goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はね。。。

ほとんど晩御飯の写真です
レシピは載せてませんので
もし、知りたい方はいつでも
言ってね

夏野菜と海老のカレー

2012年07月19日 | 晩御飯
今日はね。

たっぷりのお野菜でカレーを・・

っていうか、昨日のとうもろこしご飯が2合炊いたのですが

やっぱ二人では・・あまりましたので

カレーにしかないと・・・

にんにくをきかせて、パプリカ・ズッキーニ・おくら・なす・にんじん・たまねぎ

いんげん、

サラダのトマトときゅうりは先日の丹波産、ドレッシングなしでも

美味しい・・・


歯のクリーニングに行きました。

本当なら3ヶ月に一回行ってたのに・・

半月板のおかげで、二度ほど抜けました。

で歯科衛生士のお姉さんに1時間がかりで、綺麗にしてもらって

その後に先生にみてもらいました。

先生の話によると、片方の足を悪くして長くいると

いい方の足に負担がかかるぶん

身体の軸がずれて、

歯のかみ合わせも悪くなるとかで

私の場合もそうでした。

歯が痛いとかじゃなくて、なんか違和感があったのでした。

あたる部分を削ってもらってすぐに違和感解消

『足が普通にもどったとみえても、

色々負担がかかった分症状が出てくるんですよ。

肩こりがひどくなったりとか、腰が痛くなったりとかするんですよ』と

太郎先生の話は説得力があって、おまけにやさしい

かみ合わせって、大事ですね。

とうもろこしご飯

2012年07月18日 | 晩御飯
今日はね。

とうもろこしご飯にしました。

包丁で綺麗にとうもろこしのつぶつぶをとり

炊飯器で炊くとき、芯の部分も上に乗せて炊くんだそうです。

炊き上がった時のかおりがなんともいえません。

テレビで産地の奥さんが紹介していたのですが、

炊き上がったら、ホタテのバター醤油を入れてまぜてできあがりです。

昨日は生で食べてみても甘かった。。

すっかり、春日のとうもろこしのとりこになりました。


そろそろ、活動をはじめようかと

職安に・・今はハローワークと言うのですね。

若者がたくさん来ていて

職を探しているのを見ると心が痛みます。

こんな日本にたった、30年でなってしまったのですね。

学校を卒業する⇒就職する⇒結婚する⇒子供ができる⇒子供が自立する⇒定年になる⇒二人で老後をのんびりすごす⇒天寿をまっとうする

当たり前の事が当たり前でなくなりました。

学校を卒業するまでにも、いじめや、登校拒否、引きこもり
卒業したとしても、学校就職なんてあてにもならず、
ニートやフリーター、若い子らが生保を受ける時代だもの
ましてや、そんな状況で結婚なんて、少子化も当然になるわね。
なかなか、子供も自立できず、年老いたわずかな年金を中年の子供があてにしてるんですもの
定年になっても、満足できる年金があるわけじゃなく、老後をのんびりなんて、
お金がなければ無理ですよね。

あっ!!ちゃうちゃう
なんの話やねん!!
こんなネガティブな話はやめましょう~
ハローワークで求人をみていると
中年のおばちゃんの求人も結構あるものよ・・・
でも、前みたいに必死で働くのはもうーこりごりなので
ゆっくりとゆっくりと納得のいくパートでも
探そうと思います。
相談員のおっちゃんもいい人でした。
調理師免許があると有利かもしれません。

一度登録すると後は家のネットで検索しながら
のんびりとしますわぁぁ



丹波に行っていました。

2012年07月18日 | 晩御飯
今日はね。

昨日だけど、以外と知られていない丹波のとうもろこし、

美味しいんです。

黒豆枝豆も早生がでていました。

秋の味覚は結構有名だけど、

今の季節のとうもろこし本当に甘いんです。







ゆでるとこんなに綺麗な色でしょ

そして、他のお野菜も道の駅で購入



黒豆パンも



これは、微妙かも、

大阪の某デパートの黒豆パンの方が美味しいような気がするわ~~

帰りに篠山の関節にいいとされる温泉

草山温泉に・・・

確かにいいかもしれないけど、

一日じゃね

毎日入りたいわ・・・

三連休後の平日とあって

道路も温泉もガラガラ

温泉なんて、、女子風呂は私いれて、4人でけでしたよ。

おかげで、ゆっくり、、ゆっくり、できました。

げその天ぷら

2012年07月14日 | 晩御飯
今日はね。

嫌やわ、、げそって、、いかって、、

揚げ物にすると、最初にお粉をつけてても

油はねするんです。

今日も、目の下にはねて、ちょっと痛い

これ以上しみはごめんだぜぇー

しばらく、天ぷらはやめてやる!!

キュウリとみょうがのナムル

2012年07月13日 | 晩御飯
今日はね。

半月板の方はなかなかいい感じなので、自分なりにどのくらい

立ち仕事ができるのか?歩けるか?

試してみました。

友達に迷惑をかけるといけないので、一人で

自宅(自転車)~最寄の駅~電車~目的地(歩き1時間半時間)~電車~買い物(1時間)~自宅

合計4時間ぐらいかな。。

関節の痛みはゼロでしたが、

悪くない方の足のだるさが半端なくて

これはどうしたものか。



水泳で鍛えてるとはいえ、、

まだまだ・・・

これじゃーまだ友達と遊びにもいけないわ~~

実はなんでもいいんです。

2012年07月13日 | 私って
今日はね。

50の恵みって、松○一代さんがCMしてるけど、

とうとうめんどくさがりやの私はこれに手を出してしまった。

洗顔して、化粧水、乳液、栄養クリーム、、、、たまにパック、マッサージ、朝は日焼け止めえetc・・

もうたくさんです、

美魔女もくそもありません。。

でもね、母90歳は昔から、お化粧を全くしない人でした。

家で化粧品を見た事はありません。

本当に(桃の花)ぐらいでした。

桃の花って、、、知らないだろうなぁーwwww古過ぎて

でも、今じゃー

色白で綺麗な顔をしています。

そら、年寄りですから、少しはしみはありますが、

銀さんの4姉妹と同年代ですが、

うちの母の肌の方が綺麗だと思います。

今度機会があれば、写真とって、アップしますね。

今まで、結構高いの使っても

安いの使っても

元々の顔が顔なのであまり関係ないような・・・

結局、皮膚科でもらう乳液が一番合うような気がするのだけれど、

その皮膚科めちゃくちゃ混んでるので

なかなか行けないの・・

でも、私はやっぱり、出かける時のみだしなみとして、

ファンデのひとつも

紅のひとつもつけないと

いけないと思うので、薄化粧はしたいので、、

やっぱこれくらいは最低つけないとね。。

どやろか?これ

ちなみに私は松○一代さんはあんまり好きではありません。


レンジでのから揚げ風

2012年07月12日 | 晩御飯
今日はね。

最近真面目に主婦をしている私は

まず、午前中に掃除をして、洗濯をして、新聞をすみからすみまで読んでいます。

小沢さんの事、大津の中学生の事、パンダの事、色々

私の思いはあるけれど、ブログに書くと結構知らない人がみているので、

メールがきたりするのでここではやめときます。。

それでね、午前中にだいたいの晩御飯を冷蔵庫の中を確認しながら

おおまかに考えています。



こんな風にね、チラシの裏にアナログでしょ

昭和のにおいがしますね。

でも、実際のメニューとは

ちがうでしょ

チャプチェやかぼちゃの煮つけはなくなり、

根野菜のスープになりました。

あと、うるめの丸干しが安かったので

ごまめ風にしました。

普段はスーパーでメニューを決めるのですが、

冷凍庫になんやかんやと多いので

つかいきらないとどんどん貯まっていくのです。

明日もとりあえず、ストックしてあるものから

考えないと・・・・

先日、蓬莱のアイスが15本義父母が持ってきてくれました。

それが冷凍庫を占めています。

翔たべにきいへんか?

鯖みりん

2012年07月11日 | 晩御飯
今日はね。


鯖みりん、近くのスーパーで一枚98円

安いでしょ・・

無職の私はこのところ

お金を使わず

頑張っております。

プールでおばあちゃん、60歳くらいとそのお孫さんの女の子が来ていた

おばあちゃんは女の子に両腕に浮き輪、そして背中に浮き輪をつけて

完全装備で

二人で楽しく泳いでいました。

なんかほほえましい。。

おばあちゃんにしては美人でスタイルもいい・・

背中におぶって、スイスイと泳いではります。

カッコええなぁー

私もあんなバーサマになりたいわ。。。

私は以前のプールはスイミングスクールでした、

いつも人がいっぱいで、

指導を受けるのもなかなかでした。

歩くコースは1コースしかなく、

それに、1コースで4・5人が泳いでおり、ぶつかる事しばし・・・

入会金や、年間費、月謝、と銀行口座の手続きや、写真など、結構面倒くさかったので

今回は市民プールにいっています。

4900円で一ヶ月です。

その人間模様がなかなか面白いのです。

さぁーぼちぼち、私の人間観察趣味が出てきたみたいで、、

うずうずします。





厚揚げの野菜あんかけ

2012年07月09日 | 晩御飯
今日はね。


私の誕生日でした。

『おはよう~誕生日おめでとう』とパピィからの挨拶

朝から高校の友達のYからお祝いのデコメールが届き

昼には姉からおめでとう電話があり、

そして夜には、

生まれた時からの幼なじみのSちゃんから

おめでとう~メールがありました。

この年にして、えらくみんなにお祝いの言葉をいただいて・・・

涙がちょちょぎれそうです。

ありがとう~みんなぁ~~

かいわれお好み

2012年07月08日 | 晩御飯
今日はね。

わけあって、にいやんが9月に帰って来る事になりました。

又、にぎやかになりそうです。

色々覚悟しなくてわーー

今日は、久しぶりにみんなで長男のリクエストでお好み焼きに

後で二男夫婦も来てくれました。

広島も調子ええけど、、、

うちのチームも調子ええでぇ~~

来週の京セラドーム

チケット手に入りませんでした。

くやしぃぃ~