のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

進化の法則によると、男性は、選ばれる性である

2012年05月13日 15時36分14秒 | Weblog
2012年5月13日発信の記事です。

発信元は、

「ロケットニュース24」です。

次のような内容です。

以下、要約の上、転載します。



(1)イギリス・シェフィールド大学の研究チームが行ったある興味深い調査結果が、

現在話題になっているとのことです。

それは、「男性の方が女性よりもどんどん魅力的になっている」という驚愕の事実! 

海外サイト『dailymail.co.uk』をはじめとする多くの記事によると、

どうやら男性は

「進化の過程」として日々性的魅力を増していっているのだそう。


(2)医学や科学の発達によって、

本来自然界では生き残ることができない人々でも生きていくことができる現代。

そのため人間は、

他の動物と比べて自然淘汰される心配がほとんどありません。

またそれに加えて、

地球上の多くの地域が『一夫一婦制』を採用していることで子供を作る機会が限定されており、

一般的に人間の進化は停滞しているといわれています。



(3)しかしこのたび、

シェフィールド大学の研究チームが行ったある調査によって、

人間も他の種と同様に未だ進化をし続けているということが判明しました。

彼らが行った調査とは、

1760年から1849年の間に生まれたフィンランド人6000人を対象に、

人口・文化・技術の変化が

自然選択や性選択などに代表される

「人間の進化」

にどのような影響を与えたのか、というもの。

結論は、次の通りです。

状況は、

人間が野生の状態にあった大昔と

さほど大差がない。

つまり、人間の男性も鳥や魚と同様、

ひとりでも多くの女性に交配相手として選んでもらうため、

日々魅力的に進化しているということです。



(4)ちなみにLummaa博士の話では、

男性が女性に交配相手として選ばれる確率は、

男性の経済的な優劣に関係しないということもわかっているそうです。

「裕福だろうと貧乏だろうと、彼が魅力的なら構わない!」

というのが女性にとっての真理というわけですね~。

女性が選び、男性が選ばれる。

これを進化と呼ぶならば、

この研究結果は、

人類が直面するこれから先の未来を暗示しているのかもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿