【動画】日本中の卓越した「職⼈技」を一気に集めた日産「キャラバン」のWEB限定ムービーを公開しました! #キャラバニスト #Caravanhttps://t.co/h70bkrbjgv pic.twitter.com/3dZTYYq3Xq
— 日産自動車株式会社 (@NissanJP) 2016年9月15日
<追記>
蛇足ながら、
一言。
広告の上手い日産、
ゴーンのお陰で、この会社、
フランスはルノー社の子会社になってしまいました。
当初、
日産の乗っ取りに当たって、
ゴーンが
大の親日派だという
キャンペーンがなされました。
大手書店で、
カルロス・ゴーンの著書が
平積みされていたのを昨日のように思い出します。
経験を風化させてはいけません。
フランスという
お国柄、
エスプリが売りです。
日本ヨイショで
調子乗って喜んでいると、
組みしやすい
相手という評価を得るだけです。
オリンピックの選手の身体能力がイコールあなたのそれでありません。
「君民一体」は、
戦時中の妄想でした。
相手が君でなく、
職人であり、オリンピック選手であっても
事情は、
同じです。
妄想とはおさらばしましょう。
すなわち、
職人技に感心してそれがそのまま、
「日本、すごい!」
になったら、あなたは、
自分に酔い痴れていると言えます。
それは、つまり、
妄想を抱いているのと同じなんです。
増山れな@renaart さんが
こんなツイート。
――多くの人は一瞬の欲望を消費するバラエティや広告で脳を汚染されている。そうやってB層が真実に気がつかないことで、支配者は犯罪を続け自分たちの利益を得ようと考えている。物事の本質を見極め、背景や歴史とともに洞察する癖をつけていかなければ〔21:43 - 2016年10月17日 〕—―
良薬は、
口に苦しってことですね。
2016年10月17日深夜 記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます