【山 名】鳴神山979.7m (群馬県)
【日 程】平成29年 4月22日(土)
【同 行】多
【天 候】晴れ
【ルート】自宅6:15==7:30コツナギ沢橋P7:35------9:00鳴神山頂9:30----10:30大滝登山口---10:45P
【行 程】 L=5.7km + -640m 行動時間3:10
【地 図】地図はこちら
【温 泉】粕川温泉元気ランド 510円
先週あたり千人ケ岳のアカヤシオ満開の報に
鳴神山もそろそろと出かけてみた
コツナギ橋付近駐車場が少ないのが難点だが
先行車は2台で登山口付近に止めることができた
コツナギ登山口
ここからの登山者が増えたのか看板が整備されている
小滝
山は深くないが水量豊富な沢
ワサビ田跡地に群生するヒイラギソウは未だ芽生え
ネコノメソウやフタバアオイが旬
ルイヨウウボタンは蕾
カッコソウも芽生えたばかり
日向はかなり葉が出ている
カッコソウ保護地を見張る木像
かなり暇(失礼)、いや、腕の立つ芸術家がいるらしい
1時間程で稜線に
案内看板・鳥居に賽銭箱
しばらく来なかったが知らぬ間に地元の人たちによる
整備が進んでいるらしい
期待していたアカヤシオ咲き始めていた
展望箇所から赤城山が良く見える
手前の仁田山にあるのが鳴神神社
山頂から袈裟丸山
男体山
袈裟丸山から男体山方面
桐生岳にあるのが雷神岳神社(奥宮?)
鳴神山は仁田山岳と桐生岳の二つのピークから成るが
高い方の桐生に鳴神山山頂の標識があり
仁田山岳に鳴神神社がある
雷神(なるかみ)岳神社 大滝登山口分岐
大滝
山頂から1時間程で大滝登山口へ
以前は鳥居をくぐり樹徳高校寮の庭先を通るコースだったが
手前に作業道が開設され道が変わった
これから登る人が続々到着
道下の民家、整備された茶畑や庭が素敵
道沿いにマムシグサやスミレが
帰りに個人が建設した観音様にお参りして帰宅
鳴神山もそろそろと出かけてみた
コツナギ橋付近駐車場が少ないのが難点だが
先行車は2台で登山口付近に止めることができた
コツナギ登山口
ここからの登山者が増えたのか看板が整備されている
小滝
山は深くないが水量豊富な沢
ワサビ田跡地に群生するヒイラギソウは未だ芽生え
ネコノメソウやフタバアオイが旬
ルイヨウウボタンは蕾
カッコソウも芽生えたばかり
日向はかなり葉が出ている
カッコソウ保護地を見張る木像
かなり暇(失礼)、いや、腕の立つ芸術家がいるらしい
1時間程で稜線に
案内看板・鳥居に賽銭箱
しばらく来なかったが知らぬ間に地元の人たちによる
整備が進んでいるらしい
期待していたアカヤシオ咲き始めていた
展望箇所から赤城山が良く見える
手前の仁田山にあるのが鳴神神社
山頂から袈裟丸山
男体山
袈裟丸山から男体山方面
桐生岳にあるのが雷神岳神社(奥宮?)
鳴神山は仁田山岳と桐生岳の二つのピークから成るが
高い方の桐生に鳴神山山頂の標識があり
仁田山岳に鳴神神社がある
雷神(なるかみ)岳神社 大滝登山口分岐
大滝
山頂から1時間程で大滝登山口へ
以前は鳥居をくぐり樹徳高校寮の庭先を通るコースだったが
手前に作業道が開設され道が変わった
これから登る人が続々到着
道下の民家、整備された茶畑や庭が素敵
道沿いにマムシグサやスミレが
帰りに個人が建設した観音様にお参りして帰宅
毎年登っていたような気がしていた鳴神山
過去のブログをたどってみると>2013年5月13日以来4年ぶり
4年の間に道や標識がずいぶん整備されていました
フタバアオイやルイヨウボタンの名前が中々出てきません
来年受けようと思っていた脳ドック今年にしようか迷います
↓そんな訳で、 ボタンを押してくださるとたすかります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます