九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

肛門科に入院しています。part-2-3

2024-02-05 12:14:29 | Weblog
2/04(日) 日課 特記事項 ①5日ぶりの入浴、心身ともにリフレッシュ、爽快。 ② 食事、完全流動食から、脱出。朝食、三分がゆ 味噌汁(ふ) 梅干し ヤクルト、  昼食、三分がゆ 味噌汁(じゃがいも)梅干し、夕食、三分がゆ ス-プ 梅干し ③痛み止め 1錠 処方   2/05(月)  日課  特記事項 ①院長先生より、各自の手術について説明や術後の注意点、 . . . 本文を読む
コメント

肛門科入院しています。 part-2-2

2024-02-04 14:33:42 | Weblog
2/01(木)  術後の安静期間に入る。 本日よりの日課、以後特記事項あれば記す。 07:00 起床 検温、前日07:00から当日07:00までの排便排尿回数、体温を報告。 08:00 朝食 薬服用 08:30 患部ガ-ゼ交換、診察室 10:00 血圧測定 12:00 昼食 薬服用(2/03まで) 15:00 検温、血圧測定。 16:00 患部ガ-ゼ交換、診察室 17 . . . 本文を読む
コメント

肛門科に入院しています。 part-2-1

2024-02-03 11:01:46 | Weblog
 昨年暮れに、発症した痔核の手術を終えましたので、備忘録として経過等について 順次掲載します。 1/30(火) 入院  食事、朝:自宅 ヨ-グルト バナナ カロリーメイト 昼:カロリーメイト      夕:カロリーメイト お茶  ①入院手続  1/31(水) 手術  食事、3食とも:カロリーメイト お茶  ①08:30 浣腸 ②09:30 大腸内視鏡検査 ②11:00 点滴 本日計 . . . 本文を読む
コメント

土佐神社(高知県高知市)

2024-01-25 14:58:29 | 神社参拝ー四国
 おことわり:掲載の写真は、参拝当日(09/25/2008)のものです、現在と異なっている場合があります。土佐神社を掲載しました。 「式内社」 土佐神社(とさじんじゃ) <通称>志奈祢様(しなねさま)【鎮座地】 〒781-8131 高知県高知市一宮しなね2丁目16-1 旧土佐国 土佐郡【電話】  088-845-1096【旧社格等】 国幣中社 (現別表神社)      土佐國一の宮   . . . 本文を読む
コメント (2)

ヘラサギ(北九州市若松区)

2024-01-19 12:27:07 | 野鳥
 今年の干支、昇り竜にあやかって、全てが上向くことが期待された2024年も20日ほど過ぎました。私事、昨年12月27日に発症した、お尻の病気(12月28日のブログで肛門が飛び出たとしていましたが、実際は肛門の周囲の痔核が飛び出たの間違いでした。)で今年の正月は痛みがひどく苦痛に耐え、散々でした。この兆候は前々からあったのですが、自然と引っ込んでいましたので、放置していました。 痔の病気がこれほどと . . . 本文を読む
コメント

謹賀新年

2024-01-01 06:57:31 | Weblog
明けましておめでとうございます  当ブログも2005年05月02日開設以来、早いもので18年経過し19年目となりました。 昨年は新型コロナは感染症5類に規制も緩和され、海外からの観光客もコロナ前に戻り、各地の観光地では、オーバーツーリズムも起きているようです。  日本野鳥の会北九州支部でも探鳥会が通年開催されました。小生は、探鳥会には参加しましたが、あまり出かける気分になれず、個人での鳥見は控 . . . 本文を読む
コメント (2)

オオハクチョウ(北九州市若松区)

2023-12-31 16:02:23 | 野鳥
 その年の世相を一文字で表す「今年の漢字」に「税」が選ばれました。政治、経済、スポーツ界と色々ありましたが、2023年もいよいよ大晦日となりました。「税」の字が選ばれた理由について協会は、1年を通して増税の議論が行われたことに加えて、所得税などの定額減税が話題にのぼったことのほか、インボイス制度の導入やふるさと納税のルールの厳格化など、「税」にまつわるさまざまな改正や検討が行われたことなどをあげて . . . 本文を読む
コメント

緊急報告 肛門科に入院しています。

2023-12-28 16:38:46 | Weblog
昨日朝、排便の後、何か詰まった感じがしてスッキリしませんでした。 これは初めてでなく、以前からある事で、トイレに行くと解消していました。  朝のラジオ体操も出掛け、前から気になってた、響灘 ビオト-プにも行って来ました。帰宅後、肛門が痛くてたまりません。  入浴時、肛門がとびだしておしこんでも治まりません。 痛みがひどくて、朝まで寝つけませんでした。  本日、ネットで検索し、その名も坂 . . . 本文を読む
コメント

丹生都比売神社(和歌山県かつらぎ町)

2023-12-23 15:06:49 | 神社参拝ー近畿
 おことわり:掲載の写真は、参拝当日(08/19/2008)のものです、現在と異なっている場合があります。丹生都比売神社を掲載しました。「式内社」 丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ) <通称>天野大社(あまのたいしゃ)【鎮座地】 〒649-7141 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字上天野230 旧紀伊国 伊都郡【電話】  0736-26-0102【旧社格等】 官幣大社 (現別表神社)   . . . 本文を読む
コメント

伊太祁曽神社(和歌山県和歌山市)

2023-12-14 14:23:06 | 神社参拝ー近畿
 おことわり:掲載の写真は、参拝当日(08/19/2008)のものです、現在と異なっている場合があります。 伊太祁曽神社を掲載しました。  「式内社」 伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ) <通称>山東の宮(さんどうのみや)【鎮座地】 〒640-0361 和歌山県和歌山市伊太祈曽558 旧紀伊国 名草郡【電話】  073-478-0006【旧社格等】 官幣中社 (現別表神社)      . . . 本文を読む
コメント