九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

住吉大社(大阪市住吉区)

2023-12-09 15:33:30 | 神社参拝ー近畿
 おことわり:掲載の写真は、参拝当日(08/18/2008)のものです、現在と異なっている場合があります。住吉大社を掲載しました。 「式内社」 住吉大社(すみよしたいしゃ)<別称>住吉さん(すみよしさん)【鎮座地】 〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89 旧摂津国 住吉郡【電話】  06-6672-0753【旧社格等】 官幣大社 (現別表神社)      二十二社   . . . 本文を読む
コメント

枚岡神社(大阪府東大阪市)

2023-12-02 11:39:44 | 神社参拝ー近畿
 おことわり:掲載の写真は、参拝当日(08/18/2008)のものです、現在と異なっている場合があります。枚岡神社を掲載しました。 「式内社」 枚岡神社(ひらおかじんじゃ)<別称>平岡神社 元春日社【鎮座地】 〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町7-16 旧河内国 茨田郡【電話】  072-981-4177【旧社格等】 官幣大社 (現別表神社)      河内國一の宮       . . . 本文を読む
コメント

賀茂御祖神社(京都市左京区)

2023-11-27 13:03:09 | 神社参拝ー近畿
 おことわり:掲載の写真は、参拝当日(08/22/2008)のものです、現在と異なっている場合があります。 賀茂御祖神社を掲載しました。 「式内社」 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)<通称>下鴨神社(しもがもじんじゃ)【鎮座地】 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 旧山城国 愛宕郡【電話】  075-781-0010【旧社格等】 官幣大社 (現別表神社)      . . . 本文を読む
コメント

全国一の宮 Index-1 (畿内、東海道)

2023-11-17 16:27:56 | 全国一の宮 Index-1(畿内、東海道)
 2004年に神社参拝を始めて、本サイト九州神社紀行を開設。近場の一の宮などを巡っていました。2008年7月、定年退職を機に本格的に全国一の宮巡拝を開始しましたが、途中、右足骨折、東日本大震災もあり、3年ほど中断を余儀なくされました。北は北海道から、南は沖縄まで47都道府県をくまなく旅を楽しみました。 2012年5月3日、山形県遊佐町 鳥海山大物忌神社を最後に、全国一宮御朱印帳(全国一宮会発行)掲 . . . 本文を読む
コメント

賀茂別雷神社(京都市北区)

2023-11-17 14:30:08 | 神社参拝ー近畿
 おことわり:掲載の写真は、参拝当日(08/22/2008)のものです、現在と異なっている場合があります。 賀茂別雷神社を掲載しました。 「式内社」 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)<通称>上賀茂神社(かみがもじんじゃ)【鎮座地】 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339 旧山城国 愛宕郡【電話】  075-781-0011【旧社格等】 官幣大社 (現別表神社)  . . . 本文を読む
コメント

大神神社(奈良県桜井市)

2023-11-02 14:44:39 | 神社参拝ー近畿
大神神社を掲載しました。 「式内社」 大神神社(おおみわじんじゃ)<通称>三輪明神・三輪さん(みわみょうじん・みわさん)【鎮座地】 〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422 旧大和国 式上郡【電話】  0744-42-6633【旧社格等】 官幣大社(現別表神社)      大和國一宮 二十二社      式内社 大和國城上郡 大神大物主神社 名神大 月次相嘗新嘗【御祭神】  大物主 . . . 本文を読む
コメント

金木犀(キンモクセイ)(北九州市小倉北区)

2023-10-27 16:01:29 | 
 史上初の将棋タイトル「8冠独占」を達成した、藤井聡太8冠の快進撃が止まりません。10月11日、永瀬拓矢王座から王座を奪取し、8冠達成間もなく、10/17.18、竜王戦第2局、伊藤匠7段、10/21、JT杯日本シリーズ、永瀬拓矢9段、10/25.26、竜王戦第3局、伊藤匠7段といずれも勝利しています。 昨日の竜王戦第3局は当地北九州で開催され、話題の勝負メシ、おやつも公募するなど、市を挙げて応援し . . . 本文を読む
コメント

ツルシギ(北九州市若松区)

2023-10-23 15:30:26 | 野鳥
 10/19(木)日本野鳥の会北九州支部の響灘ビオトープ探鳥会に参加しました。今月の日本野鳥の会北九州支部探鳥会は、10/01(日)曽根海岸、10/08(日)赤坂海岸(ヒヨドリの渡り)雨天中止、10/15(日)筑前大島(個人理由で不参加)とありました。前の曽根海岸ではノビタキが見られましたか、撮影はうまくできませんでした。そこでノビタキと渡りのシギチを目標に、今回の響灘ビオトープ探鳥会に参加しまし . . . 本文を読む
コメント

本サイト(九州神社紀行)更新

2023-10-20 16:52:18 | 神社参拝ー近畿
 10/20、本サイト(九州神社紀行)を更新しました。神武東征の日向の船出から、大和の橿原の宮での即位まで順路を追って、ゆかりの神社を順次掲載します。 表紙の神社を、神武天皇が夢の中に出現した天神の教えに従い、天神地祇を祀り、厳瓮を作り戦勝を占った聖地とされる、丹生川上神社から橿原神宮に変更しました。橿原神宮は、神武東征のゴール、神武天皇即位の地である「橿原宮跡」に、明治天皇の思し召しにより、明治 . . . 本文を読む
コメント

曽根海岸定例探鳥会(北九州市小倉南区) 

2023-10-13 15:08:48 | 野鳥
 将棋の藤井聡太名人・竜王(21)が史上初の「8冠独占」を達成しました。将棋の第71期王座戦五番勝負(日本経済新聞社主催)第4局が11日、京都市で指され、7冠を持つ藤井聡太名人(21)が138手で永瀬拓矢王座(31)に勝ち、対戦成績3勝1敗で王座を奪取するとともに、王将、竜王、王位、叡王、棋王、棋聖を併せ史上初の全8冠制覇を達成しました。 この対局は、永瀬拓矢王座の先手で午前9時に開始され、持ち時 . . . 本文を読む
コメント