松井一郎@gogoichiroの
――さっさと佐川氏の証人喚問を実施して財務省の闇を明らかにして、北朝鮮の核ミサイル拉致問題、米国の輸入規制、憲法改正議論等々、難題山積の我が国の課題をまともに議論できる環境を整えるべきです。〔12:27 - 2018年3月14日 〕――
というせっかちな議論に対して、
盛田隆二『焼け跡のハイヒール』祥伝社@product1954さんが
次のように釘を刺しておられた。
――昭恵夫人が名誉校長を務めた「安倍晋三記念小学校(籠池氏命名)」を設立するため、国有地を8億円値引きした。
夫妻関与の事実を隠匿するために、公文書を290カ所も改竄した安倍政権が、憲法を書き換える? その汚れた手で日本の最高法規を改竄する?
松井さん、国民はそんなこと絶対に許しませんよ。〔23:17 - 2018年3月14日〕――
松井大阪府知事は、
事の重大さが分かっていないとしか言いようがない。
いや、分かっているからこそ、
ごねているのか。
立川談四楼@Dgoutokujiさんが
こんなツイート。
――佐川さんに証人喚問の可能性が出てきたが、実現しても大した事実は明らかにならないと思う。きっと「捜査中」で逃げまくるだろう。それより昭恵夫人だ。彼女を喚問しないことには何も始まらないんだ。どうにもならないんだ。だからこそ、すべてがそこから始まることを知ってる自民党が反対してるんだ。〔12:09 - 2018年3月15日 〕――
安物買いの銭失いという言葉思い出した。
佐川さんの証人喚問も
証人喚問だとして点数を稼ぐような発想だと、
意味がなくて、
また一からもう一度ということになりかねない。
「さっさと」と済まそうとして、
必要性を考えないと
時間の無駄にしかならないと思う。
あるいは、もっと単純に、
比較的晋三に支配されない人間の言葉から
始めたいと思う。
男は、
縦の人間関係に縛られやすいから、
佐川は避けた方がよい。
松尾 貴史@Kitsch_Matsuoさんのツイートだ。
――嘘を言ったら偽証罪に問われる状態で証人喚問で語られた言葉と、
妻に確認したらそんな事言ってないと言っているという伝聞で語り、今までも前言翻したり、公約を破ったり、時には「新しい判断を致しました」と正当化するような夫の言葉。
どちらが信憑性があるのかな。喚問で奥さんから尋くしかない。〔9:47 - 2018年3月15日 〕――
<追記>
内田樹@levinassienさんのツイート。
――佐川元長官の証人喚問が来週あるようです。おそらく「黙秘権」を行使して政権への忠誠を貫くつもりでしょうけれど、見返りは何もないと思いますよ。何よりも「ホテルで自殺。遺書なし。警察は事件性なしとして捜査を打ち切り」という「よくある事件」がこの週末に起こらないことを祈ります。〔9:27 - 2018年3月15日〕――
内田さんも佐川元長官の死を懸念されておられるようだ。
そうだな。
――さっさと佐川氏の証人喚問を実施して財務省の闇を明らかにして、北朝鮮の核ミサイル拉致問題、米国の輸入規制、憲法改正議論等々、難題山積の我が国の課題をまともに議論できる環境を整えるべきです。〔12:27 - 2018年3月14日 〕――
というせっかちな議論に対して、
盛田隆二『焼け跡のハイヒール』祥伝社@product1954さんが
次のように釘を刺しておられた。
――昭恵夫人が名誉校長を務めた「安倍晋三記念小学校(籠池氏命名)」を設立するため、国有地を8億円値引きした。
夫妻関与の事実を隠匿するために、公文書を290カ所も改竄した安倍政権が、憲法を書き換える? その汚れた手で日本の最高法規を改竄する?
松井さん、国民はそんなこと絶対に許しませんよ。〔23:17 - 2018年3月14日〕――
松井大阪府知事は、
事の重大さが分かっていないとしか言いようがない。
いや、分かっているからこそ、
ごねているのか。
立川談四楼@Dgoutokujiさんが
こんなツイート。
――佐川さんに証人喚問の可能性が出てきたが、実現しても大した事実は明らかにならないと思う。きっと「捜査中」で逃げまくるだろう。それより昭恵夫人だ。彼女を喚問しないことには何も始まらないんだ。どうにもならないんだ。だからこそ、すべてがそこから始まることを知ってる自民党が反対してるんだ。〔12:09 - 2018年3月15日 〕――
安物買いの銭失いという言葉思い出した。
佐川さんの証人喚問も
証人喚問だとして点数を稼ぐような発想だと、
意味がなくて、
また一からもう一度ということになりかねない。
「さっさと」と済まそうとして、
必要性を考えないと
時間の無駄にしかならないと思う。
あるいは、もっと単純に、
比較的晋三に支配されない人間の言葉から
始めたいと思う。
男は、
縦の人間関係に縛られやすいから、
佐川は避けた方がよい。
松尾 貴史@Kitsch_Matsuoさんのツイートだ。
――嘘を言ったら偽証罪に問われる状態で証人喚問で語られた言葉と、
妻に確認したらそんな事言ってないと言っているという伝聞で語り、今までも前言翻したり、公約を破ったり、時には「新しい判断を致しました」と正当化するような夫の言葉。
どちらが信憑性があるのかな。喚問で奥さんから尋くしかない。〔9:47 - 2018年3月15日 〕――
<追記>
内田樹@levinassienさんのツイート。
――佐川元長官の証人喚問が来週あるようです。おそらく「黙秘権」を行使して政権への忠誠を貫くつもりでしょうけれど、見返りは何もないと思いますよ。何よりも「ホテルで自殺。遺書なし。警察は事件性なしとして捜査を打ち切り」という「よくある事件」がこの週末に起こらないことを祈ります。〔9:27 - 2018年3月15日〕――
内田さんも佐川元長官の死を懸念されておられるようだ。
そうだな。
2018年3月15日夜 記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます