信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

お紐解き法座に・・

2016年02月20日 21時29分18秒 | 田舎暮らし

今日は40日振りに、田舎に帰ってきました

姉の都合と、私の都合と、天気とが、一致しなくて

なかなか帰れませんでした。

 

本当は2泊したかったんですが、明日は北部は雪の予報で

ノーマルタイヤでは怖いので、日帰りです。

 

今日から町内会の行事で、お紐解き法座が始まりました。

 

今日の昼席・夜席、明日の朝席の、3席。

 

お紐解きとは、仏壇の掛け軸の紐を初めて解くことだそうです。

 

現代は掛け軸は掛けたままですが、

昔は、囲炉裏で火を焚いて、家の中が煙だらけ

掛け軸も大切に巻いてあったんでしょう。

 

新年に初めて紐を解くという意味もあるようです。

 

わが町内では、昔から、『お紐解き法座』と言っています

 

今日のご法師さんは、とても解りやすい話しかたで

良いお話をされました。

 

「苦」について。

 

仏教の基礎の基礎の話しだそうですが、聞いていても、

成るほど~~うん・うん・・でも、すぐに忘れてしまう。

なんとか、覚えていることは

 

苦とは・・自分の思い通りにならない事。成るほどね

自分の思い通りにしようとするから苦になるんだ。

 

諦=見 諦めて受け入れれば、苦にはならない。って話。

 

たとえば、雨が降っていると、予定のある人には、苦になるし

子供は大雨警報が出れば学校が休みになって喜ぶ。、

台風や雨は、楽ってな話。

 

人其れぞれで、同じことでも、苦と楽

 

そうですね、苦は 思い通りにならないから・・全くです。

 

記憶に残ってまとめられたのが、この話だけ。

 

今夜の2席は『四苦八苦』のお話のようでした。

聴かれなくて、残念です~~~

 

久し振りに帰った別荘も、雪の被害なのか雨どいが外れて

思わぬところに、水たまりが出来ている。

木の枝が折れていたり、空家同然の姿です。

 

まぁ空家だけど、獣の住処になっていないだけ、良いか!

 

雨でお墓に線香も上げられなかったけど、

大根だけは、しっかりと、抜いて帰りました~~~ゴメンナサイ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アート作品、虜になりそう~~ | トップ | 何の予定も無い日。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日帰りはあわただしいでしたね (みーちゃん)
2016-02-20 21:44:40
田舎では色々な行事があるのですね。「お紐解き法座」
など初めて聞きました。なるほど意味があることも解りました。今頃の大根はとっても美味しいですから、畑から取った大根はさぞ美味しいですよ。今日の我が家の料理も「大根ステーキ」でした。
返信する
勉強になりました (NIMO)
2016-02-20 22:16:11
お紐解き法座、何やらまた知らない言葉。
苦について、よくよく分かりました。
本当にそうですよね。
人それぞれ、頭の中に入れておきます。
振り落とさないようにね・・・

長い間帰ってなかったんだね、いろいろ忙しかったものね。
これから春になるとたびたび帰られますよ。
花もいっぱい咲いていい季節だね。
返信する
みーちゃんへ (信さん)
2016-02-20 22:24:28
土から上は凍みて駄目かな?って思ったら
大丈夫で水分をいっぱい含んで、包丁を入れると
パカーって音がするんですよ。
するめいかを買って帰って、大根と一緒に煮ました。
暫く、大根料理です。ステーキも作って見よう。
返信する
NIMOさんへ (信さん)
2016-02-20 22:32:23
苦も自慢にもなるって事も。
身体が悪い人人達が、薬の量を自慢し合うって。
だから、苦がふえて、少なくならないそうです。

苦について、納得ですよ~~~

久し振りに帰った田舎。
今日の目的は、病院とお紐解き法座を聴くこと。
暖かくなったら、度々帰れます・・・花も咲くよ!
草も生えるけどね。大変だぁ~~
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事