先日、でんべえの主人がまたキノコを採りにいってきました。
今回の獲物はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/363582b247c62141df29ebb0178ad344.jpg)
例によって何のこっちゃよくわからない写真ですね…
木の幹にびっしり生えているのはムセッタというキノコ。
正式にはブナハリタケ。
ブナの木に生えて裏にびっしり白い針があるようなキノコだから「橅針茸」。
抗がん作用があるらしいです。
香り高く、山で近くを通れば、在り処がわかるらしいです。
味が染みやすいので煮物にしてもおいしいし、歯ごたえがいいので揚げ物にしてもおいしく食べられます♪
ロッジでんべえFacebookページ
今回の獲物はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/363582b247c62141df29ebb0178ad344.jpg)
例によって何のこっちゃよくわからない写真ですね…
木の幹にびっしり生えているのはムセッタというキノコ。
正式にはブナハリタケ。
ブナの木に生えて裏にびっしり白い針があるようなキノコだから「橅針茸」。
抗がん作用があるらしいです。
香り高く、山で近くを通れば、在り処がわかるらしいです。
味が染みやすいので煮物にしてもおいしいし、歯ごたえがいいので揚げ物にしてもおいしく食べられます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/3dee2f4c97decc31503fddc25120e673.jpg)