
11/22(日)、目覚めると(本当の起床はいつものとおり午前4時まだ真っ暗、6時過ぎの日の出を見ると)日本晴れ、昨日の積み残しの気比の松原から行動開始しました。
気比の松原、昨日と違って太陽がまぶしい絶好の参拝日和、早朝にも海岸には釣り客、子供づれの若いご夫婦など多くの人が夫々楽しんでいました。
虹ノ松原(佐賀県唐津市)、美保の松原(静岡市清水区)と並んで日本三大松原、これで全部制覇。日本○大xx巡りも良いですね。
本日の参拝記録
1.常宮神社(敦賀市)
2.劒神社(越前国二の宮)越前町
天気も良いので近くの名勝越前海岸、越前岬に立ち寄り
3.予定外、恵比須神社(越前海岸)
4.予定外、毛谷黒龍神社(福井市、藤島神社近くの式内社)ナビのおかけ
5.藤島神社(福井市)
6.福井神社(福井市)お堀の近く鳥居が見えるが入口が見つからない。
7.神明神社(福井市、七五三参拝客で駐車場も満杯、ベンツ、BMWなどずらりり、お子さんよりお母さんの方がめかしこんでいらっしゃいました。)
8.多賀大社(滋賀県多賀町、ここもさすがに参拝客多数、花嫁さんも、滋賀県に入り雨)
9.日牟礼八幡宮(近江八幡市、雨の中、大混雑)
5時前にホテルチェックイン、日の出から日の入りまでの仕事?なのでこの時期は効率が悪いですが
無理をせず体には良いです。
本日のホテル:ベストイン近江八幡
走行距離:277.1kmkm
明日は、近江八幡から、昔懐かしい野洲を巡り、京都に入り混み具合を見ながら丹波国一宮出雲大神宮を最後に帰路に着く予定です。
気比の松原、昨日と違って太陽がまぶしい絶好の参拝日和、早朝にも海岸には釣り客、子供づれの若いご夫婦など多くの人が夫々楽しんでいました。
虹ノ松原(佐賀県唐津市)、美保の松原(静岡市清水区)と並んで日本三大松原、これで全部制覇。日本○大xx巡りも良いですね。
本日の参拝記録
1.常宮神社(敦賀市)
2.劒神社(越前国二の宮)越前町
天気も良いので近くの名勝越前海岸、越前岬に立ち寄り
3.予定外、恵比須神社(越前海岸)
4.予定外、毛谷黒龍神社(福井市、藤島神社近くの式内社)ナビのおかけ
5.藤島神社(福井市)
6.福井神社(福井市)お堀の近く鳥居が見えるが入口が見つからない。
7.神明神社(福井市、七五三参拝客で駐車場も満杯、ベンツ、BMWなどずらりり、お子さんよりお母さんの方がめかしこんでいらっしゃいました。)
8.多賀大社(滋賀県多賀町、ここもさすがに参拝客多数、花嫁さんも、滋賀県に入り雨)
9.日牟礼八幡宮(近江八幡市、雨の中、大混雑)
5時前にホテルチェックイン、日の出から日の入りまでの仕事?なのでこの時期は効率が悪いですが
無理をせず体には良いです。
本日のホテル:ベストイン近江八幡
走行距離:277.1kmkm
明日は、近江八幡から、昔懐かしい野洲を巡り、京都に入り混み具合を見ながら丹波国一宮出雲大神宮を最後に帰路に着く予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます