
【山 名】八甲田山(青森県)
【日 程】平成29年4月13日(木)~15日(土)
【同 行】中・田
【天 候】13日 曇り後晴れ、14日快晴、15日 曇り後雨
【ルート】13日前橋3:30==11:30黒石==13:30 八甲田リゾートホテル 14:00~15:30ゲレンデスキー(10回券2400円)
【行 程】14日L=8.0km + 1200m -1100m 15日L=7.8km +1300m -1280m
【温 泉】寒沢温泉(八甲田リゾートホテル) 2泊3日16280円
【地 図】地図はこちら
5年前に挑戦し敗退した八甲田春スキー今回も天候に恵まれませんでした
前橋を出発し車中で八甲田ロープウェイのホームページを見るとロープウェイは強風のため運休
今日の滑走は無理と黒石インターを降りたところでゆっくりすることに
道の駅で地元のお勧めの食事処を聞くと「倉よし」という店を紹介された
御主人は群馬の大学を出たということで店員さんを含め感じの良いお店だった


ランチの「かつ善」880円はお勧め
昨日雪が降った様で路面に雪がある中ノーマルタイヤで何とかホテルに到着
午後はゲレンデスキーを楽しむことに
シルバー割引券は無いのか尋ねると
「ここは、シルバー組のリピーターばかりのスキー場なんで無いよ」
との回答。周りを見れば納得の状況だった。
1基しかないリフトもガラガラ

山頂駅は見えるがロープウェイは運休


ゲレンデは独り占め
営業時間は16:00までだが、客が少ないせいかハタマタ風のせいか15:45で営業終了
曇っていた空は快晴となった

八甲田リゾートホテル 今晩は宿泊客はわれら含めて4人
八甲田リゾートホテル
源泉かけ流しの温泉(寒沢温泉)や食事が良
従業員も親切でお勧めの宿でした
昨年も五年前も東北の山行は天気に恵まれません
明日の好天を期待して4か月ぶりにビールを飲みました
↓そんな訳で 今年もボタンを押していただくと ありがたいです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます