上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

至仏山・笠ヶ岳(混雑に閉口)

2008年07月14日 | 山2008
笠ヶ岳から小笠・至仏山・燧ヶ岳

【山 名】至仏山 2228m ・笠ヶ岳 m(群馬県)
【日 程】平成20年7月13日(日)
【同 行】単独
【天 候】晴
【ルート】前橋4:30==5:45戸倉==鳩待峠6:10--7:20小山沢田代分岐--7:50小至仏--8:25至仏山8:40---9:00小至仏--9:25小山沢田代分岐--11:00笠ヶ岳11:30--11:50片藤沼--12:30小笠--13:30分岐--14:20鳩待峠
【行 程】水平距離  17.9km 高低差+-1450m 行動時間:8:10  
【温 泉】うめや 500円 評価A++ (洗い場は少ないが すべすべのアルカリ泉の無加温・掛け流し) 



 

 花の最盛期 沢山の花が見られたが
 以前は静かであった笠ヶ岳にも団体客が押し寄せていた
 このままでは、笠ヶ岳も至仏山と同じように登山道が荒れてしまう気がする

 団体客でごった返す
 トップシーズンの休日の鳩待峠には閉口もの

 天候や花々には恵まれたものの
 今回は余り楽しい山行とはならなかった


  
 (小山沢田代) 今日も好天に恵まれた


 小至仏手前のお花畑では
 お約束のオゼソウが盛り

  
  オゼソウ

  
  ミヤマキンポウゲ

  
  ハクサンイチゲ

  
  ハクサンコザクラ
 

 コバイケイソウは未だ花が咲いているものの方が
 少なかったが小至仏手前のお花畑に1株咲いていた
 
  

 
 小至仏から至仏山へかけて
 様々な高山植物がやっと成育場所を見つけたように 
 狭い岩のに間に生えている
 ここのユキワリソウはかなり小型な様な気がする

  
  ユキワリソウ

  
  キバナノコマノツメ・イワハタザオ

  
  ホソバヒナウスユキソウ

  
  ダイモンジソウ

  
  ミヤマキンバイ

 小至仏・至仏山山頂とも既に20名くらいの人が居たが
 後から行列をなして登ってくる


  

 (小至仏山頂に大勢の人影)


  

  至仏山山頂
  未だ早い時間だが20名以上居た
  中にはアンテナを広げてハムの交信している人も

 
 山の同定は苦手だが、平ケ岳・越後駒ヶ岳・巻機山・谷川などよく見える
 尾瀬ヶ原や燧ヶ岳も良い眺めだ






オゼソウと尾瀬ヶ原と燧ヶ岳


 急いで笠ヶ岳方面に引き返すが
 登ってくる人が多く思うように進まない

  
 (笠ヶ岳の前に小笠)


 小山沢田代の分岐を過ぎると人が居なくなり
 ゆっくり花を眺めることが出来る
 気の早い植物はもう実をならせている


  
  (イワナシ実)

  
 (ミツバオウレン実)

 タテヤマリンドウやハクサンチドリの白花を発見

  
  (タテヤマリンドウ白)

  
  (ハクサンチドリ トキソウの様な色合い)

 前方に人が見えたので近寄ると
 einespapaさんのグループとバッタリ
 至仏山に登る予定を変更したそうだ
 笠ヶ岳山頂まで一緒に行動した

  
  キヌガサソウ

  
  小笠から 奈良俣湖方面   いつかあそこまで歩いてみたい
谷川岳の馬蹄形も見える(後日カシミールで調べました)

 笠ヶ岳は至仏山と同じ蛇紋岩質の山なので
 同じ様な高山植物が見られる

  
  ニッコウキスゲ

  
  ヨツバシオガマ

  
  イワシモツケ

  
  タカネバラ

  
  タカネナデシコ

  
  イブキジャコウソウ

  
  ミヤマムラサキ(尾瀬では笠ヶ岳のみで見られるらしい)

  
  ホソバツメクサ

  
  ミネウスユキソウ?

  
  ハクサンイチゲ

  
  ヒメシャクナゲ

  
  ジョウシュウアズマギク


 山頂に着くと
 居場所がないほど 人の山

  
  笠ヶ岳山頂


 なおも 次々と登ってくる
 
  

 これ以上混まないうちにと思い
 einespapaグループと別れ片藤沼に寄り下山した

  
  片藤沼
 
 下山路では 所々で行列が出来てしまい
 花の写真を撮っている余裕もなく
 ただひたすら歩くのみであった
 
 夏の尾瀬は休暇を取って平日に行くしかないのだろうか?

 昨年の記録H19. 7.18 至仏山(お花畑満開)
  




 鳩待峠の送迎バス エンジン切って待てないモンですか?

 気に入って頂けたら ボタンを押して下さい




にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人気の山は、、 (atsu510)
2008-07-14 21:44:36

こんにちは。
人気の山は、す、すごいですね。

個人的には都会の喧噪を疎い、山に登って、人がわんさかいると、、げんなりしてしまいます。
ま、仕方ないのでしょうが。


とはいえ、眺望、花、きれいですー。
私も、今年、タイミング見て至仏山にはいきたいです。

返信する
こんばんは (mimi)
2008-07-14 22:07:56
お花たくさん!かわいらしいですね。
それにしても笠にまでこんなに人が・・・
実は7/22(平日) ひとりで鳩待から笠に
行く予定だったのですが わけあって中止に。
平日だったらすいているのでしょうか。

ハクサンチドリの白花がきれいですね~
返信する
こんにちは (yamahana)
2008-07-15 11:02:02
この時間で両方行けるとは、さすがnoyamaさん(^^)
至仏の人混みはしかたないのですが、
笠までこんなに人がいるなんて驚きです!
去年笠ヶ岳に行って、こちらは静かで良いな~と思っていたのに…

たくさんのお花、とっても素敵♪
タテヤマリンドウやハクサンチドリの白花、
ミヤマムラサキ、etc
noyamaさんの写真を見るとまた行きたくなってしまいます
返信する
atsu510 様 (noyama)
2008-07-15 20:55:12
 今晩は コメントありがとうございます
 何度か笠ヶ岳に行っておりますがこんなに混んだのは初めてです

 いつか、笠ヶ岳から湯ノ小屋温泉まで行ってみたいと思っておりますが、帰りの足が無いので躊躇しております
返信する
mimi 様 (noyama)
2008-07-15 20:57:43
 今晩は 
 笠ヶ岳 こんなに混んだの初めてです
 以前だったら平日なんか独り占め状態でしたが、これから夏休み期間 何とも言えません
 でも 行ってみる価値はあると思います
 
返信する
yamahana 様 (noyama)
2008-07-15 21:01:11
 今晩は
 1週間で山の花はだいぶ様子が変わるようです
 回りの人が気になって ゆっくり眺められなかったのですが 素晴らしいお花畑であることは間違いないと思います
 尾瀬強化年間ですから 8月にまた出かけます
返信する
すごいお花 (みい)
2008-07-18 07:42:06
すごいお花の種類ですね~^^

尾瀬が関西から近かったらな~
っていつも思います^^

でも、そんなに人なんですか。。。
やはり、花もだんだん減って行くのでしょうね><
団体さんって、すれ違う時、大変でしょ~0--0
何故か、道を譲ってくれない方々も多々><

いつも、お花の名前有難うございます!

明日から3連休~♪
頑張って、月山&鳥海山に・・・と~^^
核心部は、運転か・・・(?)

noyamaさんは、どこへ・・・?
また、お花の写真~期待です~
返信する
みい 様 (noyama)
2008-07-18 21:31:58
 今晩は
 明日は町内大宴会ケ岳です
 21日に日本海側へ山行予定ですが
 台風の影響が心配です

 鳥海・月山・秋田駒などお花畑満開のようです レポ楽しみにしております
返信する
はじめまして (もりちゃん)
2008-07-20 17:11:06
 平成20年 6月 7日、ビィーフリー石塚観光が主催する尾瀬ヶ原ハイキングツアーに行ってきました。尾瀬ケ原は標高1400メートルに位置する本州の一高層湿原です。戸倉バス停からシャトルバスに乗り換え鳩待峠に到着しました。午前5時開門を待っての入場でした。鳩待山荘から山の鼻に向かいました。山の鼻から自由散策となり午前10時30分に集合することになりました。集合後は山の鼻小屋でカレーライスの昼食をとりました。ジャガイモがたくさん入っておりおいしかった。ちなみに値段は700円。不便な場所にある店から考えると安いという印象を受けました。
返信する
もりちゃん 様 (noyama)
2008-07-20 17:49:16
 始めまして
 コメントありがとうございます

 カレー700円は安いと思いますが
 車で鳩待峠経由で尾瀬に行くには
 駐車料金1000円・バス代往復1800円
 の2800円もかかってしまい決しておやすくありません
 バス・タクシー会社儲けすぎです
返信する

コメントを投稿