![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/a56457b40bce8f1254bc9f206dc69bb8.jpg)
令和元年10月25日(金)~26日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/1dac226e7f9beeac8d20b7ac37575f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/818a37cacc89d6bcee11d571ad7ca1ea.jpg)
計画では、群馬県側の野反湖から小黒部渓谷と言われる東電歩道を歩き
切明温泉で1泊し、バスと電車で前橋へ帰る予定であった
しかし、台風21号の影響による雨で計画断念
秋山郷の紅葉と温泉、山菜料理を楽しみに
車で往復してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/e27b7bf28b7d810bc5217524153509e5.jpg)
切明温泉リバーサイドハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/82a666d4fb634801ece90e0103b73c40.jpg)
野反湖からの魚野川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/ffda53c3ccbba4b8f9b09da45e1d36f8.jpg)
魚野川と雑魚川合流、東電発電所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/19d257325ad360d35a74287c739e75ab.jpg)
鳥甲山ムジナ平登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/bb509cebc338647055e52c66063ad6be.jpg)
雲に隠れた鳥甲山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/841a58580643b3cff52f260d2b38099f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/12a400895802a887541e6198c934842b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/f9c30614b6ac3a784c797d868e3c1a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/d8091870038a23cc85819b302671ef60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/2dd564529c3ad9e37214a80f335ec331.jpg)
天池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/76d2592f07da23e140fc459ba1e9a01e.jpg)
苗場山神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/481ff9c4789db852fdc905f17a74ddc9.jpg)
十二神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/be2edea2ad7521025e1c83d2e12f1749.jpg)
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/0155fb56e118420c05b50bc71194bd97.jpg)
朝食
紅葉盛りの秋山郷
野反湖から切明温泉への道は小黒部渓谷と呼ばれる
下の廊下に似た雰囲気と紅葉が楽しめるだろうと
早くから計画し、切明温泉の宿を予約しました
しかし、日を追うごとに天気予報は悪化
とうとう、二日間共に雨の予報
千葉では未曽有の大雨の予報
仕方なく、温泉と紅葉を楽しもうと車で出かけました
また、来年への課題が出来てしまった
長生きが出来そうです
そんな訳で ボタンを押して頂けると嬉しいデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/aef1d5c37e1226018423a469afb4a978.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます