九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

クロツラヘラサギ(福岡県苅田町)

2013-01-21 22:04:39 | 野鳥

 01/20(日)日本野鳥の会北九州支部・筑豊支部合同の東大橋海岸(行橋市)探鳥会に参加しました。

暖かい好天に恵まれ、16名の参加でしたが、観察されたのは、クロツラヘラサギ、ヘラサギなどサギ類、ツクシガモ、コガモ、ヨシガモなどカモ類、ミサゴ、ハヤブサなど猛禽類、シロチドリ、ハマシギ、小鳥ではシロハラ、シメ、ツグミなど23種などの中に小生にとっては初見のハチジョウツグミという珍鳥?にも出会えました。なんと総計58種も観察でき、大変楽しい探鳥会となりました。

 久しぶりに、クロツラヘラサギが近くで見られましたので掲載します。
この場所ではこの日、19羽のクロツラヘラサギとヘラサギ2羽が居ました。いつものようにほとんど嘴を突っ込んでお休み状態でしたが、別の場所から戻ってくると上空を飛んでいるのが見られました。

  

  

  

  

  


撮影機材:カメラ:Nikon D7000
     レンズ:SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
撮影日時:2013年01月20日09:20~
撮影場所:福岡県京都郡苅田町 

全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。

クロツラヘラサギ(福岡県苅田町)


                              ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本野鳥の会福岡支部・今津... | トップ | 日本野鳥の会北九州支部・筑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事