【山 名】湯ノ丸山2011m 烏帽子岳2065.5m(群馬・長野県)
【日 程】平成20年10月12日(日)
【同 行】山・einespapa
【天 候】晴
【ルート】富岡7:20==8:30地蔵峠--10:10烏帽子--11:40湯ノ丸12:20--13:00地蔵峠
【行 程】 水平距離8.5km 高低差 +-780m 行動時間4:30
【温 泉】温泉名:休暇村鹿沢高原 雲井の湯 @700
泉質等:マグネシウムナトリウム炭酸水素塩質 PH:6.5 44.5℃
掛け流し・無加温(加温する場合もある)
評 価:4(5是非再訪・4再訪しても良い・3どちらでも・2他に無ければ・1他を探す)
popoさんのブログを見て
そうだ「湯ノ丸高原」と思い立ち行って来ました
地蔵峠に着くと観光バスも到着しており
団体客に先を越されぬよう出発
登山口のキャンプ場から秋晴れに湯ノ丸山が映えます
烏帽子岳への水平道を進むと
紅葉真っ盛りです
展望の開ける南に八ヶ岳や富士山がクッキリ見えます
八ヶ岳
八ヶ岳の左に富士山
足下や周囲の紅黄葉に見とれながら
歩いていると
水平道も終わり目の前に烏帽子岳が見えてきました
近くの四阿山も秋色です
四阿山・根子岳
烏帽子山頂からは360度の大展望が開けます
特に北アルプス方面がよく見えました
槍・穂高
鹿島槍・唐松・五竜・白馬
植物も秋色です
回りの景色に見とれながら湯ノ丸山頂へ
湯ノ丸山頂
マツムシソウやオヤマリンドウが咲き残っていました
すっかり黄葉した唐松林を下ると
スキー場を経て地蔵峠の駐車場に戻ります
穏やかなノンビリした1日を過ごすことが出来ました
やっと 元気回復
また モリモリ山に行きたくなりました
気に入って頂けたら ボタンを押して下さい
【日 程】平成20年10月12日(日)
【同 行】山・einespapa
【天 候】晴
【ルート】富岡7:20==8:30地蔵峠--10:10烏帽子--11:40湯ノ丸12:20--13:00地蔵峠
【行 程】 水平距離8.5km 高低差 +-780m 行動時間4:30
【温 泉】温泉名:休暇村鹿沢高原 雲井の湯 @700
泉質等:マグネシウムナトリウム炭酸水素塩質 PH:6.5 44.5℃
掛け流し・無加温(加温する場合もある)
評 価:4(5是非再訪・4再訪しても良い・3どちらでも・2他に無ければ・1他を探す)
popoさんのブログを見て
そうだ「湯ノ丸高原」と思い立ち行って来ました
地蔵峠に着くと観光バスも到着しており
団体客に先を越されぬよう出発
登山口のキャンプ場から秋晴れに湯ノ丸山が映えます
烏帽子岳への水平道を進むと
紅葉真っ盛りです
展望の開ける南に八ヶ岳や富士山がクッキリ見えます
八ヶ岳
八ヶ岳の左に富士山
足下や周囲の紅黄葉に見とれながら
歩いていると
水平道も終わり目の前に烏帽子岳が見えてきました
近くの四阿山も秋色です
四阿山・根子岳
烏帽子山頂からは360度の大展望が開けます
特に北アルプス方面がよく見えました
槍・穂高
鹿島槍・唐松・五竜・白馬
植物も秋色です
回りの景色に見とれながら湯ノ丸山頂へ
湯ノ丸山頂
マツムシソウやオヤマリンドウが咲き残っていました
すっかり黄葉した唐松林を下ると
スキー場を経て地蔵峠の駐車場に戻ります
穏やかなノンビリした1日を過ごすことが出来ました
やっと 元気回復
また モリモリ山に行きたくなりました
気に入って頂けたら ボタンを押して下さい
ツツジの時期に~^^
時期が違えば、景色も~山も~
また、いいですね~^-^
こんなに展望もいいんですね~^^
(行った時は、展望が今一で。。。)
山は、四季折々・・・や色んなコースで
いっぱい楽しめますね~
佐武流・・・心してかかります
お天気も良くて、北アルプス、バッチリね。
紅葉も進んで又一段と秋の風情あるテキな写真ばかりですね。
近くの山は、前日、もしくは当日のお天気を見ては「そーだ!山に行こう!!」と言うことの多くなったこのごろです。(時間だけはありますから・・・)
明日もお天気よさそう。
そうだ、志賀高原あたりを歩こうか?ナンチャッテ
コメントありがとうございます
湯ノ丸は季節を問わず良い山です
冬も太平洋側の気候なので他のスキー場が荒天でも晴れていることが多く 湯ノ丸から鹿沢へは絶好の山スキーコースです
佐武流&鳥兜頑張って下さい