のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

春香クリスティーン / 「靖国神社はヒトラーの墓と同じ」

2013年12月27日 14時52分02秒 | Weblog
春香クリスティーンという

タレントさんが

『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)にコメンテーターとして出演し、

タイトルにあるような

発言をして

批判を招いたとのことです。

☆ 記事URL:http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20131227_157861

ネット上では

以下のような賛否両論が巻き起こったと

「楽天woman 」というサイトに

紹介されてありました。

「あまりにも不勉強。どう考えてもヒトラーの墓とは違うだろ」
「ウチの爺さんの兄弟が祀られてるけどバカにされた気分。謝罪してほしい」
「国のために命を捧げた英霊をヒトラーと一緒にするな」
「外国から見れば同じようなもんじゃないの」
「こんな女の子を批判するより他に怒ることあるでしょ」

確かに、ヒットラーは

英霊ではありません。

しかし、同じく

英霊でない「戦犯」が

靖国には

祭られています。

そこに、譬えとして使われる理由の説得性、

すなわち、英霊でない者を

英霊として祭る不合理性があります。

春香さんの発言は、

その不合理な真実をズバリ取り出した

コメントだったわけですよね。

上記サイトは、

この点に関して

「靖国神社は政治問題となっているA級戦犯だけでなく、他の戦没者、幕末の志士らも合祀されている。その点だけとってみても「ヒトラーの墓」と同列に扱うのは、かなり無理があるように思える。」

とした上で、

「実際は『海外ではこう例えられている』と発言したに過ぎないようだ」と

解説しています。

そして

最終的には、

ブログ等への非難を

「経験不足が招いた炎上ともいえそうだ」という

まとめ方をしてます。

あまりいい番組ではないという印象がありましたが、

本当にダメな番組です。

坂本竜馬のような

幕末の志士らが合祀されていると言っても、

西南戦争があったので西郷隆盛は祀られていません。

孝明天皇のご宸翰のおかげで

会津藩士は

祀られています。

しかし、同じ幕府側でも、

奥羽越列藩同盟の将兵などは、

祀られていません。

米国で言うなら、

アーリントン墓地に

北軍だけが

祭られ、

南軍が無視されているようなものです。

片手落ちなんです。

公平な、

戦没者の霊園とは言い難いのです。

また、神州不滅などと叫んでいた関東軍の軍人は、

満州にソ連軍が入ってきたとき、

居留民を置き去りにして、

自分達だけが生き延びようとしました。

残されて、

ここで悲惨な死を余儀なくされた居留民の人達は、

靖国神社には祀られていません。

こういう不当が

あるからこそ、

戦犯を慰霊する道義性を問われているのですよ。

どう考えても

「戦没者」でない

戦犯の

合祀される辻褄の合わなさ、非道さを感じます。

上のサイト記事の

文責者は、

人のことを偉そうに

インテリだ、

インテリでないなどと決めつけて、

上から目線で

意見を押しつける前に

公平な立場で論点整理できない

己の無知を

恥よ!!

と真剣に思いました。

(ほんま、恥を知れ、

売国自民党や

官僚の提灯持ちのアホども)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿