果樹園の毎日

林檎と巨峰を夫と2人で作っています

いろいろな出来事を記録に残していきます

庭木の剪定&かたづけ

2010-12-13 20:00:27 | Weblog
私の家の庭は枯山水の日本庭園、

本職の植木屋さんにやってもらうのは松の木だけ
       (あっ春の松の手入れの時ついでにモミジとヒイラギやってもらった)


花はやたら植えない方がいいと聞いていますが… 花好きな私、

コソコソとできるだけ庭園に合った花を植えてます



庭や家のまわりの殆んどの木の剪定は夫がやってしまいます。後片付けは私。

今日は雨が降りそうなので急いで昔からある柏の木、藤、その他枯れた花の刈り取りをしました。




枯れ葉でカサカサと音がしなくなった柏の木と

              以前はこの三倍ぐらい広がっていた藤の木

 



ハナカイドウと百日紅

 



ハナモモと自家用プルーン

 





数日前、用事で出かけた帰り道、正面に蓼科山がきれいに見えたのでパチリした画像があったので


カメラ持っていたのでとり出してonにしたら『カードが入っていません』って出まして

「エーーーナンテコッタ~~」 (カメラが教えてくれました)

パソコンに差し込んだまま、、、 時々やってしまいます・・ なのでケイタイの画像です。


向かっていちばん右の丸くなっている山が蓼科山です。 

         





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする