桜が咲いたので、重い腰を上げて冬仕舞いに取り掛かった!
先ずは冬用のごついパンツをしまって、春夏用と入れ替え
着ていたセーターを洗った。
セーターはクリーニングに出していたけど
要らない所にアイロンが掛かって,着れなくなった物があったので
今は、手洗いをすることにした。
今年は,コロナ禍でお出かけも少なかったので
一度も手を通さずに仕舞う物もありました。
洗う物は6枚だけ。
ただ、手洗いをすると干すことに苦労する。
上手に干さないと、手の部分だけ伸びてしまって、
がっかりしたことがありますから…
先日、田舎で探し物をしていたら、
カイロが箱のまま出てきました。
母が元気な頃に買った物で二箱も。
13~4年前の物です。
いつも姉が安売りで買って来ていた物が、戸棚の奥の方に。
母が、奥の方に納めたんでしょうね。
駄目だろうと捨てる前に、試しに使って見たら
何と、暖かく成って使えるではありませんか!
貼るカイロと、貼らないカイロ。
冬は終わったけど、雨降りなどちょっと寒い日に使うと
暖かくて良いかも。
近くの会社の前に置いてあった鉢植えの椿‥綺麗でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます