のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

クリントン支持者、就中、日本の彼女の支持者の致命的におかしなところ

2016年11月14日 12時49分21秒 | 選挙
きっこ
‏@kikko_no_blog さんのツイート。

――「ヒラリー・クリントンのほうが得票数は多かったのだからドナルド・トランプの当選は無効だ!」とか言ってる日本人がいるけど、それなら、その前に日本の小選挙区のおかしさについてツッコミを入れてほしい。野党候補のほうが得票数が多いのに、与党候補が勝ってる小選挙区がたくさんあるんだから。〔0:22 - 2016年11月14日 〕—―

ヒラリー・クリントンが

獲得総得票数が多いたってわずか、0・2%だよ。

分かっているのかね。

それに

選挙制度としては、

選挙人総獲得数で勝敗が決する。

後になって、

そのルールを変更せよというのは、

じゃんけんで勝負が決したはずなのに、

パーが

グーに負けた方がいいんじゃないかという

いちゃもんと

何にも変わらない。

その自覚があるのかな?

その他、

ヒラリー・クリントンは、

金融界に後押しされ、

全米ほぼすべてのマスコミの力を使って

選挙戦を戦った。

日本の場合―—たとえば、マスコミによる小沢一郎氏の悪印象戦略――を思い起こせば、

トランプを真っ黒な人物に思わせるための印象操作が

なりふり構わず行われただろうことは

容易に想像がつく。

しかも選挙が終わって、

まだ未練がましく

民主主義に則って行なわれた選挙の結果を受け入れずに、

全米各地でデモって、

どれくらいみっともないんだ。

きっこ
‏@kikko_no_blog さんも

同じ趣旨を

問いかけておられた

(同氏のツイート〔0:27 - 2016年11月14日 〕参照)。

トランプ支持者たちが

当選したんで

調子に乗って暴動しているって捉え方は、

経験則に反する。

分かっているのかな?

トランプがレイシストだという

印象があるのは分かる。

しかし、その印象、多分にでっち上げられたものだ

という視点をまったく欠くなら、

評価として

あまりに視野狭窄だと思うな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿