猿)に因んだ植物 チリマツ(ナンヨウスギ科)


★ 未(羊)に因んだ植物 ワタチョロギ 葉がヒツジの耳に似る(シソ科)


★ 午(馬)に因んだ植物 アセビ、馬酔木 ウマが食べると中毒をおこすことより(ツツジ科)


★ 巳(蛇)に因んだ植物 ヘビイチゴ、蛇苺(バラ科)


★ 辰(竜)に因んだ植物 アオノリュウゼツラン 葉を竜の舌に見立てた(リュウゼツラン科)