のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

週刊ポスト / 「反安倍首相の論客が干される」

2014年04月02日 00時13分53秒 | 映画
「真実を探すブログ」に

次のような報告があります。

――週刊ポストが報じた記事によると、「ワイド!スクランブル」という番組では、4月から古賀茂明氏やなかにし礼氏などの反安倍派の論客がレギュラーから外される事が決まったようです。また、他のテレビ局でも一斉に反安倍派の有識者や有名人の起用を避ける方針を決めたとのことで、日本のマスコミが自民党一色に染め上げられたと言えるでしょう。――

☆ 記事URL:http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2047.html



取上げられた

「週刊ポスト」の記事を、

資料として

下に転載しておきます。


〔資料〕

「反安倍首相の論客が干される TV局が官邸の監視にビビる現状」

   NEWSポスト(2014.03.18 16:00)

☆ 記事URL:http://www.news-postseven.com/archives/20140318_246355.html

 NHKについては、安倍晋三首相肝いりで籾井勝人・新会長が就任以来、番組内容が政権寄りに偏っていることが取り沙汰されてきた。最近のニュースでは、野党の質問より安倍首相の答弁の時間が圧倒的に長いのが定番化しており、なかには首相の答弁だけで構成されていた日もあった。

 森喜朗・元首相が浅田真央選手について「あの娘、大事な時には必ず転ぶんですよね」と発言したことをNHKだけが取り上げようとしなかったりといった、放送内容をめぐる「異変」も起きている。

 NHKが着実に「安倍色」に染まりつつあるなか、実は他の民放でも官邸の影響力は強まっている。その証拠に、ニュース番組やワイドショーから、反安倍派のコメンテーターが次々と外されているのだ。

「テレビ朝日系『ワイド!スクランブル』では、この4月、古賀茂明氏やなかにし礼氏などの反安倍派の論客がレギュラーから外されることになった」(テレ朝関係者)

 古賀氏を直撃すると、「外されたのは事実だが、出演者は全員見直しだと聞いている」とのことだった。政府の原発再稼働などに反対する古賀氏のレギュラー出演は、関西ローカルの朝日放送だけになる。

 反安倍的な主張によってニュース番組から外された人はほかにもいる。経済アナリストの森永卓郎氏もそのひとりだ。

「一部で、『森永卓郎はビビッてニュースやワイドショーに出ない』という指摘が出ていたんですが、それは事実ではなく、テレビの方が使ってくれないということなんです。バラエティ番組には出ているので、露出は減っていないのですが、間違いなく、ニュースやワイドショーには使ってもらえなくなっている。

 例えば今後の景気について私は、『4月から奈落の底になる』とずっと言い続けてきました。が、そうした見解は、テレビは一切取り上げてくれない。放送されているのを見ると、ベアが次々に行なわれているので、景気も明るい兆しが出ているというふうな内容にしたがっていることがよく分かります。

 結局、はっきりモノを言う人間を使わなくなったのでしょう。その結果、当たり障りのない人がコメンテーターに選ばれるようになったわけです」

 いまやどの番組を見ても、NHK同様、安倍政権側の言い分をストレートに垂れ流すだけ。しかし、それには事情があった。

「数字がちょっとでも違ったり、首相の発言のニュアンスの微妙な違いだけでも『そういう言い方はしていない』と官邸サイドからクレームが入る。首相本人が話しているVTRでも、『なんでこの部分をカットしたのか』とまでいってくることも」(民放ディレクター)

 安倍官邸の監視の目にテレビ局側がビビッているわけだ。
 
※週刊ポスト2014年3月28日号



最新の画像もっと見る

コメントを投稿