今日はね。。。

ほとんど晩御飯の写真です
レシピは載せてませんので
もし、知りたい方はいつでも
言ってね

小芋のたいたん

2012年09月22日 | 晩御飯
今日はね。

昨日父の主治医に呼ばれました。

母と話をしていて「何を言われるのだろう」と色々悩んでいましたが

本来ならペースメーカーを入れた傷口がもう完治する時期なのに

その傷がなかなか治らないとの事

感染症が一番心配なので

もう、しばらく退院はできませんとの話でした。

私たちにすれば、こんな事は子として妻として、考えてはいけない事かもしれませんが、

本音としては、入院していてくれた方が本当はいいのです。

姉は毎日病院に行ってくれてます。

私は毎日とはいえませんが

母のフォローをしています。

父は早く帰りたいのですが、

歩けない

手もうごかせない

自分で服の着替えもできない

そんな父を自宅に連れて帰って

どれだけ、クオリティーの高い生活をさせてあげる事ができるのでしょうか

母の負担も相当なものです。

足が痛いと

手が痛いと

夜中じゅう、さすっていなければならない母の事をかんがえると

退院を素直に喜べないのです。

頭の認知症はありません。

けど、痛さが人格を変えるのです。

心臓と言う循環器系はペースメーカーで

今の医学で人口的にうごかし

心不全や肺炎は治っても

整形外科との戦いはまだまだまだ続くのです。

「人間って、そう簡単には死なれへんねんなぁー」の言葉が重たいです。

介護保険を使って

介護を頼んでみても限界はあります。

先生にその事を話してみました。

循環器ではなく整形外科での入院を続けられないかと

結果だめでした、整形では入院は認める事はできないと、

退院を前にして、

新たな問題が色々でてきそうです。