朝から、残暑がすごいな。
でも北の空には、何か変な雲がうようよ~
遠くの方では、雷のような音がしている。飛行機ではないような?
気になっていた貯金箱
何年も掛かって、コツコツと貯めてきました
500円玉で30万円
100円玉で8万円 貯まるって。
幾ら貯まっているのか気にしながら
外からは見えないので
提げて見たり、ひっくり返して音を聞いて見たり。
音がする間は、大したことはないよ・・・とも言われるし・・
時にはお札も入れたしなぁ・・
大分貯まったろうなぁ~~と期待もあるし・・
今までにも、何度開けようと思った事か!
そして、そして
とうとう しびれを切らして、昨日缶切りであけました。
開けた途端、がっかり~~
半分くらいしか、入っていない
うそぉ~・・そんなものなんだぁ~~
500円玉で30万円なんて、ほど遠いじゃん~~
がっかりしたけど、でも気分はすっきり。
今度は期待外れのないように
外から見える、プラスチック製の
[COIN BANK]
を買おう
ちょっと小さ目な物を・・・・・・
そのお金を、昨日郵便局に持って行ったら
局員さんが
随分貯められましたね~~~と言われた。
5~6年くらい掛かっています・・・とは言えなかった。
郵便局に貯金してきて、いくらあったか
気になる、のりにゃんで~す!
主人も信さんみたいに500円玉、100円、1000円札
10円1円5円と缶の貯金箱に入れていますよ。
去年の暮に開けたら結構な金額になっていました。
巨人が勝ったら500円~1000円入れていますよ。
信さん又頑張って貯金してね!
何かあったら後悔するかと思って(笑)
開けました。
一応落ち着いたから、又、コツコツと貯めます。
見えると楽しみがないしねぇ。
見えない方が良いかな?とも思うし。
買う時の気分に任せます。
貯まったら嬉しいよね。
秋らしさを感じます。
これからの季節食欲の秋、何となくもの悲しい秋
チョッピリ、センチメンタルになるね
おせっかいですが、貯金箱 中味が見えない方
がいいと思うよ(主人の言葉です)
ちょっとこだわりがあるから、なかなか
気に入ったのがなくて・・・・
缶がいいよね。見えないから楽しみがあるね。
今度は500円で、10万円にします。
早く貯まるから気合いが入るかもね。
ご主人さんにアドバイス有り難うって伝えてくださいU+203C
私も気長に貯めています。
私の場合は、ブタさんの貯金箱
いつでも開けられます
500円玉が出来た時には「良かったね、今日はご馳走だよ~」ってチャリン!
ブタさんはきっと
なかなか貯まらないけど楽しみだね。
お金を入れた時の音で貯まり具合がなんとなく分かります。
これからも頑張って!
下が空いてるから、時々お借りしまして・・
貯まりません。
年金暮らしでは、中々貯まらないけど
頑張りまーす