〔資料〕
「安倍首相は知識乏しい」 中国、安保会議で非難
朝日新聞(2014年2月1日23時54分)
☆ 記事URL:http://www.asahi.com/articles/ASG217D8LG21UHBI018.html
ドイツ南部ミュンヘンで1日開かれた安全保障会議で、中国の代表が歴史認識問題を取り上げ、安倍晋三首相らを「知識不足」として厳しく非難した。会議に出席した岸田文雄外相は反論するとともに、改めて中国に対話を呼びかけた。
中国の傅瑩(フーイン)・全国人民代表大会外事委員会主任委員は「現在の中日関係は非常に悩ましい。最も深刻なのは、(日本が)歴史を否定し、第2次大戦で犯した罪も否定していることだ」と語った。「欧州、米国、そしてアジア」と題する討議に出席し、安倍政権の下で日本がアジアで指導的役割を果たすことについての会場からの質問に答えた。
傅瑩氏はこの質問に答える中で、「日本の指導者たちが過去に正直に向き合わない限り、日本がアジアの建設的なメンバーになるのは困難だ」と指摘。さらに「日本の歴史教育の失敗なのだと思う。彼は戦後の生まれで、非常に知識が乏しく、戦争の犠牲者に対して冷たい感情をもっている」と述べた。
討議では、日本を名指ししなかったが、「海洋での争いで挑発がある」として、「正しい道に戻すために我々はいかなる挑発にも対応する」と語った。
「安倍首相は知識乏しい」 中国、安保会議で非難
朝日新聞(2014年2月1日23時54分)
☆ 記事URL:http://www.asahi.com/articles/ASG217D8LG21UHBI018.html
ドイツ南部ミュンヘンで1日開かれた安全保障会議で、中国の代表が歴史認識問題を取り上げ、安倍晋三首相らを「知識不足」として厳しく非難した。会議に出席した岸田文雄外相は反論するとともに、改めて中国に対話を呼びかけた。
中国の傅瑩(フーイン)・全国人民代表大会外事委員会主任委員は「現在の中日関係は非常に悩ましい。最も深刻なのは、(日本が)歴史を否定し、第2次大戦で犯した罪も否定していることだ」と語った。「欧州、米国、そしてアジア」と題する討議に出席し、安倍政権の下で日本がアジアで指導的役割を果たすことについての会場からの質問に答えた。
傅瑩氏はこの質問に答える中で、「日本の指導者たちが過去に正直に向き合わない限り、日本がアジアの建設的なメンバーになるのは困難だ」と指摘。さらに「日本の歴史教育の失敗なのだと思う。彼は戦後の生まれで、非常に知識が乏しく、戦争の犠牲者に対して冷たい感情をもっている」と述べた。
討議では、日本を名指ししなかったが、「海洋での争いで挑発がある」として、「正しい道に戻すために我々はいかなる挑発にも対応する」と語った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます