12日に田舎の町内会で、とんどの行事がありました。
午前八時集合!それぞれの作業が始まり 切り出した竹を河原まで運びました。
寒い朝でしたが、結構 汗を掻きました。
運んだ竹を組み合わせて行きます。三本の芯柱を立てるのが難しいようです。
組み終わった竹に藁をつけます。
河原にとんど完成。
どんど用の餅も完成
午後三時に点火!
お寺さんの燈明から頂いた火を使って点火
ぱちぱち、ポンポン竹の割ける音が凄い。
しばらくしてロープで引っ張って倒す
わぁ~との歓声・・・
さぁ御餅を焼きましょう。時折弾けた竹のふしが
飛んできて、ビックリ!
竹のエキスを餅に付けて焼き、それを食べると
風邪をひかないとか?今年一年の無病息災を願ってしっかりエキスをつけて焼いた。
この竹を家の周りに立てると、蝮が来ないと?これも信じて立てました。
かっぽ酒、美味しそう!
ぜんざい 甘酒 ジュース ビール おつまみが用意され
冷たい川風を受けながらも、暖かいおもてなしを受けて、心ぽかぽか、楽しい田舎暮らしでした。
手に取るように分かるようです
さすがですね。
作業の手を止めて写真撮るのに
少々気を使いました。ひんしゅく買ったかな?
沢山撮ったのに、腕前がいまいちです。
でも、様子がわかって良かったです!
やはり河原とかでやらないと危ないですよね、竹のエキスを十分つけて焼いたお餅で今年も元気で頑張りましょう!
明日からいよいよパソコン教室再開ですよね、こちらも楽しんでくださいね
楽しみですよ~ぉ・♪
我が儘者の集まりみたいな5名ですが
とてもコミュニケーションがとれていて
楽しいクラスなんですよ。
再受講もしっかり活用して
頑張ります