九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

アカガシラサギ(山口県下関市)

2014-11-08 18:18:49 | 野鳥

 11/05(水)、先月末頃、飛来したアカガシラサギがまだ滞在しているとのことで、出掛けてきました。

先月末も一度、出掛けていましたが、良い所に出てくれず、またギャラリーも多く、撮影は満足できませんでした。
 この日は別の目標で門司区の風師山に出掛けていました。目標はでてくれましたが、枝被りばかりでおまけに逆光と最悪でした。そこで急遽思い立ち関門海峡を越えて再挑戦することにしました。
 到着すると先客は一人居られましたがお話をする間もなくすぐに立ち去られました。しばらく様子を見たり、周囲を探索したりしましたが、見つけることができませんでした。お昼になり、風師山も気になったので撤収しようとしているところに、先輩がお見えになり、一緒に引き返しました。
 到着して直ぐになんと足元に出てくれました。今度は全身もはっきりと見せてくれました。しばらくして近くに場所を移動しましたが、この時も飛び立ちは見逃してしまい、飛ぶ姿は残念ながら撮影はいつもどおり出来ませんでした。ただ白い羽を広げた綺麗な姿は見る事ができました。
 この個体は、成鳥冬羽か幼鳥のようで、名前のとおりの赤い頭は見られませんでしたが、この次に期待です。
先輩が来なかったらこのような至近距離で見ることもできなかったので、感謝です。

 
アカガシラサギ(赤頭鷺、学名:Ardeola bacchus、英名:Chinese pond heron、科属:サギ科アカガシラ属、体長:45cm、時期:冬鳥) 
 種小名はローマ神話に登場する酒と酒宴の神バッカスより。ぶどう酒色の夏羽からの連想。
この鳥の名前は、誤って「アカガ・シラサギ(白鷺)」と区切られたり、「アカガシラ(赤頭)・シラサギ(白鷺)」といわれたりすることもある。
(安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社、2008年 20頁)

  

  

  

  

   


撮影機材:カメラ:Nikon D7100
     レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
撮影日時:2014年11月05日11:57~ 
撮影場所:山口県下関市

全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。

アカガシラサギ(山口県下関市)


                 ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイタカ(北九州市小倉南区) | トップ | 大容量HDDからSSDへのシステ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事