昔、5千円だったかな、スーツを買いました。
新品のそのスーツを着て
いざ、外出!
レッツ ゴー♪
丁度、雨が降ってました。
風も強かったです。
歩道橋の上で、
スーツの生地がパタパタやってました。
可笑しいな、と思って下を見ると、
糸が抜けて、スーツのズボンが二つに分かれていました。
チャイナドレスのような感じで
足が露出してました。
腰のあたりから、ズバっと避けているんですよ。
(ひゃあ~~~)
人目を避けるように
デパートの売り場に駆け込みました。
親切な店員さんが
僕をかくまうように中へ招き入れ
ズボンを縫ってくれました・・・
感動モノでしょ?
その方とは二度と会うことはなかったですが、
今も心の底に感謝の念が残っています。
しかし、安物買い癖は治らず、
三足が三、〇〇〇円の皮靴を買いました。
信じられないような値段でしょ。
そういうのを売ってる店が大阪にはあるわけですね。
やっぱり雨の日です。
まっさらのその靴を下ろしました。
地下鉄でどこかに行きました。
表に出てしばらく歩いたところで
靴の底が
外れました・・・
それも、半開き。
(接着剤はフエキ糊かい!!!)
と思いましたが、
路上で一人、悪態ついてても始まりません。
ぴちぴち じゃぶじゃぶ らんらんらん♪
という気分で、帰宅の運びと相成りました。
そういう目にあってもまだ懲りません。
今度は、百円ショップでシャツを見かけました。
つけられた札には「綿、100%」とありました。
(この綿、大丈夫かな・・・)
と、今までが今までだから、少しは不安でした。
ただ、1、2日は、無事に着用できましたので、
(これは、いい買い物だったかな)と思いました。
でも、やっぱ、安物は安物のことはあります。
洗濯すると丈が短くなり、ブラジャーのようになりした。
(綿は、縮むンか~い)
ここでも大声を出して文句の一つも言いたいところです。
しかし、値段が値段ですからね、泣き寝入りです。
さて、今日、外出しましてね、
そんな痛い思い出もどこえやら。
買ってしまいました、百円パンツ。
呼び方としては、パンツではなく、トランクスと言うべきなのかな。
呼び方はともかく、
「恥をかかせないでくれよ」
と祈るような気持ちで試着しました。
放屁するときが要注意ですね。
ガス圧に負けて
布が破けてしまいそうな気がします。
勝負パンとして、棚に飾っておくのが無難かもしれません。
(おい、おい、そんなパンツを穿いて、勝負するときなんかあんのかよ)
と思わないわけではないですが。
清貧に甘んじてる?
でもないよな~って感じです。
節約の達人になりたい忠太に応援の「ポチっ」をお願いします。
新品のそのスーツを着て
いざ、外出!
レッツ ゴー♪
丁度、雨が降ってました。
風も強かったです。
歩道橋の上で、
スーツの生地がパタパタやってました。
可笑しいな、と思って下を見ると、
糸が抜けて、スーツのズボンが二つに分かれていました。
チャイナドレスのような感じで
足が露出してました。
腰のあたりから、ズバっと避けているんですよ。
(ひゃあ~~~)
人目を避けるように
デパートの売り場に駆け込みました。
親切な店員さんが
僕をかくまうように中へ招き入れ
ズボンを縫ってくれました・・・
感動モノでしょ?
その方とは二度と会うことはなかったですが、
今も心の底に感謝の念が残っています。
しかし、安物買い癖は治らず、
三足が三、〇〇〇円の皮靴を買いました。
信じられないような値段でしょ。
そういうのを売ってる店が大阪にはあるわけですね。
やっぱり雨の日です。
まっさらのその靴を下ろしました。
地下鉄でどこかに行きました。
表に出てしばらく歩いたところで
靴の底が
外れました・・・
それも、半開き。
(接着剤はフエキ糊かい!!!)
と思いましたが、
路上で一人、悪態ついてても始まりません。
ぴちぴち じゃぶじゃぶ らんらんらん♪
という気分で、帰宅の運びと相成りました。
そういう目にあってもまだ懲りません。
今度は、百円ショップでシャツを見かけました。
つけられた札には「綿、100%」とありました。
(この綿、大丈夫かな・・・)
と、今までが今までだから、少しは不安でした。
ただ、1、2日は、無事に着用できましたので、
(これは、いい買い物だったかな)と思いました。
でも、やっぱ、安物は安物のことはあります。
洗濯すると丈が短くなり、ブラジャーのようになりした。
(綿は、縮むンか~い)
ここでも大声を出して文句の一つも言いたいところです。
しかし、値段が値段ですからね、泣き寝入りです。
さて、今日、外出しましてね、
そんな痛い思い出もどこえやら。
買ってしまいました、百円パンツ。
呼び方としては、パンツではなく、トランクスと言うべきなのかな。
呼び方はともかく、
「恥をかかせないでくれよ」
と祈るような気持ちで試着しました。
放屁するときが要注意ですね。
ガス圧に負けて
布が破けてしまいそうな気がします。
勝負パンとして、棚に飾っておくのが無難かもしれません。
(おい、おい、そんなパンツを穿いて、勝負するときなんかあんのかよ)
と思わないわけではないですが。
清貧に甘んじてる?
でもないよな~って感じです。
節約の達人になりたい忠太に応援の「ポチっ」をお願いします。
申し訳ないのですが、想像してしまったらおかしくて…大笑いさせて頂きました。
ごめんなさい…^^
僕のブログって、どちらかと言うと、固いでしょう。これは、言って見れば、読者サービスです。でも、実話だけにそうそうはないです。また、理屈っぽい話をすると思いますが、そのときは、この人なりに面白く書いているんだという判断材料にして頂けると有難いです。
今度買うギターゎ安物ぢゃやばいっすね(笑)
たとえば、側板が画用紙であるとか・・・
柄が外れたんじゃ、シャレになりませぬ。
自分へのご褒美として受け取ります。