![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/a29c451d66ad1b14c8b5c028743f3dfe.jpg)
山仲間も次々と仕事を卒業。今年3月卒業の皆様の労を労うべく山小屋へ。卒業祝いとはいえ小屋へ行けば
作業はつきもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/e6aabf9773cff56b032a1f528c98f9ed.jpg)
冬、屋根に雪が積もると近くの木と繋がって危険な状態になるので枝おろし。付近で山菜採りもしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/d8d8a021a9fa0bd49c126000a9f8f6b4.jpg)
仕事はそこそこに、宴会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/9455bc968ee889b6b7317b1fcdfc4833.jpg)
メインディッシュはシェフTNが腕によりをかけ3時間煮込んだポトフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/919a5c5fc2221e3dd7a31951a7185648.jpg)
釣キチKMさん持参のヒメマス&イワナ、薪ストブ-であぶると美味しさ満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/83e78f6a79ec86b4e8f60ea375e01e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/56d9b468aa9d76abb7e8ff48ad0d78f8.jpg)
ヒメマス唐揚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/f2b9a78aa19f4ab0fed0ed191a10e1a5.jpg)
コシアブラ天麩羅
卒業祝いのハズが労を労うどころか、卒業生に天麩羅揚げや料理をお願いし、こちらはすっかり御馳走になり
早寝。小屋近くにも沢山のスプリングエフェメラルが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/9cf911685cb6d32f7971746ca81ddaba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/fb9328953a0f7388461a0a31a43cb475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/b2abee44ef836c7f9e7a7698c5299286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/04d4b379c0995ed23aa6aaeac7935f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/3d1445f62808d35c71845afed12c5489.jpg)
山小屋でストーブを囲んでビールを飲む
至福の時ですが
残念ながら下戸の私は直ぐに寝てしまいます
先輩には、もっと話したいこと、もっと聞いて欲しいことが
あったのに残念でした
山歩きの本格復帰は未だ先になりそうです
↓そんな訳で 押して頂ければ幸甚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/aef1d5c37e1226018423a469afb4a978.png)
作業はつきもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/e6aabf9773cff56b032a1f528c98f9ed.jpg)
冬、屋根に雪が積もると近くの木と繋がって危険な状態になるので枝おろし。付近で山菜採りもしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/d8d8a021a9fa0bd49c126000a9f8f6b4.jpg)
仕事はそこそこに、宴会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/9455bc968ee889b6b7317b1fcdfc4833.jpg)
メインディッシュはシェフTNが腕によりをかけ3時間煮込んだポトフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/919a5c5fc2221e3dd7a31951a7185648.jpg)
釣キチKMさん持参のヒメマス&イワナ、薪ストブ-であぶると美味しさ満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/83e78f6a79ec86b4e8f60ea375e01e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/56d9b468aa9d76abb7e8ff48ad0d78f8.jpg)
ヒメマス唐揚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/f2b9a78aa19f4ab0fed0ed191a10e1a5.jpg)
コシアブラ天麩羅
卒業祝いのハズが労を労うどころか、卒業生に天麩羅揚げや料理をお願いし、こちらはすっかり御馳走になり
早寝。小屋近くにも沢山のスプリングエフェメラルが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/9cf911685cb6d32f7971746ca81ddaba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/fb9328953a0f7388461a0a31a43cb475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/b2abee44ef836c7f9e7a7698c5299286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/04d4b379c0995ed23aa6aaeac7935f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/3d1445f62808d35c71845afed12c5489.jpg)
山小屋でストーブを囲んでビールを飲む
至福の時ですが
残念ながら下戸の私は直ぐに寝てしまいます
先輩には、もっと話したいこと、もっと聞いて欲しいことが
あったのに残念でした
山歩きの本格復帰は未だ先になりそうです
↓そんな訳で 押して頂ければ幸甚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/aef1d5c37e1226018423a469afb4a978.png)
こんなすばらしい卒業祝い・・・うらやましいです。
とくにコシアブラのテンプラはオイラの大好物お・・・ビールにはバッチリですね。
タラの芽・コシアブラの天麩羅でビール最高です
採れたてのコシアブラはそのままでも美味しい
素敵な仲間と豊かな自然何時までも続くことを
祈らずにはいられません